テーブルB通信

767

赤坂蚤の市へ行ってきました。
毎月第4日曜日、東京赤坂のアークヒルズで開催されている蚤の市。
40店くらいでしょうか。広場ではカフェでお酒も飲めます。^^
毎週土曜日開催の青山ウィークリーアンティークマーケットにも
行ってきましたが、両方とも実店舗どころかwebショップさえも
持たないお店の多いこと!

仲良くなった店主さんに聞いてみると買い付けから出店をひとりで
されているところが多く、店舗を持つと維持が家賃などで難しいし
買い付けで長期に留守をするとwebでの対応も滞るし、やっぱり
お客さんとの対面が好きなので都内や地方をまわるの〜とのこと。

何だかんだでテーブルBでもご紹介している商品が3倍のお値段で。
勉強になります!!!


                             店主
初めての夏フェス!ワイルドバンチ2016。
ぼくのりりっくのぼうよみ
夜の本気ダンス
雨のパレード
ウカスカジー
キュウソネコカミ
水曜日のカンパネラ

↑ 山口県でのワイバン出演バンド名なんですよ、奥さん!

ヤバイTシャツ屋さん
打首獄門同好会
やけのはら
踊ってばかりの国
あらかじめ決められた恋人たちへ
忘れらんねえよ
DJみそしるMCごはん
水中、それは苦しい
 
↑ こちらも全部バンド名なんですよ!奥さ〜ん!


昨年秋の中津川で初めてフェスを体験し、ドリフェス、レディクレ
の冬フェスときて上記6バンドも出演するWILD BUNCH FEST. へ。

中津川は山のなかで9月だったし爽やかな風も吹いてた。東京の
ドリームフェスティバル、大阪のRADIO CRAZYは室内だから平気。
心配だ。とにかく心配だ。体力が。真夏だよ?37℃とかだよ?
けどどうしても行きたかったの。お目当てが出演するというのも
もちろんなんだけどワイバンは何といってもロケーションが最高!
海沿い!砂浜の入江あり!大きなドームの屋内で休める!ツイン
ステージだから待機時間なく交互に次々とアーティストが!

去年はうっかりしててチケットが完売。ラッドとワンオクが出る
というのに見逃して後悔。いつかリベンジと思ってたらオオカミ
さんたちが出るじゃないの!大注目のサチモスや水カンも!
夜ダンにも興味津々だけどマンウィズとタイテ被る。泣。
とか適当に略してフェス通ぶってみる。

のんびり昼頃到着。グッズ売り場をひやかしてフェス飯をパクつく。
Suchmosは名古屋のお友だちに「あたしの代わりに見て来てぇえ」
って言われたから初サチモス。さすがです。シュッとしてはるわ!
オリジナルラヴのような雰囲気..って思ってたら今度共演するのね。

ウカスカジーはミスチルの桜井さんとラッパーのGAKU-MCとの
ユニット。ミスチルは「Atomic Heart」ツアーに行った事がある。
ドーム内で寝転んでモニター越しに見る。体力温存させてください
ませね。冷房効いてたらもっとうれしいんだけど。

べガスの時、会場全体からガシッガシッってぶつかり稽古みたいな
音がしてたんですけど皆さん激しすぎじゃないですか?(震え声)
 
エレカシの「悲しみの果て」は圧倒的だった。すっごくココロに
残った。宮本さんカッコいいなあ!MCはちょっと何言ってるか
分かんない。^^;;

さぁオオカミ5人組(人?)MAN WITH A MISSIONの登場です!
ボーカル「会場のみなさん、暑いですかー?」
客「ぅおおおおーーー!」
ボーカル「暑い人は僕たちを見てください」(←狼の被り物…)
客「 wwwwww! 」
ボーカル「それ、全然暑くないから」
客「 wwwwwwwwwww!!」
 
ボーカル「いがみあってる国々も4年に一回みんなが楽しめるオリ
ンピック。その瞬間はひとつになっているはずです。そういう世界
が続くように…」からのThe World’s on Fire 。テッパンのセトリ。
7曲中、一番新しいアルバムから4曲とか。分厚い。

せっかくフェスに来たんだから広い芝生の上で捻挫・打撲・落とし
もの覚悟でサークル&モッシュに巻き込まれても良かったかな〜。

マンウィズ終わりで夜ダンへ走る!最後間に合った。今度はちゃん
と聴きたいな。コムアイもチラ見。何かに乗ってた。ユニコーン?
最後は透明の大玉の中で頭上をころがってった〜。入江に着水〜。
えっ撮影OKだったの? 

最後まで居て花火見るぞ〜と思ってたけど19時でリタイア。
首・腰・ヒザが限界です。首・腰・ヒザが限界です。首・腰・ヒザ 



覚え書き 諸注意編
*6回くらい塗ってたので持ってった日焼け止めがカラに。
*レジャーシートと椅子使わんかった。休憩タイムはドーム内で。
*トイレに行かなくていい程汗かいた。7時間いかなくてすんだ。
*全くトイレに行かなくていいのなら最前も狙えたのでは?
*いやいやいやいや、ステージ前は日陰もないしギッチギチやで。
*小一時間も無理やて。超絶押されるし。それもそうやな。
*そもそも最前狙いはTwitterで「最前で見た!死ねる!」って
*書きたい10代20代のコたちが青春の勲章としての最前であって…

覚え書き 食べたもの編
*ハラミ丼
*かき氷レモン
*もちもちポテト
*ハーブウインナー
*かき氷レインボー練乳かけ
*食べ物はサクサク買えた。
*凍ったスポドリ2本持ってって正解。

覚え書き 買ったもの編
*Suchmos 靴下(お友だちにお土産)、靴下(あたしの)
*雨のパレード リュック(存じ上げないんですが購入)
*エレファントカシマシ Tシャツ(後半 着替えた)、タオル
*フェスのオリジナルグッズは早々と完売。買うなら朝イチ。 
                            

恋しさとせつなさとワイバン最高だった心強さと。
そんなわけでみなさん敬称略。


                            店主
初めての金継ぎ。
実家にあった分厚いプレスガラスの古い筆置き。側面は波状にぐる
りと取り巻くデザイン。底面裏側は小さな粒状の丸い出っ張りが
規則正しく並んでいて外光に反射してきらきらします。
内側は2カ所の仕切りが立ち上がっていてガラスペンや万年筆を
収納していたと思われます。残念ながらカケがあったので全く使用
していませんでした。スターターキットを買って来て金継ぎをして
みることに。 

マニュキュア容器に入った漆にまけることなく作業を続けたけど、
とにかく待ち時間が長い。塗って乾かしてまた塗って乾かす。
やっと金でお化粧する行程を終えて乾燥を待って出来上がりを見
たら金をケチったのか、ブロンズ色に。もっとピカピカするはず
だったんだけどなー。ま、初めての挑戦は銅メダルということで。
4年後の東京で借りは返しますよ、必ずね。微笑み&唇かみしめ。

 
                            店主
らくだタクシーみっけ。
らくだは楽だ。らくだは気楽だ。らくだは働くだ。
残暑見舞いにブリザード級の寒さをお届けしました。
 

                            店主
チョロQ?
「お名前は?」と声をかけたくなるチョロQっぽいミニカーは
イタリアEstrima社のBiro(ビロ)。堂々の二人乗りです。^^
車の長さが一般的な車の幅と同じ174センチなので、駐車中の車と
車の間に「垂直」に停められそう!

  
                            店主
大江戸骨董市へ行ってきました。
大江戸骨董市は有楽町・東京国際フォーラム(月2回 250店舗)と
原宿・代々木公園ケヤキ並木(不定期 180店舗)で開催される、
屋外骨董市。今回行ったのは代々木公園会場。
京都の弘法さんや天神さんを「シマ」にしている者から言わせて
いただくと、若いわぁ店主の皆さん。学生さん?お客さんも若く
てオサレ。値段もお高いといっても想定内。お買い得なブリュロ
もみっけ♫

京都から来たと言うと「京都ふるどうぐ市、出たいッス=3=3=3」
という店主さん多し!マジか。ふるどうぐ市=憧れイベント。
下鴨神社で小さい頃よく遊んでたなんて言うと「世界遺産で !? 」
みたいな?違うか。

東京での仕事、決まったらいいなー。 
テーブルBメンバーはそれぞれ仕事をもっています。得意な分野を
担当しあって運営しているサイトなので、ゴリゴリのプロショップ
さんに比べるといろいろと至らないところがあるかと思いますが、
ますますバラエティーに富んだお品物をご紹介してまいりますので
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

もんじゃ焼き、深川めし、関東だき、雷おこし。
東京での仕事、決まったらいいなー。


そんなわけで世間はお盆休み。

                           店主
エヴァンゲリオン号に乗って。
カープ黒田の200勝、サンフレッチェも勝利、広島みなと夢花火で
赤と紫と浴衣のカップルが混ざるエグい広島駅を尻目に吉川晃司の
ライブへ行って来ました。「久しぶりじゃのう、元気じゃったか」
地元広島でのライブはMCのほとんどが広島弁じゃけぇの。
 
後半息切れでヘロヘロ、足がもつれてヨレヨレだったのは、バルブ
システムを構築しタカとユージと戦い精霊を守りながら生茶飲んで
UFO食べすぎで疲れていたのではなく、リオ五輪出場を32年ぶりに
決めた水球チーム、ポセイドンジャパンの応援歌を連日徹夜で作っ
ているから。寝不足に加え軽い熱中症ぎみなのでは?顔が「ぽやん」
として腕がだらっとしてキツそう。
「この一曲分しかチカラ残っとらん」アンコールの『Dream On』
せいぜい夢でも見てろよって意味だけど、悪夢?
 
去年はバイクの運転練習中にコケて左足関節外果骨折で全治2ヶ月、
観血的整復固定術をした次の日に片足椅子に乗っけてライブを敢行。
去年は動けず今年はフラフラ。珍しいモン見せてくれるのぅ。

せっかく広島まで行くんだし期間限定エヴァンゲリオン号で♫
本通りのadidasで秋物チェック。お好み焼きはみっちゃんで、
スペシャルにもち入りネギのせ。いかフライの歯ごたえがっ!
ぅんまーーーっ!!

去年行ってみたいと思いながら断念した骨董屋さんへも行けて、
レリーフのカフェオレボウルをコレクション用に購入。現在は
休業状態で別のお仕事をしているそう。実にもったいない!
膨大な在庫、買い取りまっせ!奥さん!


そんなわけでみなさん敬称略。じゃぁの。


                            店主
BUMP OF CHICKENのG-SHOCK。
公式HPで当選したもの。4月にパンプのドームライブチケットを
くれたお友だちにゆずろう。きっと似合うよ。 (・ω<)/


                            店主
船鉾。
とりわけ大きいセミの声で目覚め、街中に子どもがあふれ、
天王寺動物園のホッキョクグマに氷柱が「お中元」されたとの
ニュースを聞くと、もう夏休みなんだなあと思う。

7月17日(日)の山鉾巡行は特等席で。感謝カンゲキ雨嵐☆
お囃子の人と目線が一緒。手を振ると振り返してくれたり。
前祭のトリをつとめる船鉾は、何年か前曳初めに参加したことが
きっかけで 特別なご縁を感じている。
後祭は24日。今年は出張で見られなかったけど、2014年に後祭の
復活とともに150年ぶりに新調し、船鉾よりも一回り大きい大船鉾
にもいつかきっと会いに行く。


                           店主
月鉾の提灯。
テーブルBの期間限定ショップに多数ご来場いただきまして、あり
がとうございました。おかげさまで無事終了いたしました。
リンクも宣伝もせず、小さな小さなwebショップを応援してくださ
り、お声掛けもいただいて感謝でいっぱいです。
ますますバラエティーに富んだお品物をご紹介してまいりますので
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 
祇園祭は前祭の山鉾巡行も無事終わり、いよいよ夏本番。
写真は月鉾の提灯。ちょっと前まで「名誉冠」とか「明けごころ」
とか伏見のお酒の銘柄が書いてあったけどスポンサーが変わった
ので「京都銀行」が至る所に。^^;;

                            店主
テーブルBの期間限定ショップ、7月17日(日)迄です。
京都、河原町三条の「メディアショップ」のエントランス部分で
テーブルBの期間限定ショップをオープンしております。
2016年7月5日(火)~17日(日) 12時~20時 無休
http://www.media-shop.co.jp/ (MEDIA-SHOP HP)
 

大反響のハンドメイドやアンティークの新商品も追加しております。
300枚の古いポストカードを一枚一枚じっくり見ていただいたり、
お洋服や靴を試着していただいたり、実店舗ならではのやりとりは
とても楽しい時間です。
蒸し暑い京都ですが祇園祭のにぎわいも相まって、たくさんの
お客様にご来場いただいてありがとうございます!^^


                            店主
千客万来!
京都、河原町三条の「メディアショップ」のエントランス部分で
テーブルBの期間限定ショップをオープンしております。
2016年7月5日(火)~17日(日) 12時~20時 無休
http://www.media-shop.co.jp/ (MEDIA-SHOP HP)



連日たくさんご来場いただきましてありがとうございます。

ハンドメイド作品は、つまみ細工のブローチ(写真)やタッセル
チャームが人気、usedのネックレスやイヤリングなども手に取って
見ていただいているようです。ありがとうございます。^^
アンティークのポストカードや検眼レンズも在庫ございます。
古道具のまな板や台所用品、モントローのオクトゴナル皿なども
揃えております。

初めての催事でいろいろと不手際があると思いますが、
みなさまどうぞよろしくお願いいたします。


                            店主
テーブルBの期間限定ショップ、オープンしました。
京都、河原町三条の「メディアショップ」のエントランス部分で
テーブルBの期間限定ショップをオープンしております。
2016年7月5日(火)~17日(日) 12時~20時 無休
http://www.media-shop.co.jp/ (MEDIA-SHOP HP)


「いらっしゃいま…。」「少々お待ちくださ....。」「お客さ….。」
「…ちょっとまっ….。」「押さないでくだ….。」「あわわわ...。」


初めての催事でいろいろと不手際があると思いますが、
みなさまどうぞよろしくお願いいたします。


                            店主
第65回京都大アンティークフェアへ行ってきました。
オープン前、いつもなら横4人並びで一列の行列が折り返して三列
並ぶのに今日は横3人並びで一列だけ。6月上旬にボーナスが出て
初日もお給料日だったのに、どうして?って思ってたけど東京で
大きな骨董市があって重なってたらしい。多くの業者さんが東京の
ほうに出店したのでお客さんもそちらに流れた模様。雨も降った
ので人出も鈍るなか、古時計のお店はひっきりなしに見物客が。





*テーブルBからのお知らせ。
京都、河原町三条の「メディアショップ」のエントランス部分で
テーブルBの期間限定ショップをオープンします。

2016年7月5日(火)~17日(日) 12時~20時 無休
http://www.media-shop.co.jp/ (MEDIA-SHOP HP)
http://media-shop.tumblr.com/tagged/MEDIA-SHOP-entrance-space
(エントランスでの過去の展示)

まだサイトに掲載していないお品物が中心になります。
アンティーク、雑貨、食器、古本、ポストカード、洋服、靴….。
ハンドメイド作品も多数出品いたします。
オープンまでもうすぐ!どうぞよろしくお願いいたします。
 

                            店主
アンティークボタンの世界。
神戸ファッション美術館で「アンティークボタンの世界」展が
開催されています。(〜7月15日まで)
ボタンコレクターの方がお一人で1万点を超える出品をしておられ
ます。ガラスやシェル、メタルなど19世紀から20世紀初頭までの
美しい!を超えて凄みさえ感じさせるコレクションです。

テーブルBも負けじと、とっておきのアンティークボタンたちを
ご紹介します。天使のkissはシルバーのレリーフボタン。エナメル
のボタンも状態は良好です。どちらもビクトリアン期のもの。
CreemaのテーブルBページでもアンティークのボタンやリボンなど
出品しております。どうぞご覧くださいませ。
http://www.creema.jp/c/table-b







*テーブルBからのお知らせ。
京都、河原町三条の「メディアショップ」のエントランス部分で
テーブルBの期間限定ショップをオープンします。

2016年7月5日(火)~17日(日) 12時~20時 無休
http://www.media-shop.co.jp/ (MEDIA-SHOP HP)
http://media-shop.tumblr.com/tagged/MEDIA-SHOP-entrance-space
(エントランスでの過去の展示)

まだサイトに掲載していないお品物が中心になります。
アンティーク、雑貨、食器、古本、ポストカード、洋服、靴….。
ハンドメイド作品も多数出品いたします。
ただいま絶賛準備中です。 どうぞよろしくお願いいたします。
 

                            店主
モバイルチェア。
アウトドア用折りたたみイスは持ってるんだけど、大げさだよな?
と思う時があるしミニサイズを物色してたら興味深いものが….。


座面と棒。


ちょっと寄りかかりたい。少し座りたい。でも場所がないって時に
赤い部分にお尻を乗っけて、ほぼ立ってる状態で腰掛けられるから
まわりのひとに影響なさそうでいいかも。
支えが一点なので若干安定はしないけどその分腹筋とか使うから
ダイエット効果があるかも。ダイエット効果があるかも。ダイエッ 






*テーブルBからのお知らせ。
京都、河原町三条の「メディアショップ」のエントランス部分で
テーブルBの期間限定ショップをオープンします。
(公式より先にフライング発表です。^^;;)

2016年7月5日(火)~17日(日) 12時~20時 無休
http://www.media-shop.co.jp/ (MEDIA-SHOP HP)
http://media-shop.tumblr.com/tagged/MEDIA-SHOP-entrance-space
(エントランスでの過去の展示)

まだサイトに掲載していないお品物が中心になります。
アンティーク、雑貨、食器、古本、ポストカード、洋服、靴....。
ただいま絶賛準備中です。 どうぞよろしくお願いいたします。

 
                            店主
涼しげガラス、おしゃれ小皿。
初夏はコンポートやアイスペールなどのガラスものを探します。
厚底のリキュースグラスなども手に取っちゃいますね。^^
北野天満宮で毎月25日の骨董市、天神さんでも和柄の小皿を熱心に
見ているのは旅行客の方かしら。お気に入りが見つかりますように。







*テーブルBからのお知らせ。
京都、河原町三条の「メディアショップ」のエントランス部分で
テーブルBの期間限定ショップをオープンします。
(公式より先にフライング発表です。^^;;)

2016年7月5日(火)~17日(日) 12時~20時 無休
http://www.media-shop.co.jp/ (MEDIA-SHOP HP)
http://media-shop.tumblr.com/tagged/MEDIA-SHOP-entrance-space
(エントランスでの過去の展示)

まだサイトに掲載していないお品物が中心になります。
アンティーク、雑貨、食器、古本、洋服に靴....。
ただいま絶賛準備中です。 どうぞよろしくお願いいたします。
 
                            店主
6月はさくらんぼの旬。
タクシーの行灯にもさくらんぼ ♫
さくらタクシーさん、京都市内130台で頑張っています! 







 
Creemaのハンドメイド素材特集トップページに掲出されました!
つややかな黒色のボタンA 5個セット!!
ぅおおおお!!!
http://www.creema.jp/exhibits/pickup/198
掲出前まで23viewだったのに、掲出20分で140view超え!
すげぇえ!こぇえ!!@@;;



*テーブルBからのお知らせ。
京都、河原町三条の「メディアショップ」のエントランス部分で
テーブルBの期間限定ショップをオープンします。
(公式より先にフライング発表です。^^;;)

2016年7月5日(火)~17日(日) 12時~20時 無休
http://www.media-shop.co.jp/ (MEDIA-SHOP HP)
http://media-shop.tumblr.com/tagged/MEDIA-SHOP-entrance-space
(エントランスでの過去の展示)

まだサイトに掲載していないお品物が中心になります。
アンティーク、雑貨、食器、古本、洋服に靴....。
ただいま絶賛準備中です。 どうぞよろしくお願いいたします。
 
                            店主
大きなメタルボタン。
2016年の半分が終わったとか意味が分からない。
そんななか、CreemaでテーブルBの新商品更新ペースも最速。
絶賛出品中の大きなメタルボタン。レリーフが美しいお品です。
(下段左側、上段右側、ご売約ありがとうございました。)
素敵にお役立てくださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。 
http://www.creema.jp/c/table-b






*テーブルBからのお知らせ。
京都、河原町三条の「メディアショップ」のエントランス部分で
テーブルBの期間限定ショップをオープンします。
(公式より先にフライング発表です。^^;;)

2016年7月5日(火)~17日(日) 12時~20時 無休
http://www.media-shop.co.jp/ (MEDIA-SHOP HP)
http://media-shop.tumblr.com/tagged/MEDIA-SHOP-entrance-space
(エントランスでの過去の展示)
 
まだサイトに掲載していないお品物が中心になります。
街はコンコンチキチンの、祇園祭一色の時期です。
遊びに来ていただけますと幸いです。

 
                            店主
コーディネートはこうでねぇと。
「女っぷり」上げて普段着を「アップデート」して「こなれ感」を
演出して「カジュアルを格上げ」せなあかんのに、やる気が出ない。
ロング丈のシフォンプリーツスカートはカワイイと思うけど、
街でよく見るガウチョにスカーチョにスカンツ。なんすかそれ。

そもそもガウチョを「はァあ!?」って感じやったのに、七分丈の
ガウチョを更に裾広がりでくるぶし丈にしたスカート風にみえる
「スカーチョ」、パンツだけどスカートに見える幅広丈長の
「スカンツ」。認識合ってます?
あたしはスカーチョとスカンツはパス。シフォンのロングプリーツ
スカートをGジャンやリネンシャツとでヘビロテ中。

春夏物の多くは無地。秋冬はウール素材で流行は続く予感。
ロング丈プリーツスカートはチェック柄でトラッド風に。ショート
ダッフルコートやショートダウンと楽しむ。
スカーチョは花柄が出る。無地のハイネックセーターと相性抜群。
スカンツはツイードが来る。丈が短いMA-1もカーキだけじゃなく
多色展開が。甘めスカジャンもツイードスカンツとも合わせる。
 
予想、当たってる?来ますか?どーすか?どーすかね??


 



*テーブルBからのお知らせ。
7月上旬から2週間ほどの期間限定で、
京都市内の路面店舗でのテーブルBの商品販売を企画中です。
まだサイトに掲載していないお品物が中心になります。
詳細が決まりましたらお知らせいたします。
街はコンコンチキチンの、祇園祭一色の時期です。
遊びに来ていただけますと幸いです。
 

                            店主