2024年12月

7

年賀状にしたいくらいの吉川晃司。 
テーブルBより年末のご挨拶を申し上げます。
今年一年、大変お世話になりました。ありがとうございました。
何の宣伝もしていない、ひっそりと営業している(しているか !? )
小さな小さなサイトにたくさん遊びにいらしていただいて
感謝でいっぱいです。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

みなさま、よい新年をお迎えくださいませ。 

 


                            店主
かっこいいおとな。
広島から東京湾をバタフライで泳いできた18歳の少年が、
40周年ですってよ。
いろんなことがあったねぇ〜ぐらいじゃ済まされない年月。
長いなぁ〜〜本当に。
ニキビづらの広島のイモ兄ちゃんが白髪のゲキ渋イケオジに。
痺れるような時間もあったし、裏切られた出来事もあった。
けどもう、今はそんなこといいんだ。
愛だって、意地だって、どっちだっていいんだ。

今もステージで歌ってること、今も客席にいられること。
誰が思った?40年前に。
 
デヴューしたアイドルに恋した。ほんとにそれだけのことだった。
「水球やってるって?あたしも水泳やってるし!」身近に感じた。
何より圧倒的な身体能力に目が離せなくなった。
(歌唱力はもうちょっとあとね. . . w)
♫サングラス外したら吹き出しちゃうほど
あどけない眼をしてるアイツに弱いの♫ その通りだった。

事務所に押し掛けたり、自宅を探したり、劇場やホールで
出待ち入り待ちをしたりはしなかった。
仕事で12年間、東京に住んでいた時期もしなかった。
 
そこまでピントを合わせ切る、火力の強いファンじゃなかった。
コンサートも全通しないし、グッズだって全買いしない。
そう書いちゃうとなんか素っ気なく感じちゃうね?
けど間違いなくあたしの青春だった。
 
12月22日(日)、ロームシアター京都。
一桁台の超良席で見るはずだったのに、前日に頭痛、お熱…
勇気ある撤退を誰か褒めて・・・誰か・・・(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
写真は、大阪住みの後輩ちゃんが梅田のツタヤまで
わざわざ行ってくれて送ってきてくれた、
UL・OSのミニノート。ありがとう〜癒される〜〜

M-1生放送、敗者復活から見られるから良しとするか! 
 




                            店主
今、ナンジ?今、ユウジ!!
映画『ユー・ガッタ・チャンス』(1985年/昭和60年)で、
吉川晃司演じる主人公、民川裕司がCMに出る設定の!CASIOの!
DATABANKの!テレメモ50の!全く同じモデルが!
2024年の!令和6年の!骨董市に!あったーーーーー!
ウッヒョーーーーーーーーーーーーー!!! マジか!!!
これだから骨董市やアンティークフェアはやめられんっっ!!!!!
 
時刻の合わせ方は分かんないけどネットで調べればなんとか、ね。
てか時刻なんて合わなくてもいいんだ、
全く同じものっていうのを見つけたってのがいいんだ!
木箱の中からガサガサ漁って、しかも2000円だった!٩( ᐛ )و

ホント若い頃のキッカワって、めめ(目黒蓮)に似てるねぇ〜
わざとボンヤリさせたけど写真、著作権的にマズかったら
削除してください。
 




                            店主
『HOT LIMIT』のタボくん。
2020年、何かの記事で読んでからずっと見に行きたかった
西川貴教くん(愛称タボくん)の飛び出し坊や。
やっと行けた!遠くてやっぱり遠かった滋賀県の彦根! 
 
時節柄、外出がためらわれる時期だったので個人の方が自作で
西川くんの飛び出し坊やを手作り。(自営業) 店の前に置こうと
考えていたところ、ご本人の許可なく設置してもええんやろか…
と躊躇っていたらそのSNSがご本人まで届き、
『全く気にせず、ドンドンやって頂いて結構ですよ♪
1日も早く元気に家から「飛び出せるように」祈りを込めて設置
お願いします!d(ˊᗜˋ*)<OK!』(本文・絵文字まま)
と、琵琶湖のように広い心で快諾!当時もええ話やな〜と話題に。
『Burnin' X'mas』バージョンやら、今では4体飾られていました。
 
最寄駅からテクテク歩いて(遠いよ〜気候が良くて助かった〜)
ご主人に「お仕事中恐れ入ります。写真を撮らせていただいても
かまいませんか?」と声をかけ、「かまへんよ」と言ってもらい、
2分ほどで4体全部を撮り「ありがとうございました」と
頭を下げたら「ありがとう、ありがとう」と言っていただいた。
 
これ何気に凄いことやと思うねん。
バズるとみんな見にくるやん!?全国から。何百人何千人とね。
(4年経ってあたしも見に行ったわけやし)
渋滞が起きたり、行列や人溜りが近隣のご迷惑にもなりかねんし
実際、苦情などもあったと思うの。
現場でもあっただろうし、ネット上で中傷とかもね。
みなさん傷ついたと思うの。リアルに。
 
けど、ちゃんと継続していたの。ちゃんと西川くんがいたの。
何度か塗り直した跡もあったし、バージョンも増えていたの。
負けずに(何に?)、ちゃんとちゃんと継続していたの。
「行けた!見れた!」っていう嬉しさよりも
その「凄み」(←この言葉、案外好きじゃないんだけど使うわ)に
感激してもうて・・・もうね、胸熱よ。エモいよ。すげぇことよ。
 
ご主人、ほんまお邪魔しました。ありがとうございました。
 



                            店主
冬のしろしろ特集です♫
ダメージ有りですが貴重なお品物、
初めて扱うお品物など更新しております。
どうぞご覧くださいませ。




                            店主
祝40周年。
2024年5月10日のブログに下記、書きました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

キッカワ40周年グッズは本人写真のアクスタをお願いしたいわー。
10分の一の縮尺で18.2センチでね!
少なくとも5種類ね!
①ライブ時のシンバルキック(もう見られないかもしれないから、
キレキレの30代の時のでも良し)
②渋くてバチバチのキメキメ高級スーツで(是非50代ので)
③弓道着で凛として弓をひいてるところ
④黒のタンクトップとタイトなパンツでバッキバキの肉体美 
(10〜20代の頃や30〜40代の頃のも良いわね〜けど最近のも!)
⑤丸OVER THE 9ツアーの時みたいなくるぶしまでの
ロングジャケットでギターを弾いている姿(去年のじゃん)
各8000円だとしても全買いします!!!
3個づつ買います!!!
ランダムはやめてよね ( ̄^ ̄)
⑥水着で泳いでるところも追加で欲しいなーーーwwwwww!!!!

と、コメントしてたんですが、
見事にハズれてアクスタは無し。しょぼーーん。

ツアーグッズの評判が毎回イマイチなキッカワさん(すまそ!)、
今回のは良いんじゃなぁ〜い!?
K2マークがキルティングされたポーチやミニショルダー、
良いんじゃなぁ〜い!?

あとはファイナル公演のみのグッズが多すぎる件ね。
毎回「ファイナルなのにこれからツアー始まるんか!?」くらい
新商品出すよね。何故に!?wwwwww!!!!
武道館2days、増やすとしたら3アイテムくらいっしょ?
ファイナルだけのTシャツ、マフラータオル、and more...

ま、買う気マンマンお財布パンパンで行きますけどね。
 



                            店主
祝10周年。
北白川にある、京都芸術大学の学園祭に行ってきました。
ラババンとか作っちゃって、まるでフェス!
洋画、デザインなど各コースの展示で芸術を満喫!
演劇の舞台やファッションショーなどあって大賑わい!
自分が描いたイラストをステッカーやアクキーにして販売! 
綿菓子、おでんやクレープなどのフェス飯でお腹いっぱい!

いや〜〜良い秋の1日を過ごせました。
入学しちゃおうかな・・・w




末筆ではございますが・・・
2014年12月1日、ひっそりとオープンした小さな小さなサイトは
おかげさまで10周年をむかえることができました。
皆さまにたくさん遊びにいらしていただいて、励ましてくださり、
応援してくださり、心から感謝でいっぱいです。 

XもFacebookもinstagramもせず、SNSで拡散もせず、実店舗
もなくフリマ同然の弊店が成り立っているのは(成り立ってるか!?)
ひとえに皆さまのおかげです。ありがとうございます。
これからもバラエティーに富んだお品物をご紹介してまいります。
11年目もよろしくお願いいたします。 

京都の紅葉は、夏が長かったのでまだまだ終わらなさそう。
忙しい毎日の中で、このサイトにどうぞ時々遊びにいらして
お気に入りとの出会いがあれば幸いに存じます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。                            




                            店主