テーブルB通信

747

2020年。迎春。
本年もよろしくお願いいたします。


                    
                       テーブルB



 
年末は紅白をチラチラ見つつ「笑ってはいけない」メインで。
新しい地図の方々、ぶっとび〜〜〜!!!
時には起こせよムーブメントォォおお!!!!
いやぁ〜〜興奮するね。間違いないね。TVって凄いね。 
「おもしろ荘」を見て深夜2時過ぎから下鴨神社へ。
さらに北野天満宮へ。大きな絵馬をパチリ。

穏やかなお正月、そして穏やかな一年になりますように。




*テーブルBからのお知らせ。
京都、河原町三条の「メディアショップ」のギャラリー部分で
テーブルBの期間限定ショップをオープンします。

2020年1月13日(月、祝日)〜2月2日(日)12時~20時 無休
*最終日は17時まで*
https://twitter.com/MEDIASHOP_Kyoto
(MEDIA-SHOP HP)
メディアショップは移転しています。ご確認お願いいたします。

まだサイトに掲載していないお品物が中心になります。
アンティーク、モロッコ雑貨、食器、古本、洋服に靴...
ハンドメイド作品も多数出品いたします。
約3週間の期間中、商品追加も予定しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
                    
   
                           店主
3年ぶり!ポルノ超特急2019に乗車してきました。
ポルノ超特急とは京都で開催される冬フェス。2daysの2日目。
京都らしく「金閣」「銀閣」と2会場があり、あたしは金閣一択。
10時の開場と同時に着弾。←10代は「到着した」ってことをこう
言う。会場はパルスプラザという見本市会場で京都アンティーク
フェアでよく行く場所。いつもは骨董が並んでる場所で15000人の
スタンディング!適度に巻き込まれながら距離をとりつつ行くぞ!
 

HEY-SMITH
トランペットやサックスといったホーンが入ってるのね。
サークル!サークル!サークル!小さいサークルが何カ所も出来て
くるくる廻ってみんながもみくちゃに。 
ボーカルが「チョルノポー特急」って言っておちゃらけてたけど、
「フェスで大事なんはトップバッターとトリ前」って言ってて
なるほどと思った。

NUCC
ビジュアルデスボイス系。ボーカル裸足だ。いつもなの?
最前を陣取った長い髪のおネェちゃんたちの高速扇風機ヘドバンを
見て酔いかける。ぅップ..
マンウィズのサンちゃんがDJを!ロットンのナオキとノブヤも
乱入。こういうのってフェスならではだよな〜

ヤバイTシャツ屋さん
CMとかでもう人気者だよね。モッシュピットがそこかしこに。
一気に人が増えて凄い盛り上がり。サークルもでかいわ〜
ボーカル「ポルノ、10年出てて..」
客 ╲うぉおおお╱
ボーカル「10年も出てへんし。今うぉおおお言うたヤツにわかや」
客「wwwww」
今日イチ笑った〜

MAN WITH A MISSION
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!! 
半年ぶりのマンウィズ、一曲目Emotionsでぶちあがった!
あと覚えてない!
双眼鏡であんなとこやこんなとこまでガン見。 
斜に構えて歌うジョニさんかっこえぇー(⁎˃ᴗ˂⁎)❤︎
メンバーが履いてるEMRICAとのコラボスニーカー、買おうと思っ
たけどソールが白のほうが好みなのでパス。
「素晴らしいお祭りにまた呼んでくれたロットンに感謝してます!
ありがとうございます!まだ行けるかぁあ?ついてこれるかぁあ?
みなさんと一緒に最っ高の一日にしたいと思います!」
これしか聞き取れなかったMC。

今夜は18時半からM-1があるので早々に退散。
Dragon Ash、SiM、10-FEET、主催のROTTENGRAFFTYを、
見ないで帰るっていうね。^^;;
15時半、マンウィズ終わりで外出たら雨。
折りたたみ傘持ってきて良かった〜

 
覚え書き 諸注意編
*2階のトイレ4つとも洋式で良かった〜
ポル超の案内MAPに2階のトイレの記載がなかったのはなしてか?
*13時(やばT時点)でガチャ完売
到着早々回しといて良かった〜
 
覚え書き 食べたもの編
*桜井食堂 汁なし担々麺+パクチー 1100円
*タピオカ超特急 贅沢イチゴミルク 700円
*食いっぱぐれた時用に持参してたおにぎり1個 プライスレス。
 
流行りのタピオカ、初めて食べたの〜〜(;´༎ຶД༎ຶ`)ウマシ!
そんなこんなでみなさん敬称略。



テーブルBより年末のご挨拶を申し上げます。
今年一年、大変お世話になりました。ありがとうございました。
何の宣伝もしていない、ひっそりと営業している(しているか !? )
小さな小さなサイトにたくさん遊びにいらしていただいて
感謝でいっぱいです。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

みなさま、よい新年をお迎えくださいませ。                            
 


*テーブルBからのお知らせ。
京都、河原町三条の「メディアショップ」のギャラリー部分で
テーブルBの期間限定ショップをオープンします。

2020年1月13日(月、祝日)〜2月2日(日)12時~20時 無休
*最終日は17時まで*
https://twitter.com/MEDIASHOP_Kyoto
(MEDIA-SHOP HP)
メディアショップは移転しています。ご確認お願いいたします。

まだサイトに掲載していないお品物が中心になります。
アンティーク、モロッコ雑貨、食器、古本、洋服に靴...
ハンドメイド作品も多数出品いたします。
約3週間の期間中、商品追加も予定しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
                    
   
                           店主
切手シートって普段買わないんだけどとっても可愛かった星の王子さまの切手。
('ε' )くーー ('ㅂ' ) り ('ε' )す ('□' )ま ('ε' )す ('□' )が ('ロ' )こ ('ロ' )と
('ㅂ' )し ('ロ' )も ('□' )やーっ ('ㅂ' )て ('ε' )く ('ε' )るーー ♫


さ〜て、来年のテーブルBは?

「1月に3週間、期間限定ショップがございます」
「買い付け行きたい」
「送料はこのまま」

の3本です。

来年もまた見かけてくださいね〜
じゃん けん ぽん!ゥんがググ(←放送回避になったほう)

 

*テーブルBからのお知らせ。
京都、河原町三条の「メディアショップ」のギャラリー部分で
テーブルBの期間限定ショップをオープンします。

2020年1月13日(月、祝日)〜2月2日(日)12時~20時 無休
*最終日は17時まで*
https://twitter.com/MEDIASHOP_Kyoto
(MEDIA-SHOP HP)
メディアショップは移転しています。ご確認お願いいたします。

まだサイトに掲載していないお品物が中心になります。
アンティーク、モロッコ雑貨、食器、古本、洋服に靴...
ハンドメイド作品も多数出品いたします。
約3週間の期間中、商品追加も予定しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
                    
   
                           店主
第九回平安蚤の市へ行ってきました。
京都岡崎の平安神宮前で毎月開催の『平安蚤の市』。 
12月なのにぽかぽか陽気だったこの日は
黄色のクマさんと目が合って思わず連れて帰りそうになった。
                      
平安蚤の市は毎月10日(頃)に開催予定。
次回は2020年1月10日(金)開催です。

テーブルBでもご紹介している商品が3倍のお値段で。
勉強になります!!! 




*テーブルBからのお知らせ。
京都、河原町三条の「メディアショップ」のギャラリー部分で
テーブルBの期間限定ショップをオープンします。

2020年1月13日(月、祝日)〜2月2日(日)12時~20時 無休
*最終日は17時まで*
https://twitter.com/MEDIASHOP_Kyoto
(MEDIA-SHOP HP)
メディアショップは移転しています。ご確認お願いいたします。

まだサイトに掲載していないお品物が中心になります。
アンティーク、モロッコ雑貨、食器、古本、洋服に靴...
ハンドメイド作品も多数出品いたします。
約3週間の期間中、商品追加も予定しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
 

                            店主
菅田将暉主演『カリギュラ』
2階席最前列やや上手、通路側。eプラスいい仕事した。
神戸国際会館こくさいホール初めて来たけど2階席最前って手すり
がヒザの位置だったからコンサートじゃ着席指定席だなきっと。 
 
仮面ライダーWでデビューした時は16歳だったのよ!フィリップ!
初観劇の方が多いでしょうな!そりゃそうよ!菅田将暉だもん!
高杉真宙も出てるんだよね、仮面ライダーブドウ(龍玄)。
私語がうるさいとか咳がうるさいとか携帯のバイブ鳴るとかスマホ
光るとか、何だったら舞台中の写メ撮ってるとか観劇マナーが酷い
ってツイで散々見かけたから一抹の不安を抱えて行ったけどあたし
のまわりは大丈夫だった。咳くらいするしね。冬だし。

*以下、充分なネタバレ含みます。敬称略*
 
膨大なセリフ量と圧倒的なエナジーでカリギュラを演じていた菅田
将暉。てか菅田将暉どこにもおらんかった。

あとねー、声がいいんだわ。割れないの。
大きい声出すと割れるっていうか二重に聞こえがちなんだけど
全くそんなことなくて聞きやすい声。ここちよかった。
すんごい早口のところも全部聞き取れた。

ブランコに座って高くつり上げられたり
バレリーナに扮したり笛を吹いたり、
クスッと笑える場面もあるんだけど緊張がそれを許さない。
舞台から階段を下りてきて客席の3列目くらいまで歩いてきた。
客は菅田将暉がそばにいるのに掛け寄ることも触る事もできない。

 
それは舞台芸術だ、情熱のほだされない強靭な。

不可能!俺はそれを世界の涯てまで探しに行った。
俺自身の涯まで。不可能さえあれば充分だ。

ローマ帝国において俺だけが自由だ。喜べ。

真実はありのままの姿ではないことに俺は泣く。

人はひとりで生きる時、決してひとりではない。

苦しいのは、終わるのが完成するのがこわいからだ。

ことばに溺れていないか。

何もかも複雑に見えるが何もかも単純なんだ。

苦しみから笑いを生み出したい。

俺のまわりのものが何もかも嘘だからだ。

俺は人が真実の中で生きることを望む。 
 
足の爪に紅を塗るんだ〜。←可憐な少女のような声で。
時間がない!←凄い剣幕で野太く叫ぶ。
衛兵!ケレアを呼べ!!←凄い剣幕で野太く叫ぶ。
待て、手荒なまねをするな。←可憐な少女のような声で。


こんなふうに狂気に満ちてドスをきかせて大声でののしったかと思
えば愛くるしい声で無邪気に振る舞う緩急のつけ方が生々しくて
ほっとけないって思った。
劇中の「悪魔の中の純粋」は彼そのものだった。
愛を知らないんじゃなくて分からないっていうの、哀しいね。
カリギュラ、ずっと寂しそうで儚げだった。
 
最後のセリフは「俺はまだ生きている…」小さな声で。
倒れたあと幕が降りる直前まで瞬きをしなかった。そして皇帝から
子どもの顔に戻って目を閉じた。(双眼鏡でガン見)

マチネのカテコは4回。最後ひとりだけ残って少し笑顔。
ちょっとあっさりめだった。
ソワレでは5回あったらしい。最後はひとり走って出てきて左右、
正面に笑顔で手を振っていたんだと。いいなー

鼻水やら涙やら割れた腹筋やら脇毛やらすね毛やらギャランドゥやら
いろんなものが見え過ぎてお腹いっぱい。ごちそうサマンサ。
まちがいさがしを聴きながら帰りましたとさ。


*覚え書き 買ったもの*
パンフ
赤のトートバッグ
クリアファイル2枚
カリカリ梅3個


ねぇねぇ、ページビューがいつもの10倍くらいあるねんけど
菅田将暉効果?



                            店主
レアなお品物をご紹介しております。
何に使おうかしら〜?って思わせてくれるカーブのお皿や、世界に
5000枚しか存在しない陶器のチーズボード。テーブルBでは初めて
ご紹介するドイツのコーヒーミル。レアなお品物をご紹介しており
ます。どうぞご覧くださいませ。
 

                            店主
久しぶりに天神さんへ。
京都での大きな縁日は月二回。
毎月21日は東寺での弘法さん。約1200店の出店です。
毎月25日は北野天満宮での天神さん。こちらは300店ほど。
 
古伊万里、古伊万里、古伊万里。美しいですね〜。
本日のおしゃれ番長がたくさんお買い求めでした。

久しぶりに天神さんへ行くと「ご無沙汰!」「久々やねぇー」
と声をかけてもらう。なんだかすいませーん。
前田のカステラでも買って食べよう。たこ焼きも買おう。



                            店主
祝5周年。
2014年12月1日、ひっそりとオープンした小さな小さなサイトは
おかげさまで五周年をむかえることができました。
皆さまにたくさん遊びにいらしていただいて、励ましてくださり、
応援してくださり、心から感謝でいっぱいです。
 
TwitterもFacebookもinstagramもせず、SNSで拡散もせず、実店舗
もなくフリマ同然の弊店が成り立っているのは(成り立ってるか!?)
ひとえに皆さまのおかげです。ありがとうございます。
これからもバラエティーに富んだお品物をご紹介してまいります。
六年目もよろしくお願いいたします。
 
京都は紅葉ももうすぐ終わり。師走らしくあわただしくなってきま
す。忙しい毎日の中で、このサイトにどうぞ時々遊びにいらして
お気に入りとの出会いがあれば、幸いに存じます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



                            店主
第八回平安蚤の市へ行ってきました。
京都岡崎の平安神宮前で毎月開催の『平安蚤の市』。
 
いかにも古道具市、骨董市っていう「木箱に直置き」スタイルが
目立ってた。ガラクタのように見えてるところから掘り出し物を
探すのが醍醐味だよね。 
初出店の岐阜の某有名高級骨董店は「もう来ないかも」って言って
たみたい。だって価格帯が違いすぎるもん。4万円のお皿を売るお
店と150円の糸巻きを売るお店が混在してるから面白いと思うので
そういわず来て欲しいけどなー。
                       
平安蚤の市は毎月10日(頃)に開催予定。
次回は12月10日(火)開催です。


そんなこんなでテーブルBでもご紹介している商品が
3倍のお値段で。勉強になります!!! 
 

                            店主
嵐山で船遊び。
晴れた秋の日、嵐山へ。紅葉にはまだ早かったけど大堰川で屋形船
に乗ってみたら船頭さんが後輩だった。^^ (掲載許可アリ〼)
 
亀岡付近では保津川、嵐山で大堰川、渡月橋をこえたら桂川と
名前を変えるそう。船頭さんのガイドを聞いて景色を楽しんでいる
と何やら近づいてくる船が… この緑の屋根の船、ビールにおでん、
みたらし団子にイカ焼きを売っている!
船がコンビニ!船に横付けして商品の受け渡し!ビックリ〜。
 
竹林や野宮神社まで人力車に乗ったり [ザ☆観光] を楽しみました。

 

                            店主
さよなら たりないふたり~みなとみらいであいましょう~ ライブ・ビューイング。
蒼井優との結婚会見以降、にわか山ちゃんファンなので
オードリーの若林との「たりないふたり」としてユニットで過去に
イベントしているのも知らなくて。

*以下、充分なネタバレ含みます。敬称略*
 
*9ヶ月ぶりに会うふたり。
*事前打ち合わせなし。
*1時間でネタを作り披露する。
というおおまかなアナウンスはあったけど、
そんなことは聞いちゃいねぇ若林。開始10分で漫才が始まった。
そこからノンストップで80分、しゃべりっぱなしのふたり。
 
初めて見た若林はバッキバキのパンクだった。ヒルナンデスや
セブンルールで見ているお茶の間若林は何だったんだ...
「狂気のジョーカー」「暴走するサイコパス」若林からくりだされ
る不条理をひとつもハズすことなく反射神経とワードセンスで打ち
返す山ちゃんは結婚以降かかっていた良い人リミッターを解除して
覚醒していた。しびれる〜。
 
ともに中堅となり、MCになってしまった今「俺たちが若手の頃、
こんな風になりたくないって思った先輩になっていたくないから
後輩に偉そうだと思われたくない」って言ってたの、
わかりみが深み。
 
「オレは妬み,そねみ,自虐でやってきて、それを、その武器を失く
してもいいというほど好きな人ができたら結婚しようと思っていた。
でもその武器を、イージーな武器なんだけど(今までこの世界で
それ一本で戦ってきたので)失うのが怖かった。だから結婚する
のが怖かった。けどそれを超える好きな人ができたから結婚した。
5年ぶりに「たりないふたり」をやって、妬みそねみ自虐以外でも
笑いを取れた。だから今日、ぼくは「ゼロ」になった。
これで次へ進める。これから(の日々はもう怖くない)。」
山ちゃんの熱い想いを、時折うなずきながら聞く若林。

山ちゃん「しずちゃん,春日には悪いけど若ちゃんのこと相方じゃ
なくて相棒だと思ってるから」

山ちゃん「オレの芸人人生の中で大切な時間だったなー」

なんかわかんないけど走り出したい気持ちになった。
謎の興奮が冷めない。
 
日テレで近日放送!とのことだけど 一本目80分、二本目20分の
濃密な満ち足りた時間を60分にまとめられるのかね?しかも地上
波で。カットだらけの予感。予定調和なんかひとつもなかったし。
 
山ちゃんがちょいちょい「ライブビューイングの皆さま」って
言ってくれてて映画館組はうれしかったな。
「さよなら」というタイトルでも終わらなかったふたり。
「またまた」「もっとも」「リターンズ」「フォーエバー」と
あぶない刑事方式で長寿シリーズになってほしい。
 
*本日のパワーワード*
若「蒼井優のこと、ゴリゴリ聞くよ?どんな抱き方とか」
山「SMはジャズだと思ってるから」
若「人間はいつでも新しい環境の新人です」
若「ご指導ご鞭撻って俺は言わない。何なのあれ気持ち悪い」
若「きったないヘリコプターだなおぃ」
山「全裸テーブル、イケヤに売ってないよ」
若「富裕層だー! 女優が嫁だー! あなたねぇ、隠れとんねるずだし」
若「山里亮太を楽しみたい」
山「高学歴の女王様って、
ことばあそびがあり得ない角度からくるんだよ」


さよなら たりないふたり~みなとみらいであいましょう~
「皆と未来」で。にくいね三菱。

 

                            店主
黒柳徹子×吉川晃司 『ラヴ・レターズ』
舞台にはテーブルと二脚のイス。派手な照明演出も効果音もない。
並んで座る男女ふたりきりの朗読会、『ラヴ・レターズ』
タイトルは聞いたことあったけどストーリーも何も知らず下調べ
もせずに行ってきた。 
 
黒柳徹子スペシャルではデビュー当時からベストテンなどで交流の
ある吉川晃司をご指名。メガネかけてる!レアやわ〜(≖ᴗ≖ )フフフ…
声がまたいいんだわ〜。
 
*以下、充分なネタバレ含みます。敬称略*

幼少期から50年間に及ぶ手紙のやり取り。 
実直で生真面目すぎるおカタい上院議員アンディと
自由奔放で感情の起伏が激しい芸術家肌のメリッサ。
お互いに惹かれながらも違うものを見ているような二人はどこか
頓珍漢。そう!その頓珍漢さ加減が「黒柳徹子」と「吉川晃司」
にピッタリハマってた!
「6月に会いたいわアンディ」「6月には帰れません」 
「メリッサ会いたいです」「その日は旅行してるの」
ふたりは別の人と結婚し子どもをもうける。
メリッサは両親同様離婚してしまい、アルコールにおぼれてしまう。
でも一度だけ愛し合うことができたんだよね。
確かにふたりだけの夜はあったんだよね。
けどアンディは選挙前の不倫スキャンダルを恐れて一方的に別れを
告げ家族のもとへ帰ってゆく。つらいよね。張り裂けそう。
そしてメリッサは逝ってしまった。アンディは「愛していたのは
あなただった。わたしの心の中心にはいつもあなたがいた」…

初演以来30年間、約500組近いカップル達が読み続けてきた舞台。
チャーミングな演技、ことばの重み、人としての余裕、黒柳さんの
メリッサには誰もかなわないんじゃ...
女心がさっぱり分からない鈍感なアンディ...ピッタリかも.. アワワワ..
 
カテコを何回したでしょう。6回?キッカワが黒柳さんをエスコー
ト。客席に投げKissする黒柳さん。最後は恋人同士のアンディと
メリッサのように向かい合ってお互いに投げKiss♥️  
 
すれ違ってばかりだったけど恋文をかわす二人には降り積もる愛が
あった。確実にあった。結ばれていたのに結ばれなかったふたり。
まるで魔法にかかったような時間だった。余韻がヤバい。
大阪からの帰りは京阪電車をプレミアム(+500円払って指定席)
にした。
  


吉川アンディ覚え書き。

*見た目編*
ふんわりとした七三分け
(財前部長のようなオールバックじゃない)
黒シャツ胸開け 黒ベスト(一幕)
黒シャツ胸開け 黒ジャケット(二幕)
黒レザーブーツ
レンズの上だけ黒フチ眼鏡
組んだ脚長っっ

*セリフ編*閲覧注意案件*
「股間」(2回言った)キャー(/ω\)
「セックス」(2回言った)(*´Д`*)ハァハァ
「おしっこ」(1回言った)(°m°;)エッ…

「やっと君に手紙が書けます、フゥーーーーッ!! 」

「3月3、4、5日くらいにナポリで会えませんか」
(3月5日はあたしの誕生日。ナポリでもどこでも行くわよ)


 

                            店主
京都国際映画祭2019、映画「生理ちゃん」の舞台挨拶へ行ってきました。
あたしにそこはかとなく似ていると評判の二階堂ふみが舞台挨拶に
来るということで前売り(1000円♫)をポチッと。
「大好きな京都にこの映画で来られて嬉しい。前日入りして友人に
会ったり美味しいものを食べたりしました」と。司会者にどんな役
作りを?と聞かれ「できるだけ顔色を悪くした」ww 生理ちゃんで
具合が悪いんだから(お腹イタい、眠い、だるい等)メイクさん
と相談して決めていったと。顔色悪くてもべっぴんさんでした。^^
  
伊藤沙莉「見ていただいた感想などをつぶやいてくれたり(劇場
公開したら)お友だちを誘ってもう一度見に来てくれたら嬉しい。
わたし鬼エゴサするんでw」って言ってた。伊藤ちゃんのハスキー
ボイスかわいい。劇中でもええ味出してるキャラで笑った。
 
「たくさん笑ってくれてあたたかいお客さんで」って言ってくれた
二階堂ふみに客席から一生懸命手を振ったら「あ!ありがとう〜」
って見つけてくれて伊藤ちゃんと一緒に手を振りかえしてくれたこ
と一生忘れない。 かわいい。ひっじょーーーにかわいい。
二階堂ふみに今すぐ生まれ変わりたい。

推すぞ!映画「生理ちゃん」は11月8日より全国ロードショー。
写真は生理を擬人化したキャラ、生理ちゃんです。
なんやかんやで皆さん敬称略。

 

                            店主
第75回京都アンティークフェアへ行ってきました。
何度も行っているとおなじみのお店が増えてくる。

「こんにちはー」
「こんにちはー」
「このあいだはありがとねー」
「こちらこそですー」
「好きそうなもの入荷してますよー」
「わぁー」

年に3回しかないのにこのやりとりが嬉しいお店って、
結局「ひと」がいいんだよなぁ。
もちろん商品のラインナップが好みだから通い詰めるんだけど
店主がいい感じの人だとさらに良いよね。
「ー」つけりゃいいってもんでもないけど。

京都アンティークフェア、次回は2020年3月開催です。
 
そんなこんなで、
テーブルBでもご紹介している商品が3倍のお値段で。
勉強になります!!! 

 

                            店主
晴王。
一番好きな食べものは
岡山のシャインマスカット!
無人島に一つだけ持って行けるとしたら
岡山のシャインマスカット!
最後の晩餐で食べたいものは
岡山のシャインマスカット!
晴王おいしいねぇ〜。最高やねぇ〜。 
さすがフルーツ王国!
頂き物なので尚更〜〜。^^
 
2015/08/25のブログにも書いたけどシャインマスカットまじ最高。
岡山のシャインマスカットがあれば他には現金2億円しかいらない。



急に話が変わるんだけど
マンウィズの映画!!!??? 見る見る見る見る〜〜〜
ぅぅぅうううぉおおおおおおおーーーーーーーー
https://mwam-movie.com
https://twitter.com/mwamtth
 



                           店主
『あじわい ぷっちょ しば漬味』ですと!?
UHA味覚糖×京都造形芸術大学×西利のコラボレーション商品。
大学が様々な企業と連携して学生が企画に関わるプロジェクトが
あり、商品化されたのがこちら。

『あじわい ぷっちょ しば漬味』

しば漬けだ〜
ちゃんとしょっぱい。
でもぷっちょだ〜
クセになるな。
もういっこ食べちゃお。

パッケージデザインは学生が担当したとか。
11月から市販(通販も!?)されるそうです。
 

                            店主
第七回平安蚤の市へ行ってきました。
京都岡崎の平安神宮前で毎月開催の『平安蚤の市』。 
本格的なアンティークの季節到来でこの時期、買い付けに海外に
行ってるプロショップさんも多いみたい。
リアルショップを経営している店主さんは店舗の家賃、光熱費、
人件費、仕入の旅費、仕入代と数々の経費をかけてる。海外での
仕入れ量は引っ越し2回分とか。配送料も高いしね。
                       
平安蚤の市は毎月10日(頃)に開催予定。
次回は11月13日(水)開催です。
紅葉の秋ということでお客さんもいっぱい来るかな。 
ところで先ほどTwitterに「今年はあと10週」という意味不明な
言葉を見かけたのでシェアしますね。


何だかんだでテーブルBでもご紹介している商品が3倍のお値段で。
勉強になります!!! 
 

                            店主
魅かれるシルバー小物たち。
シルバーの小さきものたち。そんなに古いものではありませんが、
デッドストックで見つけたクリストフルの花リムの小皿をご紹介し
ております。カワユス。めっさカワユス。ごっさカワユス。



                            店主
京造ねぶた → 瓜芸ねぶた!?
京都造形芸術大学の学園祭に行ってきました。
今年度の京造ねぶた大賞は水引をモチーフにしたもの。写真は上か
ら取ったので分かりにくいけどこんもり盛り上がったデザイン。
8メートルにもなる超大作でした。美しい。

京都造形芸術大学が、京都芸術大学に?大学名変更?決定なの?
文科省が申請を受理したんだから変わるんだろうな。
市バスで「京都造形芸術大学前」ってのもあるし、ロゴマークや
CI全部を作り直すのって100000000リラくらいかかるんじゃない?
係争中の大学に親御さんも行かせたくなくなくない?知らんけど。




                            店主
コヤブソニック2019。
吉本新喜劇の小藪千豊が主催するイベント「コヤブソニック」は
音楽とお笑いがたっぷり楽しめるフェス。
3daysの二日目、Perfume目当てで行ってきました。

あたしみたいなアダルトになると始発で着弾(←現場に到着するの
を10代はこう言うらしい)とかしないのよ。ゆっくりお昼に到着。
インテックス大阪の4、5号館で開催。もう10回目なんだって。
室内は冷房も効いていて快適♫

とにかく自担を近くで見たいファン、
新しい音楽と出会いたいフェス好き、
お笑いをたっぷり楽しみたい人たち。
それぞれの思惑が入り混じるダンスフロアはみんなが笑顔。

家族連れや年配の方も多く、キッズコーナーや休憩スペース、
携帯充電コーナーもあり、アダプターも機種ごとに用意されてる!
フロアの車椅子スペースも親子エリアもたっぷり広め。 
ホスピタリティーがすごい。フェス飯も美味かった〜。

モッシュもダイブもないから平和だしスマホでステージ盗撮してる
ヤカラも居ないしチケットも完売じゃなかったから(失礼)、
そこそこ空いてて自由に動ける。前方まで攻めていける。
最前列に陣取る地蔵はいたけど、目当て以外のアーティストにも
手拍子したりジャンプしたり盛り上げていたし民度高いっスね。
 
90年代、小藪はサニーデイ・サービスの大ファンでライブに行きた
い行きたいと思っていたのだが忙しくて先延ばししている間に解散
してしまった。「しもた、やってもーた..」と激しく後悔した。
けど数年経って再結成してくれて。コヤブソニックの一回目から
ずっと来てくれてると。一回目なんてめちゃセコくてショボくて。
そんなフェスに「いいですよ!」と来てくれたと。
小藪の中学の同級生のお子さんがFANTASTICSのボーカルという
ことでグループへの思い入れもひとしおらしく「頑張ってほしい」
と熱弁していた。千鳥にも「売れたよな〜ホンマ爆売れやんなぁ」 
とまるで父親のような目線だった。主催者の愛がある、愛が見える
フェス。
 
初めて見たPerfumeは
目もあてられんほど可愛かったっス!!!(⁎˃ᴗ˂⁎)❤︎


9月15日の出演者
ザ・コインロッカーズ
ポセイドン・石川
日向坂46
アインシュタイン
アキナ
霜降り明星
ロバート
FANTASTICS from EXILE TRIBE
ニガミ17才
the piggies
コレサワ
曽我部恵一
ゆりやんレトリィバァ
チョコレートプラネット
かまいたち
ギャロップ
千鳥
カジヒデキ
ホフディラン
Perfume
吉本新喜劇ィズ 


何はともあれ皆さん敬称略。
コヤブソニックは来年も開催決定。




*テーブルBからのお知らせ*
10月1日からの郵便料金引き上げに伴い、
配送料金を下記に変更いたします。

ゆうパック全国一律700円(テーブルB独自ルールです^^)
レターパックプラス520円(日本郵政に準ずる)
レターパックライト370円(日本郵政に準ずる)

みなさま今後ともどうぞよろしくお願いいたします。




                            店主