テーブルB通信

719

ガウチョ。
ガウチョって何。

ガウチョパンツとは、南米のカウボーイ(ガウチョ)が着ている
裾が広がりゆったりとした七分丈のワイド系パンツのことで、
ワイドパンツであるため相対的にウエストが細く見えやすく、
足首の見せ方やシルエット次第でスッキリと見せてくれる優れた
デザインが増えてきた。(ネットからさらって来やした〜)

キュロットでええんちゃうんか?「ガウ」と「チョ」ダサない?
七分丈は靴とのバランスが難しそうやし、何か古くさい。
「絶対手ぇ出さへんぞ」と歯を食いしばってたんですけど、
いや〜〜、これが楽で楽で。歌っちゃうほど楽。
うオゥオー ♫ らララーーラビンユ〜〜。~♪( ´▽`)ノ

フルレングスに近いデニム素材を一本。ガウチョじゃなくて
もはやバギー。写真は足を投げ出してて真上から撮ってます。
コンパクトな上着で短 × 長もいいしチュニックで長 × 長でも。 
サボでもスニーカーでもブーツでも、ごつめのを合わせて、と。
腰で履いてたデニムに慣れてたせいかジャストウエストも新鮮。
(さっき古くさいって言いましたよね?どの口が新鮮などと.... )

「女っぷり」上げて普段着を「アップデート」して
「こなれ感」を演出して「カジュアルを格上げ」していきましょ。

 
                           店主
 京都のタクシーは自由だ。自由に違いない。
個人タクシーさん。
ただでさえ珍しい四葉のクローバーを7カ所にくっつけていた!
フロントは見えなかったから、もっとあったかもしれない。
後方からピタッとくっついて車内から写真撮ってたら、
なにげに左車線に寄りスピードを落とされスルーされた。
警戒されちゃった?スマソ!


そんなわけで、世間はシルバーウィーク。

                           店主
夏フェス。
大人になったらしたい事リストに、ここ何年かランクインしている
「夏フェス」。
蝦夷のライジングと新山口のワイルドパンチ、行きたかったなー。
後輩がライジングサンに行っていたことが判明、がちゃバッジを
撮らせてもらった。3個くらいフトコロに入れる予定 ♫

テーブルB通信を振り返ってみると、旅行やライブや美術展には
行っているものの、がっつりアウトドア系は皆無。 
山ガールでもないし、ジョガーでもないので
山岳地帯系やフィットネス系のウェアやシューズの装備もない。
本格的なキャンプもしたことも、テントを立てたこともない。
サバイバれない。                               
テントで寝泊まりしたほうがいい?ホテル往復のほうが大変?
出演アーティストが未発表の段階で飛行機と宿予約?
タイムテーブルが出てからじゃ遅すぎ?雨天のとき傘はNG?
謎だらけ。 

野外で開放感いっぱいに大好きなアーティストの曲を聴きたい!!
              ↑誰。
この日だけのコラボも見逃せないし、お目当て以外のバンドの
パフォーマンスに魅かれていきなりファンになっちゃうかも!?
フェスめし食べ歩きしたいし限定Tシャツとかも買うんだー。
うわぁあああ!楽しそう!行きたいよう〜!!

てか海外へ買い付けとか行けよ。そうっスねー(棒


                           店主
七人くらいの兵士。
明石家さんまさんの舞台を観に行ってきました。
生瀬勝久さんの脚本で初演から15年ぶり待望の再演。

戦争を描いているのに反戦や悲惨さを訴えるのでもなく、
ただただ笑わせる。お笑い怪獣大暴れ。
さんまさんの延ばそう延ばそうとしつこすぎる暴走と
日替わりのアドリブを全力で受け止める生瀬さん!
温水さん・さんまさんのノンストップ高速漫才の集中力!@@
「ヒマかっ?」と特命係をひやかす山西惇さんもいい味!
内田有紀さん、 めっちゃかわいい! めっちゃかわいい! めっ
デビューした時「出来ることならこの人に生まれ変わりたい」と
思った。今回も思った。今後も思うだろう。思うに決まってる。

客席前列のご年配が友人の名前を叫びながらトイレに行くという
想定外の行動を、さんまさんが機転をきかせていじってみたり、
思わず「キャーーッ!」と声が出てしまったビックリ演出など
コントを180本くらい見た気分。9割9分笑ってた。すごい打率。
ラスト10分で、笑ってた分量が涙の分量に取って代わる。号泣。

「笑いは残るぞ。戦争があろうがなかろうが、笑いは残るぞ。」
「立派な戦死て何やねん。生きてるうちに立派やて言うたれや。」
「俺はな、死にたないのとちゃう!生きたいんや!」

さんまさんのかすれたしゃがれ声が大千秋楽を物語っていた。
休憩なしの3時間30分、最後まで貪欲に笑いを突き詰めた男の
ラストシーンの後ろ姿にグッときた。男前の背中でした。

比べるものじゃないけれど「御殿」や「でっか」より
ずーーーーーッと面白かった。

        
                           店主
「飲み物、別にしましょうか?」
雑誌、飲み物、箱ティッシュにおやつ。
コンビニでお買い物をして商品をレジ袋に詰めてもらうとき、
「飲み物、別にしましょうか?」と聞いてくれる時があります。
ペットボトルの水滴が紙類に付くのを避けるための配慮なの
でしょう。マニュアルがあるのかもしれませんし、あるいは
店員さん個人の判断でのご提案かもしれません。

親切なバイトくん。感謝するよ、ありがとね。
もう一枚レジ袋をもらうほどでもない。ウチすぐそこだし。
「一緒でいいです」と言うと何のためらいもなく雑誌の表紙側に
ペットボトルを放り込んだ。

いやいやいやいや。
紙類が濡れへんようにするための「飲み物、別にしましょうか?」
ちゃうんか。そしたらせめて裏表紙側やろ。
「783円になります」(なるのかよ)や
「1000円からお預かりします」(からって何だよ)はもう
気にならんから、裏表紙側に入れてくれ。愛していると言ってくれ。
表紙買いした最近お気に入りの俳優の顔に水滴がっ。オーマイガッ。
             ↑誰。             
コンビニを出たとたん、裏表紙側に入れ替えながら思う。
「飲み物、別にしましょうか?」は(棒  なんだな。
「飲み物、別にしましょうか?」は(棒  なんだな?え?

 
                            店主
はじめての歌舞伎。
歌舞伎を観に行ってきました。
大人になったらやってみたいことリストの一つ。
すでに大人過ぎるほど大人ですけどね。すいやせーん。

ナンシー関がご存命ならば真っ先に語るであろう有名人のひとり、
海老蔵の舞台。(あと、コブクロとか水嶋ヒロ&絢香とかも頼む。
深い意味はない。浅い意味しかない。) 
スパイダーマン中村獅童、中学2年で声変わり真っ最中の
加藤清史郎も出演の『六本木歌舞伎 地球投五郎宇宙荒事』。
天地人の子役、こども店長も14歳かぁ。任侠ヘルパーも見てたよ。 

時は元禄。歌舞伎役者の市川海老蔵は、宇宙人ではないかとの
疑いを持たれていた。浅草に宇宙船が舞い降り「えいりあん」が
現れる。なんやかんやで「よーだ」まで。
そして海老蔵は地球投げをするのある!!って、こんな説明じゃ
わからんわ!だって脚本: 宮藤官九郎 演出: 三池崇史 だよ!?

初めて歌舞伎がこの演目なのが最善だったかどうかは置いといて、
楽しめた!獅童おもしれーー!海老蔵は華あるし映えるわ〜〜。
舞台からスマホ撮って即ブログに上げてるし!
正面だったけど、18列目だったからキビシいかなと思っていたけど
海老蔵の黒目と白目、肉眼で見えたもん。すげぇ「にらみ」@@;;

大千秋楽だったので、カーテンコールは6回!
三池監督もいらしてて(すぐ分かる^^)、
カーテンコールを一緒に2回。 

新参者たちは、そそくさと梅田まで出てホテルのバイキング食べて
帰りましたとさ。アイスティーのストレートでカンパーイ!
大人になったらやってみたいことリストはまだまだあるので、
一つづつ実現できたらいいな。


そんなわけで敬称略。
それにしても、もう9月て。 
 

                            店主
岡山のシャインマスカット。
一番好きな食べものは
岡山のシャインマスカット!
無人島に一つだけ持って行けるとしたら
岡山のシャインマスカット!
最後の晩餐で食べたいものは
岡山のシャインマスカット!おいしいねぇ〜。最高やねぇ〜。 
頂き物なので尚更。^^



松岡「あのー、この種ってすてちゃいますかね?...  
   あっ種なしなんだ!」
長瀬「あのー、この皮って捨てちゃいますかね?...  
   あっ皮ごと食べられるんだ!」
松岡「うめぇ!!」
長瀬「甘ぇ!!」 
山口「っしゃあ!岡山へ3000歩以内で着いたっ!!」

あの5人ならシャインマスカット作っちゃうな。畑から耕して。


#TOKIOがまた何か作るようです
#昔話にTOKIOが介入
爆笑 & ほっこりのハッシュタグです。^^



                           店主
「おやすみ、大好き。」
BUMP OF CHICKENの横浜アリーナ公演を、全国の映画館で
ライブビューイング。写真は配布された限定クリアファイル。
実際のライブ会場だったら卒倒するくらいの5列目。
一緒に行ったお友だちもライブビューイングはお初だった。
あたしたちには、3つほど疑問があってだな。

スタンディングありなの?
声かけありなの?
手拍子するの??

正解は….。越後製菓!( ....ないわ〜 )
いやいや、全部アリでした。約400席中、半分くらいは立ってた。
スクリーンめがけて叫ぶ人も。だから映像が映った布だってば。

でもねぇ、そういうことだと思うんだ。
絵画だってキャンバスにオイルだし、文学だって紙にインクだし、
映画だって布に光をあててるだけなのに、どうしてこんなに心が
動くんだ。音楽なんて見ることさえできないのに、何で泣きそうに
なるんだ。感動の正体は何?

藤クンが「自分たちはアンコールを事前に決めてない」と初告白。
「アンコール言ってもらえないかもだし、そんときのお客さんの
テンションとかもあるし。でも今回は「コロニー」がセットリスト
から(うっかり)もれていて(このCDの購入特典のライブだから)
アンコールをもらったら「コロニー」をやろうと決めていた。」と。

「もっと歌っていたいけど、音楽を届けたくてこうして歌って、
感動して感情的になってしまうんだ。だから脱兎のごとく歌う。」
(脱兎→分からない人は調べてねって言ってた。)
何度も「もっと歌っていたい。」って言ってた。いいな。
最後ステージからはけるとき藤クンが「おやすみ、大好き。」って
言ったんです。 言ったんです。言ったんです。 言ったんです。言っ
 
結成20年以上、メジャーデビューから15年以上経ってるのに、
ワンピースや初音ミクや寄生獣とコラボなど充分に商業的なのに、
小手先で作ったり大雑把になったり、軽々しくならないのは何故。
藤クンはどうして内圧の純度が高いままでいられるんだろう。 
隅々まで映し出す心の解像度を下げずに全てをすくい上げる為には
いったい何が必要なんだろう。

それを自分は持っているのだろうか。
 

                            店主

大文字の送り火。
京都の年間観光客は5000万人越え。おこしやす。
金閣寺や銀閣寺、清水寺に三十三間堂。祇園祭や時代祭、葵祭。
京都には昔から人々を魅きつけてやまない名所、行事がたくさん
あります。なかでもわたしのお気に入りは大文字の送り火です。

毎年8月16日のお盆の夜に先祖の魂(おしょらいさん)を送るため
五山に「大」「妙法」「舟形」「左大文字」「鳥居形」の文字や
記号が橙色の炎で浮かび上がる、真夏の夜の一大スペクタクルです。
皆さん当日はTVなどで送り火の中継をご覧になるでしょうから
今年のお正月の雪でネガポジ逆転した大文字をど〜ぞ。^^

他府県のかたが(地元人でさえも)「ああ、大文字焼きでしょ?」
なんて言うのを聞くとこめかみがピキッとします。
饅頭や煎餅やないっちゅうねん。

起源は平安初期説、室町中期説など諸説分かれるそうなのですが、
江戸時代後期の記録によると「い」「一」「竹の先に鈴」!
「蛇」!!「長刀」を加えた十山の送り火だったとか。マジか。
凄くないですか?山が燃えるんだよ、文字や記号で。パンクやん! 

わたしになにかあったら、大文字保存会にテーブルBの売り上げを
全て寄付します。約束します。誓います。本当です。嘘じゃない。

 
                           店主
靴とバッグ。
ブランド物の新作が出揃い、百花繚乱の美を競い合っています。
秋口と春先の「靴とバッグの特集」は大いに気になるところ。
とりわけ秋〜冬は大好きな季節。汗もさほどかかないし、
一日くらいお風呂入らなくても平気。入れよ。

シーズンを象徴するアイコンと呼ばれるバッグ。 
各ブランドのイチオシはスーパーモデルご愛用で激売れ。 
うっかり踊らされる。いや踊らせられよう。踊らにゃ損損。

リサーチやマーケティングをし、様々な生地サンプルを取り寄せ
デザイン画をおこし、試作品が上がる。カラー展開を決定し材料を
発注、一ヶ月後には納品される。たくさんの人の手を通して製品が
出来上がり、ワンシーズンで入れ替わる。その繰り返し。
 
サンローランもセリーヌもグッチもシャネルも見なきゃね。
ニットもストールもコートも出始めの今チェックしとかないと。 
ボヘミアン?フリンジ?引き続き70年代が流行るそうで。ほぅ。
とかなんとかソワソワしながらも、ケルンのmanufactumで買った
バッグにSAZABYのタッセル付けてトレンド先取りのこなれ感。
中途半端っスかね?


                           店主 
京都のタクシーは自由か、ふたたび。
ちょ、手描きがトレンドなの!?
てか、いいの!?

(4月21日のテーブルB通信も合わせてご参照くださいませ♡)





                          店主
初恋はオール巨人。
コンビ結成40周年記念「オール阪神巨人ふたりのW成人式」公演へ
テーブルBメンバー総出で行ってきました。なんばグランド花月。
チケぴで最前列!ラッキーすぎる!好事魔多し!

ネタバレあり。
♫ このあと兵庫・岐阜・高知・愛知・東京公演に参戦される人は
読まないほうが良いかもしれません ♫

お芝居あり、歌あり(巨人さんはCDも出すほど歌うま!)。
西川きよし師匠、寛平ちゃん、骨折で病み上がりの坂田利夫師匠、
池乃めだかさん、サブローさん(同期)、桂小枝さん(同期)、
おかけんたさん、歌手のBOROさん等、豪華ゲストも多数登場。
おふたりとのエピソードを披露していた。
紳助も同期やけど会社的にはNGやろうしなぁ〜。(来てた!?)
同期のさんまちゃんも来るかなーって密かに思ってたけど、東京で
舞台だったみたい。

VTRメッセージでお祝いメッセージで登場はナイナイ、玉山鉄二
(マッサンで巨人さんが共演)、ダウンタウン。
浜ちゃんの ↓ コメントが、この日一番のツボ!!

去年、浜ちゃんと志村けんの特番に巨人兄さんが来てくれた。
怖くないからどんどんきてや的な空気の中、浜ちゃんは昔ほど
遠慮せず、巨人さんへ結構な勢いでガンガンいった。
そのときの「おい浜田、ちょっとええかげんにせえよ」的な
一瞬見せる巨人兄ぃやんの「あん?」みたいな顔が、
笑いをとるためにあえて見せてる顔か、素でむかついてる顔かが
よう分からん。曖昧や。その辺勉強しとけよ。まだまだやな巨人!
と言い放ったあと「申し訳ございません!」と直立不動で
頭を下げる浜ちゃん。。ブォッフォ!!w
 
もちろん漫才もたっぷり。当日観客からのアンケートを実施した、
リクエスト漫才。何が来るか分からないから、ヤマかけてたって
言ってたけどテッパンネタを3本。そして至極の王道漫才。

阪神さんは息子さんとの親子漫才あり、巨人さんのお孫さんたちが
花束渡しに来たり、盛り沢山すぎる!
3時間半の笑いの渦。いや〜〜、堪能しました。
個人的にはもうちょっと新作漫才が見たかったかなー。
プロモーションで着てた白いタキシードでビシッと決めてさぁ。
 
そんなわけで一部敬称略。                          


                          店主
ディッピンドッツ!
灼熱の祇園祭、宵々山へ。ぅわあああ!ディッピンドッツや!!
長崎のハウステンボスや大阪のひらかたパークなど限られた場所
でしかお目にかかれない、レアアイス。うひょー♡

まぁるいつぶつぶでサラサラ、コクコクする食感が楽しい。
-40℃で冷え冷え~。口のまわりにもくっついちゃう。
写真は「レインボー」。「チョコ」「ソーダ」も、ぅんまぃ!

通販してないんスか!通販!
テーブルBとライセンス契約よろ!!


                           店主
最先端、ふたたび。
2015年、春夏はブルーがトレンドだとか。
デニムや小物でうまく取り入れたいですね。
← おっ。










2015年3月5日テーブルB通信のデジャヴ。デジャヴ多いっスね。


                          店主
「ウルトラそうっ!!」
B'zのコンサートへ行ってきました。
嵐やももクロ、サザンなど超人気者のファンクラブチケットは
写真付きの身分証明書を持参して入場時に本人確認があるのですが、
B'zも同じシステム。免許証の写真に比べたらずいぶん痩せたの
でチェックに引っかかっちゃうぅ〜??難なくクリア。
(↑ここまで5月25日テーブルB通信のデジャヴ)
B'z名物ガチャガチャの成果は参戦日付入りプレート、エコバッグ、
リストバンド。ョッシャー!握りこぶし。

*以下一部ネタバレあり*
♫ このあとナゴヤドームの最終公演に参戦される人は、
読まないほうが良いかもしれません ♫

3月から始まったツアー、参戦したのは京セラドーム大阪。
稲葉さんを目視確認できる距離、しかも通路側でラッキー。
「幸福と快楽の絶頂へ一緒にのぼりつめましょう!」なんて
言ってくれちゃって、いやぁ〜〜ん!
ハイトーンボイスのシャウト&シャウト!ステージの端から端まで
走る走る!なんだこの1964年生まれ。(・0・) スッゲ。
2時間半、21曲だっけ?サザンのときにも思ったけど、
どの年代にもシングルヒット曲があるってすごいことだよなぁ。

ど迫力のセット演出もすんごい盛り沢山。レーシングカーが
クレーンでつり上げられ空中を舞って落下!爆音とともに火花が
散る!どっひゃー!Blu-ray出たら買うー。
アリーナ外周を稼働花道で移動して来てくれちゃう!
稲葉さんがあと5歩くらいのとこに居てる!ぎゃああ!近いっ!
あたし飛び跳ねる。飛び跳ねる。飛び跳ねる。飛び跳ねる。4回。

しっかし歌、うまいなぁ。CDと一緒。なんだこの例え。
誰かさんみたいに(歌詞)モニターもいっさい見ないしさぁ。
↑ 誰。
なが〜〜〜い雄叫びなんか肺活量8000くらいあるんじゃないの? 

本編ラスト前、大量の銀×黒テープがキャノン砲から放出。
アリーナ前方のみだったのであたしは取れなかったけど、
お友だちに幸せのおすそ分けしてもらっちゃった♡
通路に落ちたテープをスタッフの方が何本か束にして掴んで
はるか後方まで小走りで行き、身障者エリアの車いすの方々に
一本づつ渡してあげていた。嬉しいね。(^^♪

稲葉さん、知人の知人の知人の甥っ子さんなんですけど、
バトン、今から繋げますかね?って遠いわ!

                            店主
こんこんチキチン。
7月になるとコンチキチンが鳴り、提灯が下がって祇園祭が始まる。
←長刀鉾仕様の自販機登場。写真を撮ってる間にも数人がカメラを
向けていた。飛ばしてるな。

昨年は前祭で新町通りの船鉾の曳き初めに、初めて参加できた。
本番の巡行のときに不具合なく動くかどうかを確かめるために
それぞれの鉾町内の人々により鉾を曳くのだけれど、ご案内を
頂戴したので有り難く。近所の幼稚園のかわいいご一行さま
(こちらもご招待かな?)も、偶然出くわした外国人観光客の方も、
綱を握って参加。フレキシブルに対応してくれるところが嬉しい。

宵山、宵々山の日は四条通りと烏丸通りが夕方から歩行者天国に。
串焼きと、水あめと、トウモロコシで決まり!とん平焼きも!!
ゴミを持ち帰るため毎年ビニール袋を持参してたけど近頃は夜店の
食器もリユースしてていい感じになってる。

その前に七夕さんがあったね。晴れますように….。

 
                           店主
ツバメのうちわと人生。
アンティークのカフェオレボウルの定番、青いツバメ柄の
うちわを見つけて。ボウルのほうは探しても見つからないし、
運良く見つけても、オゥ!ベリーエクスペンシヴ!

CSで「101回目のプロポーズ」を見た。
言わずと知れた1991年夏期の大ヒットドラマ。
主演の浅野温子のお洋服が今期とシンクロしてる。

ガウチョパンツにコンパクトトップス。
幅広パンツにトップスインしてミニショルダー。
幅広麦わら帽子!ミモレ丈ワンピ!プチハイネックノースリーブ!
そのままBAILAやVERYに載ってても違和感なし。
まわるまわるよ時代はまわる。20年で流行がひとまわりしてまっせ
奥さん!

流行に左右されないベーシックだからと、ストレートジーンズや
トレンチコートを買ってみても1〜2年で古い印象に。丈や幅や色、
形そのものが変化してゆく。持ってるんだけどなぁと思いながら
毎年ジャケットやワンピやサンダルを買う。「新しい気分」を買う。

一方で100年も200年も前の食器や布やジュエリーに魅了される。
受け継がれ「時代に磨かれてきた」奇跡のようなお品。
今期の最新作だろうが200年前のものであろうが、どちらにせよ、
目に映る幸福感があるかどうか。


「いやぁぁ〜〜ん、好きぃぃ〜!」「連れて帰るぅぅ〜!」


そんな気持ちにさせてくれる「出会い」。
探さずにはいられない。求めずにはいられない。
ツバメのうちわ…。ね...。






人生ってさぁー…..。





 
                           店主
「状態の良い」「未使用品かと」「デッドストックの」「極美品」
ドイツとフランスの国境の町にあるサルグミンヌ窯は1790年創業。
サルグミンヌが一時期ドイツ領になったことから、ディゴワンと
合併してディゴワン&サルグミンヌ窯となり1879年から1970年まで
続きました。(年代のデータはネットでさらって来やした〜)

「使い込まれた」「枯れた」「褪せた」「錆びた」「欠けた」
そんなアンティークにも思いっきり魅かれるけれど、
「状態の良い」「未使用品かと」「デッドストックの」「極美品」
にも弱い。弱いんです〜。ホントに弱いんです〜。
←サルグミンヌの5点セット、ツヤっツヤなんですよ〜〜。^^

6月19日〜21日に開催された「京都大アンティークフェア」へ
テーブルBメンバー総出で行って来ました。タイトルだけ見たら
京都大学でやってるのかと思うやん。まぎらわしいっ。
年3回、300店を超える骨董の催事だけあって愛好家のお客さんも
多く熱気ムンムン!会場はごった返していました。
ヨーロッパ系、アジア系、日本モノと多岐にわたり見応え充分。
100万円のビクトリアンのジュエリーや、200万円を超える
カトラリー、ぅわ!日本刀!ひぇ〜@@;;

他のお店ではテーブルBでもご紹介している商品が3倍のお値段で。
勉強になります!!!(4月30日テーブルB通信のデジャヴ)
あたしは、使い込まれて枯れて色褪せて欠けたピューターと
デッドストックと思われる未使用品のような極美品のグラスを
買いました。こちらからは以上です。


                           店主
デルフトブルーハウス。
KLM好きなのでオランダに行くときは直行便で。
聞くところによるとビジネスクラスではデルフトのお土産が
もらえるらしいでないの〜。
オランダの伝統的な家をミニュチュアにした陶器の中には
ジュネーヴァというオランダのジンがほんの少し入ってて、
振るとピシャピシャ音がする。
1950年代から(!)このサービスが始まって今では90種類を超え、
ナンバリングもしてあるから「カブっちゃったから交換しようよ」
なんて仲良しコミュニティーがあったり、世界中にコレクターが
いらっしゃる。

アプリもあって、これまで制作された全種類が見られるみたいだし
2個持ってるものをチェックしたり次のフライトで欲しいナンバー
も管理できるから便利そう。各ハウスの歴史や実際の場所や写真も
表示されるので楽しそう。まだダウンロードしてないですけど。

つかビジネスで行かないですけど。
つかビジネスで行けないですけど。
つかビジネスで行きたいですけど。

                            店主