テーブルB通信

773

「吉川」と「広島」が並んでるの、アツい。
兵庫県三木市の吉川インターチェンジ付近。
「キッカワ」じゃなくて「ヨカワ」って読むのね。


新商品、更新しております。
どうぞご覧くださいませ。

 

                            店主
広島市内で出会った、オレンジタクシーさん!
2025年6月5日営業をスタートした、オレンジタクシーさん。
出来立てホヤホヤや〜ん。
蛍光オレンジの行灯だ!と思って
急にカメラ向けたらタイミングずれた。
広島市安芸区海田町を中心に8台で運行しています!


 

                            店主
はじめてのHOKA。
ここ数年、サンダルはKEEN一択だったんだけど
吉川晃司のマイトリ(携帯のサブスク)に頻繁に登場するHOKAと
いうブランドのスニーカーが気になって…
キッカワさんが履いているモデルは「MACH×2」というスピード
トレーニングモデル。
さすがに本格派すぎるので軽く履けるサンダルにしてみたよ!
軽いし、爪先部分もしっかりホールドされてるから良さげ〜。
クッションもKEENより厚めで柔らかめ。
秋口にはソックスでも履けるようにちょい大きめにしてみた。
楽しむぞ〜!


 

                            店主
2025年7月20日(日)Ooochie Koochieツアー  大阪フェスティバルホール。
巨大モニターは無し。
この日はアリーナから待ちきれないよ〜の、手拍子が始まる。



*下記、盛大にネタバレしております。
これから参戦される方、内容を知りたくない派の方は
ご注意くださいませ*
みなさん敬称略!ご容赦を!( )内はあたしの補足!

 
 
「OK」のイントロから始まる流れ。みんな総立ち!
 
Ooochieさん真っ赤なスパンコールスーツで登場!
パンツの裏地気色悪い問題は解決したんか!?
それとも無理して我慢しとるんか!?
Koochieさん、素肌にギラギラゴールドのロングコート&ゴールド
パンツで登場!皮膚呼吸できるように脇下に切り込み入れるとか、
一部メッシュになったんか!?
うぉおおおおおおお〜〜〜!!! あと全然覚えてない!!!
 
♫おちこち
一曲目!
ドローンは飛ばず!

♫Do The Shuffle
Koochieさん、広島と同じシルバーネックレス!
リング&ペンダントトップだ!

♫Three Arrows
「広島」を連呼する曲なので、終わりしなに
「大阪ーーーーーー!!」って叫んでくれるOoochieさん優しい。
 
キッカワ
「ごきげんよう」
「スイマセンね、大阪なのに広島!!って」
「大阪に悪い人はいないって事でね」(←こんなニュアンス)
民生
「なんつった!?」
キッカワ
「このまま広島弁でしゃべっとってもいけるやろ」
(大阪も広島もほぼ同じやろ、大丈夫だろう、と)
民生
「途中で『やで』とか『けつかる』とか入れたらええんちゃう」
wwwwwww!!!
 
キッカワ
「(Ooochieさんが)旨そうに(グラスを)持つけーの、
小指が立っとるけど(水割りじゃなく)ルイボスティーですから」
民生
「立っとらんわ。立っとらんわ」と言いながらごっつ立てる。ww
民生
「さあ!やろか!」

キッカワがメンバー紹介をする。
民生が「わしははたへ(端へ)行くけ」
紹介されているメンバーが自分と被らないように端っこへ移動。

♫GOLD
それはそれは盛り上がる!!
巨大ミラーボール回る回る!!
「たと〜え空がぁ〜レ〜インでもぉ〜」の時、
Ooochieさんめっちゃ踊ってる!!!
 
キッカワ
「(声援もらう時)オーチーも、コーチーも、
同じように聞こえてええね」
民生
「ぅフんち〜〜!!??? 『ウ』じゃないよ!!???」wwwwwww!!!!!!
キッカワ
「ここ、喋るとこじゃない!wwww!!!」
(おっきい口開けてめっちゃ笑ってる!超ウケてるwwww!!!!!!)

♫片恋ハニー
歌い始まってもまだちょっと笑ってるKoochieさん。
声、絶好調かも!良かったーー!!
 
民生
「オーチーとコーチーがようわからんって言われるから
「たみおー!」(声援)って言われる。
キッカワ
「あんた〜、さっきフンチーとかゆうけえよ」
民生
「ゆーけーよって何じゃ」
「UKよ?イギリスか」
「欧米か」
wwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!!!!
民生~~~!!!! 腹ちぎれる!!!!

♫Dancing Queen(ABBA/1976年)
ミラーボール回る回る!!
近くに外国人の集団が5〜6人いてて、めっちゃ盛り上がってた。
そのうち一人はスマホで動画撮ってたみたい。\(⊙⊙;)/

♫Let’s Dance(David Bowie)
何か段取りが違ったのか、急に立ち止まって向き変える、
いつものアレ、分かります?アレですアレ。
Koochieさんが弾くためにステージに固定しているフライングV、
Ooochieさんがちょこっと弾いちゃう!
Koochieさん超笑顔 !!!!
 
♫マンデー
下手へ歩くKoochieさん!
上手へも歩くKoochieさん!
手をキュッキュッと回してホッピーさんをいらうKoochieさん!

キッカワが先に衣装替え。
広島と同じ、ストライプのロングジャケットで再登場。
(もちろん裸にジャケット!!!!)
民生
「なんやお前、阪神に忖度したろ」
(タテジマだから!!??? www!!!)
キッカワ
「(あんたも)はよう着替えてこにゃー」
(こにゃーめっちゃ可愛い。こにゃー♡こにゃー♡こにゃー♡)
「洗濯したら(この)衣装が縮んだ!」
客\\wwwwwwwwwwwww!!!!!!//
(確かに!!胸筋が前より広く見えてる!!)
「さっきの(金ピカの)衣装なんか、ほとんどウエットスーツ
なんですよ。皮膚呼吸が…
Ooochieに赤を着せたら俺も着なあかんようになりました」
「なんでそんな時間かかるんよ!?」
民生
「アロハのボタンいっこズレてた(かけ直してた)」wwww!!
 
キッカワ
「(衣装が)もっとちいそうなったら(次はどうしようかと..)」
民生
「ふつーに売ってるもんが着れんだけやないか。
俺は『Mください』(って言えば買える)」
wwwwwwwwwwwww!!!!!!
(キッカワ、ガタイがいいからね。ビッグショルダーやからね。
Tシャツも特注やったりするからね)
キッカワ
「お茶こぼすなや!」
民生
「あとさあ、このオーチーコーチータオル、全然拭けんな!
汗がね(スーーーっと)横にいくだけなんよ」wwwwwww!!!!!!
「洗濯してから使こうてね!」
 
ここで突然のOoochieさんによるローシンバルキックが炸裂!!!!
高さは腰の位置より低い、飲み物が置いてあるローテーブルの上を
左足での旋風脚が空を切る!何にも当たっていないから、
お茶もこぼれんかった。
客\\wwwwwwwwwwwww!!!!!!//盛り上がる盛り上がる!!!!

♫LA VIE EN ROSE
ラヴィエローーーーーーーーーーーーーーの
ロングブレス対決、勝ちそうなOoochieさん。歌うま!
 
♫Maybe Blue(1987年)
予習してくると、ええ曲やってことがよく分かる!
この音源欲しい!!
Ooochieさんにクリンビューを買ってもらったのか、
メガネが一向に曇らないKoochieさん。
扇風機の有無を確認し忘れたあたし。

曲終わりで、ステージ脇へ行ったKoochieさん。
(予定外のお着替えか!?)
 
着替えて出てきた。シャツ!普通のシャツ! 
どしたん?話聞こか?なシャツ。多分用意されてた衣装じゃない。
お世辞にもカッコいいとは言えないシャツ!
まさかの私服?でもなさそうやけど、迷彩柄でもない中途半端な
うっすいうっすいベージュにカーキと緑の大味な柄の….
ギターに引っかかるので腕まくりしたけど、
プリントのシャツだからまくったところが白くて… 何とも…
逆にレアか!!!( ఠoఠ )♡♡♡
 
民生
「どっちっち〜?」(←しゃべり始めると照明がついてしまう)
キッカワ
「ここ、喋るとこじゃないんよ。照明消して?」(照明が消える)

♫リトルボーイ
足元のスイッチの不具合なのか、スタッフに盛んに目配せ。明らか
にトラブルっぽくて後向いてアンプも確認するKoochieさん。
 
♫ギムレットには早すぎる(2022年)
Ooochieさんが!踊る!踊る!!わお!!
 
♫御免ライダー
双眼鏡の画角の中に予定じゃないダサシャツのKoochieさんと
無理して履いてる?赤いスラックスのOoochieさんが入って眼福。
  
民生
「ありがとうございます!」
「もうなんか、順調に進んどるからこのまま(スッと)
終わってしまう」
キッカワ
「(着替えたのは)ボタンがちぎれそうじゃったんや、
洗濯したら」
民生
「庶民的なことを言わんで!いっこづつ新しいのんを!
洗濯するとか言うな。いつも新品!」
キッカワ
「ユニコーンはオーバーオールいっこづつ新しいやつやったんか」
民生
「そうよ!(ちが…)」
キッカワ
「小さい時はようオーバーオール着とったけど、今は無いのう」
民生
「着るんならあげるよ!」
Ooochieさんめっちゃ優しい!
クリンビューも買ってくれるし、扇風機も用意してくれるし
オーバーオールもくれる。(○´∀`)
民生
「オーバーオールというと(今では)石ちゃんのイメージやの」
キッカワ
「ふとらにゃぁの」
(にゃぁのめっちゃ可愛い。にゃぁの♡にゃぁの♡にゃぁの♡)
キッカワ
「キングダムの時は15キロ増やしたんじゃ」
民生
「キングダムの次の衣装、オーバーオールでやれや」
wwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!!!!
民生~~~!!!! 腹ちぎれる!!!!

キッカワ
「やろうや、はよ」
(いつもウエノさんに言われてることを民生に言う)
民生
「たくさん集まっていただいてありがとうございます」

♫ショーラー
それはそれは盛り上がる!!

♫Rook And Roll Hoochie Koo(Rick Derringer/1973年)
OoochieKoochieさんが日本語でカバー。
お互いのカバー曲とか、この曲とか円盤にする時に
権利関係クリアにしてる中から選んでるんやろな、と思う。
だってライブDVD・Blu-ray出すでしょ?(。•̀ᴗ-)✧
そしてライブCDも入れてくれるでしょ?(。•̀ᴗ-)✧✧✧ 

♫GIBSON MAN
スタッフさんKoochieさんのフライングVの準備に
ちょい時間がかかり、演奏延ばして待ってくれてるOoochieさん。

♫OK
いや〜〜〜やっぱ盛り上がるな!OKは!!最高っス!!
ホッピーさんが赤に白抜き文字のOKのデカい旗を振る振る!!
本編終了。

すぐに出てきたアンコールは、広島と同じく
Ooochieさんツアー刺繍白T、Koochieさんはツアーロゴ黒Tを
切ったんか、それとも特注かのノースリーブで。
民生
「あざっす!」
「確かにね!ちぢんどる!Tシャツも!!」
キッカワ
「汗で濡れたやつを『明日までに』って出すからね」
民生
「一回着たら(洗濯へ)出すんか。
(あんたの金ピカは)売っとる多分。大阪やったら」wwww

民生
「普段アンコールなんて一切やらないんですけど」
キッカワ
「ホンマに!?」
民生
「やる。拍手のうても出る」wwwwwwwwww
キッカワ
「はようやろうや」(本日2回目)
民生
「じゃあまた!... または無いんか」
キッカワ
「今度は紫の10年後(古希)か?
どっちかが写真になっとるかもしれん」ww!
(笑ろうてるけど、客席も来てくれなアカンで的なこと言った)
民生
「(俺ら)どっちも写真やったら?」www!!
キッカワ
「客席にやってもらおう」wwww!!!
民生
「ビデオ流せや!」
wwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!!!!
民生~~~!!!! 腹ちぎれる!!!!

♫さすらい(1998年)
広島初日は御席も最晃で、曲順も知らんしアレよアレよと
言う間に終わってしまったけれど、
Koochieさんが歌う『さすらい』を全身に浴びている時間が
しあわせだった。とてもしあわせだった。

♫Juicy Jungle
曲の前に、Koochieさん後ろのアンプにグラサンを置いた!
『あどけない目をしてるあいつに弱いの』って何度言ったら!!!!
「オーオーオーオーオー」直前に「大阪ーーーーーーー!!」 
って言ったOoochieさんタイミングがとても上手い!!

「飲み干しゃいいのさ」でギターを弾くKoochieさんに、
後から抱きついて頭やら顔やらクシャってするOoochieさん!!
ヽ(゚∀。)ノヒャッハー!!!!!!!!

曲終わりで
キッカワ
「(さっき)なにしよるん?」
民生
「アナコンダたばねとった」
wwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!!!!
民生~~~!!!! 腹ちぎれる!!!!

キッカワ
「大阪!またね!10年後、あったら!ありやとやしたー!」
民生
「ほな!」


普段は「吉川晃司」としての座長。フロントマン。 
普段は「奥田民生」としての座長。フロントマン。 
(そしてそれぞれのサポートメンバー、スタッフがいてる)

今は吉川晃司と奥田民生がステージにいる。
吉川晃司を受け止めてくれるひとがいてる。
吉川晃司を「お前」と言えるひとがいてる。
機材トラブルがあっても待っててくれるひとがいてる。
ちぎれそうなボタンの服を脱いでダサシャツ着たのも、
奥田民生がいてくれてるからちゃうかな。

いわゆる『殿』でなくなるんよ。
その時間が実に初々しくて生々しくて、とても胸に「くる」。
いつものMCの時は「薄いリアクション、ありがとうございます」
ってよく言うけど、それはあ〜たのお話が微妙だったからであり、
客のせいではないんよ。いつもは主にウエノコウジがその役を
担ってくれてる構図だと思うけれども、
センター奥への飛球も、キャッチャーへのファウルチップも
どんな球が来たって拾って拾って拾いまくる、
奥田民生が優秀なんやと思うよ?
Ooochie Koochie、もっとおかわりしたくなってきちゃうよ。
 
奥田民生のファンが「今までにみたこともない民生を見せてくれて
ありがとう!」ってコメよく見るけど、
こちらこそ屏風の中から吉川晃司を連れ出してくれてありがとう
ございます、だよ。
このはじけるような笑顔をね、
何回も何回も見られてこっちまで晃福。



                            店主




写真、著作権的にマズかったら削除してください。
あと、ウエノさんが優秀でないとは言ってない。念のため。
え?屏風の中に居たの?w


『名探偵コナン 隻眼の残像』見てきました〜。
やっとこさ見に行けた『名探偵コナン 隻眼の残像』
Xで「長野県警」をおさらいしてからの方がより楽しめるって
あったから、いくつかの関連エピソードを見てから行ってきた。

ちょっと〜〜!
めっちゃ良かったんだけど〜!?

予習して行って良かった。
過去があったからこその信頼関係なのね、と分かったし
脚本がしっかりしてて、普段と比べるとちょっと大人っぽい感じ。
何しろあのおっちゃんがシリアスに大活躍するんだから。

そしてご多分に漏れず諸伏高明に沼落ちしそう!
「もろふし たかあき」っていうんだけど、通称コウメイ刑事。
車のナンバープレートは「も 624」(諸伏)!
落ち着いた穏やかな口調で話し、三国志の賢人たちが教訓として
残した言葉や中国の故事からくる言い回しををよく使うのよね。
本気モードになると目つきがゾーンに入るのよね。カッコよ!

安室さんの声優も違和感なかったわね・・・ (〃´o`)フゥ…
 
『ハロウィンの花嫁』(2022年)よりか、あたしとしては
哀ちゃんエピソードの『黒鉄の魚影』(2023年)が一番!と
思ってたら昨年の『100万ドルの五稜星』(2024年)が寄り切って
きて〜の、『隻眼の残像』よ!
この毎年毎年最高を更新してくる感じ!!
あ、でも『純黒の悪夢』(2016年)と『ベイカー街の亡霊』
(2002年)はちょっと別格だけどね。

平日昼間一回だけの、小さいハコで見たんだけど
やっぱ初日直後くらいの、デカいハコでINAXで見ないと、だな!
『隻眼の残像』の観客動員1000万人突破!
2年連続1000万人突破は、邦画初の新記録だそうです!
 
予告も!
来年はあの人がメインなのか〜〜!!

 

                            店主
2025年7月12日(土)Ooochie Koochieツアー  広島グリーンアリーナ。
グリーンアリーナって広いのね〜。イメージは大阪城ホールかな。
ステージ両脇に巨大モニターも!助かります!
7500人動員したって後から知った。すご!
2階席から待ちきれないよ〜の、手拍子が始まる。



*下記、盛大にネタバレしております。
これから参戦される方、内容を知りたくない派の方は
ご注意くださいませ*
みなさん敬称略!ご容赦を!( )内はあたしの補足!



一瞬だけの「OK」が流れ、みんな総立ち!
ん?一曲目ってわけじゃない模様… は?イントロだけ??

Ooochieさん真っ赤なスパンコールジャケットと黒パンツで登場!
Koochieさん、なんじゃぁぁああああ〜〜!!!!!
素肌にギラギラゴールドのロングコート&ゴールドパンツで登場!
ボタンひとつだけで、はだけてる、はだけてる、胸板がぁああ!!!!
初見のOoochieファンゴロシ。そしてKoochieファンミナゴロシ。
やりすぎコージーwwwwwwww!!!!
ていうか、ステージの上に奥田民生と吉川晃司がいる!!
どっち見たらええかわからんっっっ
うぉおおおおおおお〜〜〜!!! あと全然覚えてない!!!

♫おちこち
一曲目はコレだよね!
ドローン飛んでる飛んでる!

♫Do The Shuffle
Koochieさん、色付きのグラサンでそれはそれはガラの悪い
チンピラと紙一重の容姿!wwwwwwww!!!!
そのシルバーネックレスはどーーこーーのーーよーー

この日の御席はOoochieさん寄りのアリーナAブロック通路側!
座ってもギリ見られる最晃位置!!
あたしの足元に2本のコードがあり、踊ってたら踏んでしまって
なにげに心配・・・どこに繋がってんだろ?
ドローンとかモニターの電源落ちちゃう?

♫Three Arrows
イアモニしてない?二人ともしてない??

キッカワ
「ごきげんよう!還暦にして新人のふたりに、
満員御礼ありがとうございます!」
民生
「こんにちは!オーチーコーチーです!
コーチー、どうしたんや?胸がはだけとるど?
(プロレスの)試合でもあるんか?」
wwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!!!!
キッカワ
「この人ね、パンツも赤(スパンコール)だったのに、
(直前で)履き替えたんよ!暑い、いうてね」
民生
「言わな(客には)わからんかったのに。
あれな、皮がむげるで」

昨日衣装が出来上がり(昨日!?そういうもんなの!!??)、
慣れないスパンコール生地の裏側が気色悪かったらしく、
早々に脱いだらしい。そうだよね〜いつもジーンズにTシャツで
コットン100%のイメージがある民生さん。

キッカワ
「やっぱり(パンツも)赤いほうがええよ!
アースアンドファイヤー対ロッドスチュワートみたいで!」

キッカワ
「(サングラスが)曇って前が見えんかった。暑いんや」
民生
「なんでそんな風も通らん服を…」
wwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!!!!
 
民生
「今日、広島やけこのMCでええけどさ、
この後はどうする?地方… 」
キッカワ
「MC無しで」(ニコニコ笑顔)
 
♫GOLD
それはそれは盛り上がる!!
Ooochieさん踊る踊る!!
ミラーボール回る回る!!
本編ラストにこの曲で銀テ舞うっていう、
あたしの予想はハズレました〜 テヘ( *ˊᵕˋ*)⊃⊃

♫片恋ハニー
Koochieさん、上手へね。歩いて行ってね。大事よね〜〜。
これKoochieさんの作詞なのね。
「君が来るまで公園をブラブラして
新聞買って戻るのもいい」(2025年)
なんて健康的なんだ!!
かつては「ラッシュの過ぎた夜ふけのプールヴァード
かたすみに落ちてるニュースペーパー」(1998年)
ですからね。新聞ひとつでも人は変わるんです。w
(♫ a day good naight 作詞は安藤秀樹氏)
 
♫Dancing Queen(ABBA/1976年)
Ooochieさんが英語で!女性コーラス二人も加わり!ええね!
サビしか歌えんけど、歌った〜〜^^;;
 
♫Let’s Dance(David Bowie)
Koochieさんが英語を!?新鮮!めっちゃ新鮮!
もちろんカタカナ英語なんだけどめっちゃ新鮮!!
いつかの遠い日に聴いたスモークオンザウォーター以来かも。
デビッドボウイは憧れの人だもんね〜。
その昔、対談したときキッカワは照れ隠しのグラサン掛けてて
何様だっ!て、今でいう「炎上」したよね〜。^^;;
 
♫マンデー
下手へ歩くKoochieさん!
上手へも歩くKoochieさん!
歌ってみてねー、のジェスチャーもするKoochieさん!

キッカワ
「わしゃ着替えてくるけーの。あつうての」
民生
「あいつ、上脱ぎに行ったんか?
(ソデで着替えてるのが見えて)裸じゃん!
しょっぱなからこんな大きいとこでやるもんじゃから..
緊張して(るんか?的な??).. 」

Koochieさんストライプのロングジャケットで再登場!
やはり裸にジャケット!!!!

キッカワ
「(昨日)はじめて着た衣装、あつうての」

そんなに暑いならば、と
キッカワに琥珀色の飲み物を渡す民生。
お酒かと思っておそるおそる口をつけるキッカワ…
ルイボスティーだった!!!平和!!!wwwwwww
 
「俺のリクエストねー!」で始まった、Ooochieさんが歌う
♫LA VIE EN ROSE
いつの間にかアロハに着替えてたOoochieさん。歌うま!
ギターに徹するKoochieさん。
いやーーーよろしいな!!
 
♫Maybe Blue(1987年)
まさかのユニコーン!Koochieさん歌唱!!
ええやん!ええやん!カッコええ曲やん!!
持ち歌にして欲しいくらいカッコいい!!
 
♫リトルボーイ
グラサンが曇るのでおでこに掛けるKoochieさん。

キッカワ
「どのメガネしても、
途中で(曇ってギター弾く手元が) 見えんようになる」
民生
「なにを言いよるん?曇るってこと?
クリンビューせえ!クリンビューこうちゃる!」
wwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!!!
民生
「わしの足元には扇風機がある。
あんたは、ちょろちょろ動くけえ、用意してもらいんさい」
キッカワ
「ハイ、すんませんでした」
ちょろちょろ!!wwwwwww!!!
ナンボほど笑わせんねんwwwwwww!!!
Ooochieさんめっちゃ優しい!!
クリンビューも買ってくれるし、扇風機も用意してくれる!!
(そしてクリンビュー公式も即反応した!www!!!)
 
♫ギムレットには早すぎる(2022年)
Ooochieさんが!マイフェアレディーを!アバズレを!歌ってる!
曲終わりで「これいいね!」って言った!
「これいいね!」ってもう一回言った!!
あたしも2回言う。とても嬉しい!とても嬉しい!✧*٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
 
♫御免ライダー
Koochieさんが歌唱。なんの曲か分からんから調べよう。
奥田民生さん2002年の歌やった。

Koochieさん、裸にボタンひとつのジャケットだから、
ボタン辺りに汗だまりができてる。
 
民生
「何分経ったか、分からんね」
キッカワ
「予定よりは延びとるで」
民生
「スタッフはスタッフで二人は喋るじゃろうって(予想しとる)」
良かったです、60にもなってこんなことが出来て」
客客\\パチパチパチパチ!!!!!//
 
♫ショーラー
それはそれは盛り上がる!!

♫Rook And Roll Hoochie Koo(Rick Derringer/1973年)
OoochieKoochieさんがカバー。
リックデリンジャーって方の曲なんだけど
今年他界されたとか...
 
何かのアンプのつまみをOoochieさんが回し、
Koochieさんが回し直す?もっともっと回す??
二人とも笑顔でニッコニコ♡♡
 
♫GIBSON MAN
KoochieさんフライングVカッコいい!
Ooochieさんとギター対決。けどね、バトルって感じよりも
ギター少年の二人がわちゃわちゃ楽しんでいるようにしか見えん。
巨大モニターにギターの手元がアップになったら
あーた、おへそ周りも見えとるで!(○´∀`)
 
♫OK
いや〜〜〜盛り上がるな!OKは!!
ホッピーさんが赤に白抜き文字のOKのデカい旗を振る振る!!
本編終了。

すぐに出てきたアンコールは、
Ooochieさんツアー刺繍白T、Koochieさんはツアーロゴ黒Tを
切ったんか、それとも特注かのノースリーブで。

何でか覚えてないけど再入場をやり直して、
キッカワ
「じゃあ、オーチー君!」
民生
「ハイ!コーチ!何か水球のコーチやっとったんやねコーチ!
コーチコーチ!」
キッカワ
「それが言いたかったんか」(腰砕け)

♫さすらい(1998年)
Koochieさん歌唱。
これは歌えるぞ!ええ歌詞!
「風の先の終わりを見ていたらこうなった
雲の形を間に受けてしまった」 

キッカワ
「みんな踊って、発散して帰ってくださいよ〜!」からの〜
♫Juicy Jungle
Ooochieさん歌唱。
みんな、皿に乗る乗る!
民生「広島ーーーーーー!!」
民生「広島ーーーーーー!!」
2回言った!!
 
ステージから捌ける時の二人がなんて言ったかは覚えてないけど、
前を歩くキッカワの両肩に後から手を乗せ、「ようやった!」
みたいにモミモミ揉むような仕草をした民生くんを確認した。
 
何の時だっけ?
「線よりこっちは(俺の陣地やから)来たらダメ〜」(Ooochie) 
とか、「明る〜いナショナール」(Ooochie)とか。
「肌やけとるやないか」(Ooochie)とか
「お前ここの市民プールで泳いできたんか」(Ooochie)
「ここ(会場)の下もプールあるんで」(Koochie)
「水かあったらどこでも行くんか」(Ooochie)とか。
 
キッカワが「お前」って呼ばれるの、ツボる!!超ツボる〜〜!!

あたしの心配は、キッカワが張り切ってしまって必要以上に
「かかる」ことだったんだけど、運良く(運悪く?)声の調子が
もうひとつだったみたいで演奏と歌に徹していてよかった。

銀テ無し。
もちろんシンバルキック無し。
そして今日の反省会は、
Ooochieさんのパンツの裏地問題。
Koochieさんのロングコートの通気性問題。
クリンビューもする、ということでww  
次の大阪公演ではブラッシュアップされていることでしょう! 

還暦だからって、
年齢層も高めだからって、
休憩タイム一切なし!客を座らせる気全くなし!
それでいい〜それでいいぜ Babe!
かまわない〜かまわないぜ Babe!
 
始まる前からKoochieファンがOoochieさんの何のアルバムを
予習しとけばいいでしょうか?とか
OoochieファンがOoochieは普段踊らないんですが、
Koochieさんの踊る曲を教えてください、とか
ゆるやかに穏やかに交流していてとても良かった。
 
打ち合わせやレコーディングにきっちり準備をしてくるキッカワは
努力家で生真面目でコツコツタイプ。
対照的に「全部頭の中に入っとる」と、その場でまとめていく、
行き当たりばったりに見えて天才肌の民生。
ホントに水と油の二人だったんだね〜。
(お二人が出演した番組より)
 
何はともあれ、無事に終わった…
始まる前から、なんか知らんけど胸いっぱいになっていた。
特別な、特別な、Ooochie Koochie。
企画モノと言ってしまってはそれまでだけど、
キッカワは去年デヴュー40周年、地元も同じ同級生の二人、
同じ60歳還暦、そして戦後80年の広島・・・
17歳で高校中退して上京したキッカワ。
17歳までしか知らない故郷。
広島を渇望する思いがあると言っていた。
 
地元の同級生で、しかも同業者で、付かず離れずズーーっと一緒に
いて友達と言えるのは、キッカワだけだと言ってくれていた民生。
そして広島に恩返しを、と奔走する二人。
こっちがありがとうだよ。胸がいっぱいだ。
初日に感じたこの思いに名前は付けられないけれど、
あたたかな、そして消えないものを受け取った気持ちです。
とれたての、生々しい感じの初日に行けてとても良かった。


 

                            店主
モントローのすずらん。
新商品、更新しております。
どうぞご覧くださいませ。

 

                            店主
2025年祇園祭の前祭は、船鉾町へ。
混雑する7月15日の宵々山、16日の宵山を避けて朝早くから撮影。
朝8時頃なのにもう暑くて息苦しいほど。
三十三基ある山鉾の中でも船の形をした船鉾、好きなんだよね〜
豪華絢爛な刺繍も立体的でとても美しい〜
小さいように見えても、6トンもあるんだって!びっくりした!

 

                            店主
「準備OK」だったのに〜〜・゚・(ノД`)・゚・
オーチーコーチーのツアー初日が7月12日(土)広島から
始まるから、前乗りしてマツダスタジアムへ!
カープが地元で勝利して整列し客席に一礼した後、ヒーロー
インタビューまでのあいだに得点ボードの巨大ビジョンに
Ooochie Koochieの『OK』のMVが流れるの〜〜。 
高い場所からうまく撮れるように、内野席2階を買って
スタンばってた!

対戦相手は首位独走中、絶好調の阪神タイガース。
高校の時は甲子園球場へよく見に行ってたけど、とんと御無沙汰。
先制を取られ逆転したけどさらに逆転されて負けたー ( ・᷄д・᷅ ;)
6対3で阪神勝利。タイガースに地元で3タテくらったカープ。
おちこち流れないー。
いや〜〜強すぎるタイガース。これはアレやな、アレ。ARE。

 

                            店主
ミントン社のタイル♫
新商品、更新しております。
どうぞご覧くださいませ。

 

                            店主
京都祇園花月に行ってきました。
祇園花月が今年8月で閉館・・・
かつて『祇園会館』として、映画館としてや祗園をどりの開催地
だった場所。2011年からはよしもと祇園花月として使用。
阪神・巨人師匠目当てで行ってきた!
「僕らの時だけやで」「普段はやってないけど」「写真タイム!」
と大サービス!!
お笑いの殿堂がなくなると寂しいなぁ…
オール阪神・巨人さんは今年芸能生活50周年。
記念の全国ツアーもあるみたいだから、チェックしよう〜っと!



 

                            店主
OK!! 広島!日帰り、できマンデー!
「帰れマンデー見っけ隊!!」6月23日放送分で、
サンドウイッチマンと奥田民生、吉川晃司が練り歩いた広島へ
日帰りショートトリップじゃけのぅ!! 
 
オーチーコーチーのツアー初日の7月12日(土)(広島グリーン
アリーナ/最大10000人収容)、その前日や
当日、明くる日には聖地巡礼するよね、みんなきっと。^^;;
だからそのまえにフライング!
あたしの計画は主に4つ。

1、「ちから」さんへ行く。
2、「木定楽器」さんへ行く。
3、懸垂幕の撮影。(←写真のです)
4、広島のタウン誌を現地で買う。 
 
まず本通り商店街の「ちから」さん。
帰れマンデーの一行は2階にお座りになったのだが、
あたしが案内されたのは1階カウンターの入口側端っこ。
次の方が2階に案内されて… キッカワが座った席には座れなかった
けど、大人だから駄々はこねないんだー。
 
キッカワが注文していた「冷やしうどん」と「ひとくち餃子」を
いただく。おうどんはモチモチしてて噛み応えがある!うま!
「ひとくち餃子、注文してくれたけど紹介されなかった」
ってお店が公式で発信してたので食べてみたよ!
(画面に映ってたし、吉川さんお口に運んでいましたよ^^)
お箸で3つ掴んで頬張れるくらいのかわいいサイズ!うま!
お会計の時「TV見ました」っていうと「あら、ありがとね!」
って言ってくれたよ〜。
 
すぐ近くの木定楽器さんへ。
入り口のショウケースの中に、ふたりが弾いたギター2本と
Ooochie Koochieとして初めてのサインをしたギターの展示。
階段を降り、ショップの中を3周くらいして奥田民生モデルの
ギターピック(←数日後に売り切れ。みんな考えることは
同じなんやな ^^;;;)と木定楽器オリジナルピックを買う。
お会計の時「TV見ました。(ショウケースの)写真撮っても
いいですか?」って聞いて「どうぞどうぞ」と言ってくれた。

高校の時、軽音の部長だったあたし(!!!)としては、
ギブソンやマーチンのアコースティックギターもたくさん飾られ
ていてワクワクした!
彼らが『ギブソンマン』(←アルバムの中の一曲) なら、
あたしは『マーチンレディ』ってとこ。
中学の時、ラジオの懸賞でギター当たって(!!!)練習してた。
もし、その道をそのまま進んでいたらお二人に
クロスすることがあったかな...!!!??? 無かろう。
またアコースティックギター弾こうかな….
 
さて、本通り商店街のPARCO近くに懸垂幕があるのだが、
ここはひとつ「アンデルセン」でお茶でもしばいてから…
季節のフレーバーティーでひと休み。
「ひろしま夢ぷらざ」でお土産も買わなきゃだし。忙しい忙しい。
何せ本通りの端(懸垂幕)から端(木定楽器)まで歩くんやから。

そして無事、懸垂幕の撮影もできたのだが立ち去り難く…
目の前のスタバで2回目の休憩。
アールグレイブーケ&ティーフラペチーノでまったり。
店員さんに聞いたら本通り商店街に書店はないとのことで(!!!)、
駅ビルの中で入荷したての「TjHiroshima」を買った。
 
予約受付中に完売し発売前に重版出来が決まった広島のタウン誌。
通販も、もう在庫復活してて買えるんだろうけど
せっかく居てるんやから広島で買おうと思って。
表紙含めてカラー10ページ!!590円!!ぅぉおおおおおお!!

地方のタウン誌って何か良いんだよねー。
駅のキヨスクとかで何故だか買いたくなっちゃう。
地域のネイルサロンやカットハウスや賃貸アパートなどの広告も
何故だか見ちゃう・・・w あたしだけ??^^;;

「むさし」の若鶏むすび弁当を新幹線車内で食らいながら帰る!
半日の推し活。いや〜〜、盛り沢山でええね!
リフレッシュしました!!

「帰れマンデー見っけ隊!!」6月23日放送分は、
7月1日(火)までTVerで見られます。^0^///
Ooochie Koochieの初アルバム、
『Ooochie Koochie』も絶賛発売中です。^0^///
歌詞カードも文字の級数大きめで見やすいです!!!
ターゲットをよくご存じでwwwwwwwww!!!


 

                            店主

5月27日、雨上がりの平安蚤の市へ行ってきました。
この子が一番に売れるよね!っていうクマちゃん発見!
中は藁、お散歩のための赤いリードも付いてて目はガラス。
案の定、帰ってきた時には姿は見えませんでした。
そりゃそうだ!
(店主さんに撮影許可済み)


新商品、更新しております。
どうぞご覧くださいませ。

 

                            店主
ミルキーアンシエルクッキー!!
何これかわいい!
ラルク推しの後輩ちゃんから貰って歓喜!!
ペコちゃんは女の子設定(←今時の何かに引っかかります?)
としたら、ポコちゃん設定のラルクってこと〜??
か〜わ〜い〜い〜〜
中身はミルキー風味のクッキーで個包装にもメンバーのイラストが。
サクサクして甘くて美味しかったです。
(既に販売期間外です)

 


                            店主
毎度のことながら、早くコナン劇場版観に行かないと〜〜っ!
ネタバレ不可避〜〜っ
もうananの表紙になってしまったぁ〜〜っ
大和敢助と諸伏高明〜〜っっっっ!!!!
キヤァァァァァァーーーーーーーっっっっ!!!!
ミッションインポッシブル/ファイナルレコニングが
始まってしまったからINAXじゃなくなってしまったっ!!!!
ぅぅうおおおお〜〜〜ん。
 



                            店主
5月25日、雨上がりの天神さん。
昨晩の雨は上がったけど朝は少し寒くて
ちょっと小雨降っちゃう時間もあり、お客さんも少なめ・・・
こんな日はちょこっとおまけしてくれるんだ〜(*ơᴗơ)♫
(写真のお店じゃありません)
 一年の五穀豊穣と落雷被害が少ないことを6月1日に祈願する、
雷除大祭(かみなりよけたいさい)の赤いのぼりが出てた。

新商品、1点ですが更新しております。
どうぞご覧くださいませ。

 

                            店主
キッカワコウジ=K2=「買」いすぎ「キ」ーホルダー!?
コンサートグッズのラインナップを全買いはしないけど、 
ちょいちょい買ってるキッカワのキーホルダー。
一番のお気に入りは高速道路のどこかのサービスエリアで買った、
『吉川』だったりする。
(きっと「よしかわ」なんだけどね^^)
これだけ付けてたら重うて重うて・・・
 



                            店主
2025年5月15日、なんということでしょう。
決して狙って乗っていたわけじゃないのよ〜。
バスの中から葵祭、撮ったど〜〜!(横着でごめんあさ〜せ〜)
これ、北大路橋の上でバスが3〜4分間くらい止まってて、
上賀茂神社へ行列が右折するあいだ待ってるの。

最後に通る斎王代も!!ぅぉおおおお!!!
大文字山との、この見え方ってなかなか無いよね〜〜
思いがけず、良きタイミングになりましたぁ〜
ありがたや〜
ありがたや〜
 

 

                            店主
久しぶりのラヴィエ特集〜♫
新商品、更新しております。
どうぞご覧くださいませ。

 

                            店主
下鴨神社、5月の御守りは・・・
新緑眩しい、ふたば葵の刺繍モチーフでした〜。
5月は流鏑馬神事、御蔭祭、賀茂祭と盛りだくさん。
安全祈願!安全祈願!



                            店主