テーブルB通信

785

『平安蚤の市』の旗が変わりましたね。
11月10日、強風!
あちこちでガッシャーン!って音がして心が痛かった。> <;;
今年はあと2回!12月10日(金)、26日(日)開催予定。

テーブルBでもご紹介している商品が3倍のお値段で。
勉強になります!!! 



                            店主
祝7周年。
2014年12月1日、ひっそりとオープンした小さな小さなサイトは
おかげさまで七周年をむかえることができました。
皆さまにたくさん遊びにいらしていただいて、励ましてくださり、
応援してくださり、心から感謝でいっぱいです。
 
TwitterもFacebookもinstagramもせず、SNSで拡散もせず、実店舗
もなくフリマ同然の弊店が成り立っているのは(成り立ってるか!?)
ひとえに皆さまのおかげです。ありがとうございます。
これからもバラエティーに富んだお品物をご紹介してまいります。
八年目もよろしくお願いいたします。
 
京都は紅葉ももうすぐ終わり。師走らしくあわただしくなってきま
す。忙しい毎日の中で、このサイトにどうぞ時々遊びにいらして
お気に入りとの出会いがあれば、幸いに存じます。
今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。



                            店主
ジアンが好き♡
GIENのプレート、ボウルなど更新しております。
どうぞご覧くださいませ。



                            店主
第2回Re:京都博覧会へ行ってきました。
天気が良くて歩き回ったら汗がにじむほどの10月30日、
無事開催されたRe:京都博覧会。
京都アンティークフェアと重なっちゃってゴリゴリの骨董屋さんは
出てなかった。けど、こんなのんびりした蚤の市も良いよね。

次回は11月26日(金)開催予定。

テーブルBでもご紹介している商品が3倍のお値段で。
いや、2倍くらいのお値段で。
勉強になります!!



                            店主
第81回京都アンティークフェアへ行ってきました。
京都アンティークフェアは、
前身の京都大骨董祭からかぞえて20年以上の歴史がある。
もう今期で撤退するのよ…と
こっそり教えてくれたショップさんでお買い物… ( ;ᯅ; )ぴえん
(写真のお店とはちがいます)

次回は2022年3月開催予定。
どんな世の中になっているのかな…


テーブルBでもご紹介している商品が3倍のお値段で。
勉強になります!!! 



                            店主
フィレンツェのジュエリーBOX。
フィレンツェのなめらかな革のジュエリーボックス、
手のひらにのるサイズのパニエ、
パピエマシェのトレイなど更新しております。
どうぞご覧くださいませ。



                            店主
初めて見た!夫婦鯉タクシー!
初見!
客待ちしていた乗務員さんに声をかけてみた。
「めずらしい行灯ですね、写真とっても良いですか?」
「どうぞどうぞ!」
「何が描いてあるんですか?このイラストは..」
「コイですねん、夫婦鯉。夫婦鯉タクシーですねん」
「へぇぇえ!^^」
てなこと言ってたらお客さん乗っけて行ってしまった。
去り際に会釈したけど、もっとお話聞きたかったな〜。



                            店主
蚤の市だらけの秋。
10月12日の平安蚤の市、搬入時間に到着してみた。
戦利品を手にもう帰り支度!?早すぎん?8時前やが?
この日は雨予報だったけど何とか持ちこたえ、暑いくらいだった。

10/12 平安蚤の市
10/21 弘法さん
10/25 天神さん
10/27 平安蚤の市
10/29〜31 京都アンティークフェア
10/30 Re京都博覧会

蚤の市の季節到来ということで、
今月はお財布が閉まるときがなかった。 



                            店主
馬が主役のグリザイユのお皿。
騎手を飛び越えてゆく馬!競馬の最中にコケちゃったの!?
ユニークな絵柄のグリザイユやガラスの器を更新しております。
どうぞご覧くださいませ。
 


                            店主
笑顔の再会まで、ひと息いれましょうか。
10月24日吉川晃司東京ガーデンシアター公演、有観客で開催決定。
ツアー再開とは言わんやろうから実質ファイナル。
ソーシャルディスタンスを取るため、一定の席を空ける予定。
 
史上最高値、9900円なり〜。
直近は8800円だったからね。
もうね、こうなっていってしまうと思うんだ。席空けなきゃいけな
い、中止かもしれない、配信するかもしれない、返金するかもしれ
ない。不確定要素が多過ぎる。
10000円でも12000円でも15000円でも良いから。
払えるから!いい大人だから!

9月に開催されたB’zのライブで『任意』だった、
①「ワクチン2回接種完了証明」
または、
②「72時間前までのPCR検査陰性判定証明」
と身分証明書(照合するため)が『必須』になった。

FCチケットは4枚まで申し込めるから、
記載される名前と違う人が席にいてもいい訳だけど
(そこら辺はゆるゆるだったので助かってました〜てへぺろ)
入場するなら①か②が必要ということやね。
接種しないできない人もPCRして来てねと。

FC会報では「無観客でのオンラインライブ配信には消極的だけど
開催に向けて調整中」って書いてあったけど状況は変わるしその後
「有観客で開催できるならばじっくり編集も行える」ともあったの
で円盤化は決定よね。(今回は特にMCカットなしでお願いしたい)

何もかもイレギュラーだからね。
チケット持ってたのに払い戻ししたからまだ観れてない人もいて。
そうか、10月24日だったらもう県をまたいでも良いんだ。
半分くらいだから5000人くらい?それも解除された?

チケ申し込み期間中には発表しないだろうけど、
のちに「生配信決定!」ってならないかな〜。 
録画されちゃうからムリか。円盤売れなくなっちゃうもんね。

追加グッズも続々登場。
マフラータオル買いました。
家中のタオルこれでもええわ。

笑顔の再会まで、ひと息いれましょうか。
ハーイ。
あたしはお留守番しときますねー。

あ、情報がチラリ..
ライセンスが必要な撮影なのね..
情報解禁は鬼が笑ってから..
(きっと)1月の日曜夜が楽しみになりそう.. ^^

マイトリで
ライセンスのこととか特殊な撮影とかロケ地の写真とか上げて
におわせ彼氏かっての。wwww



                            店主
シャインマスカット♬
一番好きな食べものは
岡山のシャインマスカット!
無人島に一つだけ持って行けるとしたら
岡山のシャインマスカット!
最後の晩餐で食べたいものは
岡山のシャインマスカット!おいしいねぇ〜。最高やねぇ〜。 
さすがフルーツ王国!
頂き物なので尚更〜〜。^^
 
2015/08/25のブログにも2019/10/25のブログにも
2020/10/30のブログにも書いたけど
シャインマスカットまじ最高。岡山のシャインマスカットが
あれば他には現金2億円しかいらない。



                            店主
訳アリ!秋の蚤の市!
割れやカケがあるものや
少々難ありだけどそれでも素敵!と思えるものを
お買い得価格でご紹介しております。
どうぞご覧くださいませ。




                            店主
第1回Re:京都博覧会へ行ってきました。
日本で初めての博覧会が開催されたのは1871年(明治4年)、京都
での博覧会なんだって。ちょうど150年目にあたる今年は記念の年。
再生の「Re:」令和の「Re:」で『Re:京都博覧会』。
#Re京都博覧会 
#re京都博覧会 
#京都博覧会 
#re_kyotoexhibition
インスタ追っかけてたらばらつき有り。統一したほうが.. ^^;;

ゴリゴリの骨董市じゃなくてアンティークやハンドメイド、アート
やフード、ワークショップもあって。マフィン屋さんなんて大学生
かしら?と思うほど若い店主さん。 どこからともなくカレーの匂い
もしてきましたよ?おなかグー。
先月から岡崎駐車場が休止してるからちょっと離れたパーキングに
停めて徒歩で。いや競歩で。運動!運動!

月一回の開催らしいから、平安蚤の市とともに繁盛すれば良いね。
次回は10月30日(土)開催予定。


テーブルBでもご紹介している商品が3倍のお値段で。
いや、2倍くらいのお値段で。
勉強になります!!



                            店主
これはレア!京タク!
京都タクシーさんって亀岡だから、市内ではなかなかお見かけ
しないんだけど祇園石段下でシューティング!\(°∀° )/
グループ会社は舞鶴にも。それはそれは遠すぎる。

白地に黒!パキッとしたゴシック系のロゴ!
めっちゃレアやからうれしいわ〜〜(´౿`)♡



                            店主
ラヴィエ祭り、延長戦 ♫
大好評いただいたラヴィエ特集、
たくさんお問い合わせをいただきまして
ありがとうございます。
せっかくなので延長戦!ということで、
とっておきのラヴィエをご紹介しております。
どうぞご覧くださいませ。



                            店主
秋晴れの平安蚤の市。
暑い〜〜32℃!?
サクッと見てそそくさと退散。
仲良しのショップさんは来月出店だった〜 ><;;
次回は変則的。10月12日(金)、27日(水)開催予定。


テーブルBでもご紹介している商品が3倍のお値段で。
勉強になります!!! 



                            店主
颯爽とブルーの行灯。
協会や組合に入っている個人タクシーさんは
ちょうちん型やかたつむりみたいな行灯だけど、
入っていない個人タクシーさんは行灯も完全オリジナル。
マジックで書いたようなロゴもオーナーさんの持ち味だね〜。



                            店主
思ってたんと違う...
19世紀のボッホ・フレール社のプリントウェア。
ブルー&ホワイトのグリザイユ、良いですよね〜。

愛知県陶磁資料館の阿蘭陀焼のカタログにも掲載されています。
でね、この陶器についてるタイトルが「みなし子」。

えっ.. ?

「少女たち」とか「姉妹」とかじゃなく?「みなし子」って..
記載されている他の陶器のタイトルには「ダンシング」とか
「お茶会」とかあるのに。

思ってたんと違う〜。( ´Д`);; 
ま、かわいいからいいんですけどね。


                            店主
平安神宮前で月に一回開催の『平安蚤の市』へ行ってきました。
台風が通過した8月10日の京都。暑さはちょっとだけマシだった。
風が強かったり日差しが照りつけたり小雨にパラパラ降られたり
忙しい。次回開催は9月10日(金)予定。


テーブルBでもご紹介している商品が3倍のお値段で。
勉強になります!!! 



                            店主
KIKKAWA KOJI LIVE TOUR 2021 BELLING CAT、全公演中止。
10月の有明まで9公演を残して延期・振替無しの全公演中止。
実現したのは10公演か。それも不安の中での開催だったもんね。
8月22日の仙台公演まで目一杯せめぎ合ってたと思う。 
悔しいよね。無念だよね。
  
ツアー開催に向けて席数を減らすための払い戻しの対応やら
何度も何度も日程調整したりやらで心労が絶えないよね。
自身の手術もあったから余計堪えるんじゃないだろうか。

思えば2020年2月の時点で全公演一年延期を決めたのも早かった。
配信ライブには違和感があると言ってあんなに頑にやってこなかっ
たのに「実現できるように調整中」とのこと。よっぽどだよね。
本当の笑顔の再会は待つから。
ずっと待ってっから。

あたしは7月11日(京都公演)に滑り込めたけど、もちろん配信は
観るし、6月の名古屋公演あたりで映像も撮ってたみたいだから
DVD出るだろうし、そこはほれ!セトリが違うなら配信の分も!
入れてもらって!ひとつ!スペシャルなイレギュラーよろしく!
 
ツアーグッズ、追加注文しようかな。



セットリスト(配信も同じだったらごめん)

焚き火
BraveArrow
BLOODY BLACK
GOOD SAVAVE
MAJESTIC BABY
TARZAN
サバンナの夜
Lucky man
プリティ・デイト
太陽もひとりぼっち
Over The Raainbow
LA VIE EN ROSE
BOMBERS
Fame&Money
恋をとめないで
Juicy Jungle
BE MY BABY
--encore--
1990
モニカ
せつなさを殺せない
a day・good night
  

 
                            店主