テーブルB通信

767

アンティークプリンターブロックなど商品追加しております♫
京都、河原町三条の「メディアショップ」のエントランス部分で
テーブルBの期間限定ショップをオープンしております。
2019年2月25日(月)〜3月17日(日)12時~20時 無休
*最終日は17時までです*
http://www.media-shop.co.jp/index.html
(MEDIA-SHOP HP)

メディアショップが4月より移転のため、現場所での実店舗開催は
最後になります。お洋服、靴など商品の追加をいたしました!
みなさまどうぞよろしくお願いいたします。




ハンドメイドサイトCreemaに、メタルボタンを出品しています。
どうぞご覧くださいませ。
https://www.creema.jp/c/table-b







  よ
    ぉ
     ぉ
     ぉ
      ぉ
     ぉ
     ぉ
    遠
   き
   春
    よ
    ぉ
     ぉ
      ぉ
        ぉ
         ぉ
           ぉ


そんなわけで、今日はわたしの誕生日。
何歳になったんだっけ〜?(白目)
 

         
                           店主
クリーマのテーブルBページに、メタルボタンを更新しています。
ハンドメイドサイトCreemaに、メタルボタンを出品しています。
どうぞご覧くださいませ。
https://www.creema.jp/c/table-b


京都、河原町三条の「メディアショップ」のエントランス部分で
テーブルBの期間限定ショップをオープンしております。
2019年2月25日(月)〜3月17日(日)12時~20時 無休
*最終日は17時までです*
http://www.media-shop.co.jp/index.html
(MEDIA-SHOP HP)

メディアショップが4月より移転のため、現場所での実店舗開催は
最後になります。早くも商品の追加をいたしました。^0^///
みなさまどうぞよろしくお願いいたします。



                            店主
テーブルBの期間限定ショップ、オープンしました。
京都、河原町三条の「メディアショップ」のエントランス部分で
テーブルBの期間限定ショップをオープンしております。
2019年2月25日(月)〜3月17日(日)12時~20時 無休
*初日25日は都合により、15時から開催いたします*
*最終日は17時までです*
http://www.media-shop.co.jp/index.html
(MEDIA-SHOP HP)


「いらっしゃいま…。」「少々お待ちくださ....。」「お客さ….。」
「…ちょっとまっ….。」「押さないでくだ….。」「あわわわ...。」



メディアショップが4月より移転のため、現場所での実店舗開催は
最後になります。期間中の商品追加も予定しています。
6回目の催事でいろいろと不手際があると思いますが、
みなさまどうぞよろしくお願いいたします。

オープン前から並んでいただいてありがとうございます!(*´∇`*)
 

                            店主
吉川晃司ネタが続きますが...
日本武道館2daysの初日、アリーナに降りられたのでゲットでき
たテープ。コンサートのテーマカラーが黒×ライムグリーンなんて
めずらしい。いつもは黒×黒とか黒×銀とか黒×赤とか黒×紫とか。
1年前は黒×オレンジだったな。(2018年1月30日のブログより)
この色、アーティストがアーティストなら来夢緑なんて言いそう..
 
以下、黄緑色についてネットで拾ってきやしたー。
緑色に黄色を加えてゆくとライムグリーン、ミントグリーンなどと
いわれる、草木の色に近づいていきます。黄色の混ざった色は健全
さや楽観性、春の芽吹きのような新鮮さ、豊かさをイメージを与え
ます。そもそも緑は、全ての色の波長の中間に位置し、波長の幅も
広いことから他の色が持っている色寄りメッセージ性が多用である
といえます。緑色は特に心理的効果として用いられることが多く、
心身ともに安らぎたいときにリラックス効果を期待できるのです。

へぇ〜…コンサートで暴れたいのにリラックスって何か違うなぁ..
待って!これって蛍光グリーンじゃ…!?? 強く鮮やかな強い色よ!
そうよ!豊かに健全に暴れるわっ!


                            店主
 
 


*テーブルBからのお知らせ。
京都、河原町三条の「メディアショップ」のエントランス部分で
テーブルBの期間限定ショップをオープンします。

2019年2月25日(月)〜3月17日(日)12時~20時 無休
………………………………………………………………………….
*初日25日は都合により、15時から開催いたします*
………………………………………………………………………….
*最終日は17時までです*
http://www.media-shop.co.jp/index.html
(MEDIA-SHOP HP)

まだサイトに掲載していないお品物が中心になります。
アンティーク、雑貨、食器、古本、洋服に靴….
ハンドメイド作品も多数出品いたします。
期間中の商品追加も予定しています。

メディアショップが4月より移転のため、現場所での実店舗開催は
最後になります。みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。

ただ今絶賛準備中です!もうすぐ!
財前部長が吉川晃司だったのか、吉川晃司が財前部長だったのか。
35周年Anniversaryライブに行ってきました。ピンクのスーツで
モニカを歌い片手バク転してた18歳の少年も、もう53歳か〜。 
全国ツアーは9月まで続くのでセトリの詳細は割愛。
夏には関西に来るけど、その時にはもう元号が変わってるのね。
以下覚え書き。
 
喉のポリープ治療のため、歌うことを封印して約一年ぶりのコンサ
ート。見切り席までパンパンに膨らんだ日本武道館。開始前、3回
も手拍子が鳴るなんてめずらしい。みんな待ちに待ったライブだも
んね。

吉川「一年ぶり!!」
客\ぅうぉおお!/
「みなさん、笑顔の再会をありがとう!超満員に集まってくれてあ
りがとう!感謝感激!あんな音からこんな音まで楽しんで!」
客\ぅうぉおおお!/

「日本武道館はゲタ履かして(w)7000くらいなんだけど
今日は10000!これ以上入れませんっ!」
 
「声は聞いていただいた通り、治りました!ポリープさんはいなく
なりまして。ザマーミロっ!」
客\ wwwww /

「声帯は治っても声帯のまわりの筋肉が急に動いたりするわけです。
これはちょっとづつやんないと… けど、(歌)良かったでしょ?」
 
(日本の人口?1億3000万人のうち?このへんうろ覚え)
「99%が敵でも1%が味方なら130万人でしょ?じゃ何でCDが
130万枚売れないんだっ」

「きれいなお辞儀はスリーピース着てないとできない。(財前ネタ)
ん?笑うとこですよ?」

「去年エマちゃんが抜けたでしょ?10年ね。ひとつの区切りって
いうか、イエローモンキーに戻ってね。ケンカせず長くやって欲し
いと思います。わたしは二人でも2年しかもちませんでした」
(COMPLEXネタ)

↓何の流れからだろ?忘れちゃった。
「いつからこんな謙虚なMCをするようになったんだ?」

「これからもヘンテコな歌をつくっていきますんで」

「レコーディングもあるし」

「なんかね、最近ツメが割れるんですよ」

「のってるかーい?」w ←めずらしい煽り方
客\ イエーーイ! / w ←ウケてる
「のってるかーい?」ww ←気に入ってる模様
客\ イエーーイ! / ww ← 超ウケてる

「手はつるわ、足はつるわ、」ギターを弾きながらつるとか。

『モニカ』のとき向うから走ってきて、向うへ走っていったー!!
そういうの大事よーーー!!とっても大事ーーー!!
あと、背中側から見てる見切れ席の客にもっと振り向いてあげて〜
あと、何度も言ってるけど曲終わりに「愛してるぜィ〜」じゃなく
て曲始まりに「愛し合おうぜィ〜」って言って欲しい。

『アクセル』の「抱きしめてくれ〜」のひざまずきエビぞり固め、
好きか嫌いかで言うと大大大好きだーー!!!もっとくれ〜〜!

皆がシーンとしてMCを聞いていたら
「ん?なんかムカついてます?」 

写真は武道館入り口に展示してあった帝国重工トラック。吉川のツ
アトラをリメイクしてドラマに使ったのかと思っていたらレンタル
車だったらしい。倉庫にまだあったため、再レンタルしたとか。
「これじゃ吉川が財前さんを演ってたんじゃなくて、財前さんが
吉川演りに来たみたいじゃないか!」
客\ wwwwwwww /

今回初めてサポートメンバーになった土屋昌巳氏がアンコールで
「僕は自分の事しか考えないんですが、彼(吉川)はライブに来て
くれた人ひとり残らず満足させたいって言って(サポメンに)誘っ
てくれたんです。彼は人のために生きる人間です。」って言ってて
ちょっとグッときたんです。グッときたんです。

喉も良くなったことだし、本業の歌でもヒットをかっ飛ばしてほし
い。本人はもうどれが本業でもいいって言ってたけど歌手だから。

時節柄、次の約束があるとは限らないことを思い知った。
『推しは推せるときに推せ』
会いたい人に会いに行って、行きたいところへ行こう!(๑•̀ㅂ•́)و✧


そんなこんなで敬称略。 


                            店主




*テーブルBからのお知らせ。
京都、河原町三条の「メディアショップ」のエントランス部分で
テーブルBの期間限定ショップをオープンします。

2019年2月25日(月)〜3月17日(日)12時~20時 無休
………………………………………………………………………….
*初日25日は都合により、15時から開催いたします*
………………………………………………………………………….
*最終日は17時までです*
http://www.media-shop.co.jp/index.html
(MEDIA-SHOP HP)

まだサイトに掲載していないお品物が中心になります。
アンティーク、雑貨、食器、古本、洋服に靴….
ハンドメイド作品も多数出品いたします。
期間中の商品追加も予定しています。

メディアショップが4月より移転のため、現場所での実店舗開催は
最後になります。みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
立春を過ぎても。
連日の寒さ厳しいおりに少しでも暖かく感じていただけますように
昨年の夏フィレンツェの宿で見た日本の酷暑を伝えるニュース番組
の画像を置いときますね。


                            店主




*テーブルBからのお知らせ。
京都、河原町三条の「メディアショップ」のエントランス部分で
テーブルBの期間限定ショップをオープンします。

2019年2月25日(月)〜3月17日(日)12時~20時 無休
………………………………………………………………………….
*初日25日は都合により、15時から開催いたします*
………………………………………………………………………….
*最終日は17時までです*
http://www.media-shop.co.jp/index.html
(MEDIA-SHOP HP)

まだサイトに掲載していないお品物が中心になります。
アンティーク、雑貨、食器、古本、洋服に靴….
ハンドメイド作品も多数出品いたします。
期間中の商品追加も予定しています。

メディアショップが4月より移転のため、現場所での実店舗開催は
最後になります。みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
うさ耳ぼうし。
京都大学のお隣、吉田神社の節分祭に行ってきました。
邪気を祓うための神事。お楽しみは800店も出る夜店〜。
揚げたてをホクホクほおばる串カツ、ぅんまぃ〜。(○´∀`)白みその
お豆腐に、みたらし団子もベビーカステラも。^^ってここまで書
いて去年、一昨年、一昨々年とまったく同じことに気付く。
邪気を祓うんだから無邪気になるってことでしょ?無邪気に串カツ
ぱくぱく食べるもんね。31本食べたもん。去年は29本食べたもん。
一昨年は28本だもん。一昨々年は何本だっけ?
 
バズってる、うさ耳ぼうし。深キョンもインスタでピョンピョン。
お正月の屋台では全く見かけなかったのに!!露店のおじちゃんに
聞いたら「急に流行ってるらしいで」とのこと。500円で一回引け
る当て物なんだけど5回も6回も引くのは嫌だから「1000円やったら
即買うのになぁ」って言ったら「兄貴にしかられるんや..」とやんわ
り断られた。角刈りひげヅラのおじちゃんも結構な兄貴やけどな。
おっと、お参りお参り….。


                            店主


 



*テーブルBからのお知らせ。
京都、河原町三条の「メディアショップ」のエントランス部分で
テーブルBの期間限定ショップをオープンします。

2019年2月25日(月)〜3月17日(日)12時~20時 無休
………………………………………………………………………….
*初日25日は都合により、15時から開催いたします*
………………………………………………………………………….
*最終日は17時までです*
http://www.media-shop.co.jp/index.html
(MEDIA-SHOP HP)

まだサイトに掲載していないお品物が中心になります。
アンティーク、雑貨、食器、古本、洋服に靴….
ハンドメイド作品も多数出品いたします。
期間中の商品追加も予定しています。

メディアショップが4月より移転のため、現場所での実店舗開催は
最後になります。みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
激おこ。
何でもかんでも「新しくなりました!」の名のもとに
商品内容が変わるのをやめてほしい。

花王(←「買おう」が語源かよ)のビオレマシュマロホイップ。
10何年使っとんねん!3月から新しくなるらしいけど(HPより)
もう先行で売ってて「ほうほう、ビジュアルが変わりましたな」
とばかり買ってきたらふんわりもこもこ泡のはずがベチャ〜。
は!?何してくれてんねん!?(╬☉д⊙)
グリセリン追加でその他内容も変わり、おまけに香料まで変更。
もこもこ泡じゃなくベチャ泡。リニュアルやなくて新商品やん!
 
このね、「新しくなりました!」がめっちゃ嫌いやねん。
「あたしのいつもの」「これがマイ定番」が崩されるぅぅう!
昔から珈琲が飲めないんだけど、UCCの缶コーヒーだけは飲めた
のに何十年か前の「新しくなりました!」で、飲めなくなってん。
は!?何してくれてんねん!?(╬☉д⊙)
唯一飲めるコーヒー飲料だったのに。コーヒー牛乳のような味だ
ったのに本格的なコーヒーに近づけてしまったため?
 
元々ヘビーユーザーがいる商品をいらん変更すんなっちゅうねん。
「パッケージが新しくなりました!」も商品棚から見つけられなく
なるので嫌だけど100歩ゆずって外装は許すわ。けど中身変えんな
って。それやったらもう新商品出せよ。
「新・濃密な泡で素肌を守る」って前も守ってたんちゃうん!?
これ以上守らんかてええねーーーん! 
 
大慌てでネットで探して半額以下の古いタイプの詰め替えの商品を
発見!ひゃっほいと大量にポチしたら全部新しいのが来た!
は!?何してくれてんねん!?(╬☉д⊙) 前のデザイン画像だったし
半額以下だし在庫一掃やわ、と思うやんか! 

花王のお客さまセンターに電話したら順次切り替わっているので
店舗の在庫で売り切りということでご近所を走り回ってかろうじて
残っていたものを数個ゲット。これを使い切ったらもうないのか…
(╥Д╥) うぁぁあん。

グリコのポッキーを見てごらんよ!アーモンドやイチゴや極細が出
ても期間限定や地域限定があっても最初のノーマルなポッキーは
ちゃんと売ってるやないの!がんばってるやないの!
ポッキーえらいぞ!ビバ!ポッキー!そう!ユアマイソウソウ!
いつもすぐそばにある!譲れないよ!誰も邪魔できない!


                            店主



*テーブルBからのお知らせ。
京都、河原町三条の「メディアショップ」のエントランス部分で
テーブルBの期間限定ショップをオープンします。

2019年2月25日(月)〜3月17日(日)12時~20時 無休
………………………………………………………………………….
*初日25日は都合により、15時から開催いたします*
………………………………………………………………………….
*最終日は17時までです*
http://www.media-shop.co.jp/index.html
(MEDIA-SHOP HP)

まだサイトに掲載していないお品物が中心になります。
アンティーク、雑貨、食器、古本、洋服に靴….
ハンドメイド作品も多数出品いたします。
期間中の商品追加も予定しています。

メディアショップが4月より移転のため、現場所での実店舗開催は
最後になります。みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
 
ブリュロカップをふたつ。
みんな大好きブリュロカップ。爽やかなブルーラインのものを2点
ご紹介しています。小さなカップのほうは状態も良く極美品 ♫


                            店主





*テーブルBからのお知らせ。
京都、河原町三条の「メディアショップ」のエントランス部分で
テーブルBの期間限定ショップをオープンします。

2019年2月25日(月)〜3月17日(日)12時~20時 無休
………………………………………………………………………….
*初日25日は都合により、15時から開催いたします*
………………………………………………………………………….
*最終日は17時までです*
http://www.media-shop.co.jp/index.html
(MEDIA-SHOP HP)

まだサイトに掲載していないお品物が中心になります。
アンティーク、雑貨、食器、古本、洋服に靴….
ハンドメイド作品も多数出品いたします。
期間中の商品追加も予定しています。

メディアショップが4月より移転のため、現場所での実店舗開催は
最後になります。みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
 
距離!
京都市内で見かけた福井ナンバーの高浜タクシーさん。 
距離!150キロ以上!予想料金は約6万円!
鯖街道を通ってきたのかなー。(*´∇`*)オツカレサマー


                            店主





*テーブルBからのお知らせ。
京都、河原町三条の「メディアショップ」のエントランス部分で
テーブルBの期間限定ショップをオープンします。

2019年2月25日(月)〜3月17日(日)12時~20時 無休
………………………………………………………………………….
*初日25日は都合により、15時から開催いたします*
………………………………………………………………………….
*最終日は17時までです*
http://www.media-shop.co.jp/index.html
(MEDIA-SHOP HP)

まだサイトに掲載していないお品物が中心になります。
アンティーク、雑貨、食器、古本、洋服に靴….
ハンドメイド作品も多数出品いたします。
期間中の商品追加も予定しています。

メディアショップが4月より移転のため、現場所での実店舗開催は
最後になります。みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
 
商売繁盛で笹持ってこ〜い。
宵えびすの9日に行ってきました。七福神のひとり、戎(恵比寿)
さまを奉るので親しみを込めてえべっさんと呼ばれています。

スマートボール(写真)して射的でシガレット落として揚げたて
串カツ食べて毎年一緒。ルーティンっていうんですか?あ、肉ま
んがなかったなぁー。2月の吉田神社の節分祭で会えるかな〜。
おみくじは。吉! 商売は「利益あれど少し」。フゥーーーッ!!
とにもかくにも千客万来!   


                            店主





*テーブルBからのお知らせ。
京都、河原町三条の「メディアショップ」のエントランス部分で
テーブルBの期間限定ショップをオープンします。

2019年2月25日(月)〜3月17日(日)12時~20時 無休
………………………………………………………………………….
*初日25日は都合により、15時から開催いたします*
………………………………………………………………………….
*最終日は17時までです*
http://www.media-shop.co.jp/index.html
(MEDIA-SHOP HP)

まだサイトに掲載していないお品物が中心になります。
アンティーク、雑貨、食器、古本、洋服に靴….
ハンドメイド作品も多数出品いたします。
期間中の商品追加も予定しています。

メディアショップが4月より移転のため、現場所での実店舗開催は
最後になります。みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
 
キュノワール特集 ♫
2019年の更新一回目はキュノワール特集〜!未使用かと思われる、
極美品の大皿やボウルなど5点をご紹介しております。
どうぞご覧くださいませ。  


                            店主



*テーブルBからのお知らせ。
京都、河原町三条の「メディアショップ」のエントランス部分で
テーブルBの期間限定ショップをオープンします。

2019年2月25日(月)〜3月17日(日)12時~20時 無休
………………………………………………………………………….
*初日25日は都合により、15時から開催いたします*
………………………………………………………………………….
*最終日は17時までです*
http://www.media-shop.co.jp/index.html
(MEDIA-SHOP HP)

まだサイトに掲載していないお品物が中心になります。
アンティーク、雑貨、食器、古本、洋服に靴….
ハンドメイド作品も多数出品いたします。
期間中の商品追加も予定しています。

メディアショップが4月より移転のため、現場所での実店舗開催は
最後になります。みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
 
2019年。迎春。
本年もよろしくお願いいたします。


                    
                       テーブルB


 

***


 
年末は「笑ってはいけない」をチラチラ見つつ紅白メインで。
米津さんの生歌、生しゃべり!桑田さんとユーミンのカラミ!!
いやぁ〜〜興奮するね。間違いないね。TVって凄いね。 
「おもしろ荘」を見て深夜2時過ぎから下鴨神社へ。

穏やかなお正月、そして穏やかな一年になりますように。


   
                           店主
光の射すほうへ。
ロームのイルミネーションを見に行ってきました。まさに光のプロ
ムナード。ROHMは京都の半導体メーカー。発光ダイオードやLED
などはお手のものなんです。1995年から続けているそうで、毎年大
渋滞になっちゃうほどの人気。(去年の同日のブログのデジャヴ)


*テーブルBより年末のご挨拶を申し上げます*
今年一年、大変お世話になりました。ありがとうございました。
何の宣伝もしていない、ひっそりと営業している(しているか !? )
小さな小さなサイトにたくさん遊びにいらしていただいて
感謝でいっぱいです。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

みなさま、よい新年をお迎えくださいませ。            
                    
   
                           店主
味わいのあるふたつのポット。
クレイユモントローとサルグミンヌのポットをご紹介しております。
どうぞご覧くださいませ。
 
話は変わるけど、好きな人とたった1時間カフェでお茶しただけで
コラーゲンやヒアルロン酸やセラミドやプロテオグリカンしたわけ
でもないのに、ファンデとかつけなくても顔色が良くなって肌のキ
メが劇的に整ってプルップルになったりするのはなぜ?急に何?



                            店主
ペネロープ・ガルシア。
遅ればせながら海外ドラマにハマっている。今頃プリズンブレイク
やら24やら。何年前やねん。
写真は、今年の夏イタリアの宿で見たクリミナルマインド4♯9話。
ガルシアが着てるのは奈良美智のTシャツ!海外で好きなドラマや
ってて好きなキャラクターの役者さんで日本の作家のTシャツ着て
るもんだから嬉しくてパチリ。シーズン4は2008年〜09年か。
モーガンとガルシアの掛け合いがお気に入りだったんだけど主要
メンバーが入れ替わり、最新作はあんまり…ね...

写真、著作権的にマズかったら削除してください。


                           店主
心にいつも日だまりを。
大阪梅田の蔦屋書店でのハービー・山口さんのトークショーに行っ
てきた。ハービーさんは写真家で、たくさんの個展を開催し作品集
やフォトエッセイ集を数多く出版されている。
70年代のロンドンに渡りパンクロックやニューウェーブといった
新しいムーブメントが生まれる時代に10年間滞在し、写真家として
の実績を重ね、帰国後もミュージシャンや市井の人々などの撮影を
精力的に続けている。
(撮影・SNSに掲載、許可済み)


 
『ロンドン時代、クラッシュのボーカル、ジョー・ストラマーと地
下鉄で偶然に遭遇し(←この引きも凄いのだが)、写真を撮りたい
と思ったがプライベートな空間だし一瞬躊躇した。でもこんな偶然
は二度とないと、思い切って声をかけた。

「写真を撮ってもよろしいですか?」

彼は快くOKしてくれ、4〜5枚撮った。
ハービーさんが興奮していると、去り際にジョーが
 
「You can click away of whatever you want! Tha’s PUNK!」

「君、撮りたいものは全て撮るんだ!それがパンクだ!」そう言って
くれた。彼のことばが写真家としての今の自分を支えている。』
 
このエピソードがとても好き。

 

ちょっとしたご縁がありお会いしたことが何度かあったが、しばら
くご無沙汰をしてしまっていたのだけれど、今回どうしても会いた
い理由があった。1999年にルクセンブルグ大使館から発行され、
長いあいだ絶版になっていた「TIMELESS IN LUXEMBOURG」を
ついに手に入れたから。1000部しか現存しない、ほぼ幻の写真集。

「ハービーさん!ついに入手しました〜!」
「ぉお〜!よく見つけたねぇ〜」
 
快くサインをしてくださり、近況や仕事のことなどを相談した。
ほんとうに久しぶりだったのに、いつもと変わらず笑顔で。
ハービーさんと話すと心にあたたかいものがうまれる。
頑張れってことばで言われなくても、明日も頑張ろうって思える。
幻の写真集の中にわたしの大好きな一枚がある。
いつかオリジナルプリントを買いたい。



                            店主
エレガントでシック。
とっておきのシックなお品をご紹介。めずらしい黒のオクトゴナル、
レリーフのお皿、美しいピューターの花リム、貴重なコンポチエも
入荷しております。どうぞご覧くださいませ。



                            店主
シヤチハタ。
大阪でみっけ。まるでシヤチハタのような阪神タクシーさん。
多くの場合「シャチハタ」と表記されがちですが「シヤチハタ」が
(「ヤ」が大きい)正式ブランド名なんですって。



                            店主
祝4周年。
2014年12月1日、ひっそりとオープンした小さな小さなサイトは
おかげさまで四周年をむかえることができました。
皆さまにたくさん遊びにいらしていただいて、励ましてくださり、
応援してくださり、心から感謝でいっぱいです。
 
TwitterもFacebookもinstagramもせず、SNSで拡散もせず、実店舗
もなくフリマ同然の弊店が成り立っているのは(成り立ってるか!?)
ひとえに皆さまのおかげです。ありがとうございます。
これからもバラエティーに富んだお品物をご紹介してまいります。
五年目もよろしくお願いいたします。
 
京都は紅葉ももうすぐ終わり。師走らしくあわただしくなってきま
す。忙しい毎日の中で、このサイトにどうぞ時々遊びにいらして
お気に入りとの出会いがあれば、幸いに存じます。
今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。



                            店主