テーブルB通信

747

モネが愛したジャポン。
クレイユモントローのJaponシリーズは、印象派の画家クロード・
モネが愛用していたことで知られています。 
カップ&ソーサーは本当に稀なのでどうぞご覧くださいませ。
ソーサーを菓子皿としても使って和菓子とお茶を。
出町ふたばの豆もちと煎茶を一緒にいただきまーす。( ´∀`)



                            店主
春霞。
黄砂が酷かったのかしら..? 3月10日の平安蚤の市は春霞のなか
気温がグングンあがって人出も増えた。
久しぶりに出店したショップ目当てでダッシュ!
また買い損なった〜。
いったん考えようとして離れちゃったんだよね。
で、一周回って戻ったらもう買われちゃったあとだったの。
なにで迷ってたんだろう?
値段?状態?どこの窯か?
わ か ら な い ….
ご縁が無かった、ということやね。
泣いてないよ!・゚・(ノД`)・゚・

京都・岡崎の平安神宮周辺で開催の平安蚤の市。
次回は4月10日(日)と4月27日(水)。
4月は2回開催予定なのね。


テーブルBでもご紹介している商品が3倍のお値段で。
勉強になります!!! 




                            店主
北野天満宮の梅花祭。
2月25日は祭神菅原道真公の命日。梅の花をこよなく愛した道真を
偲んでの野点も縮小ながら行われたようです。
お天気も良く、天神さんの縁日は人出も多くて盛況。
もう少しするとガラスの良い品が並ぶのよね〜。(σ・ᴗ・ )σ



                            店主 
お皿の上で春爛漫。
ご紹介するのは一見バラバラなお皿たち。
共通のテーマは「お花」なんです。
どうぞご覧くださいませ。


話は変わるけど日曜劇場『DCU』。
プールで魚のように泳ぐキッカワを堪能。視聴率も上がった?
信じられへん逆三角形とムキッとした二の腕に数字が乗ってる?
吉川晃司がラスボス!?
新名と成合とが対決!?
ふたりの決着は2000メートル個人メドレーで決まり!
(そんな種目はありません。個メは400mまでです)


                            店主
西川貴教くんみっけ!
晴れたしドライブ!ということで滋賀県まで行ってきた。
草津の道の駅で西川くんスゥイーツを発見♫
デビュー25周年を記念して滋賀県内のみ10ヶ所/25公演をまわる
ツアー中(!)だったんだけど、出演者が罹患してライブ当日に
中止になっちゃったんだって。西川くんは大丈夫だったみたいで
「悔しい」って感じだろうね。
ショップで販売するはずだったカステラは卵や米粉も滋賀県産。
甘さも控えめでおいしゅうございました。

オートキャンプ場へ寄りながらピエリ守山まで。
10年くらい前は「廃墟」なんていわれてたけど見事復活してた。
イオンほど混まず、フードコートも12時30分でも余裕。 
びわ湖の景観や比良山系を眺めながらゆっくりできて最高。
ただ東京ドーム4つ分ほどある店内がだだっぴろくて12000歩も
歩いちゃったよ。
 
去年オープンしたばかりのめんたいパークにも寄って、
出来たて生めんたい買って帰った。
あ〜〜楽しかった。


そんなわけで、今日はわたしの誕生日。 
何歳になったんだっけ〜?(白目) 




                            店主
2月10日の平安蚤の市は時々小雨がぱらついていて...
こういうシート置きテントなしのお店はつらそうだった。
初出店のお店もあって見応え充分だったけど、お目当てのお品物は
誰かに買われてしまったあとだった… ぅぅ...
泣いてないよ!・゚・(ノД`)・゚・




                            店主
エミール・ブルジョワのお皿。
E.BOURGEOISのお花とレースのお皿。
こういう個性的なデザインってずーっと愛でていたい!
ディゴワン&サルグミンヌの水切り皿も更新しております。
どうぞご覧くださいませ。


                            店主
ゆうパックうまい棒。
商品を発送しようと郵便局に行ったら
うまい棒もらっちゃった!コーンポタージュ味。
4月から12円になるんだってね。せいぜい買いますね。
2月1日から配布してて近畿エリア郵便窓口限定。
無くなり次第終了です。  


                            店主

  
吉田神社の節分祭。串カツ29本食べました。
京都大学のお隣、吉田神社の節分祭に行ってきました。
去年、夜店は実施しなかったから2年ぶりの串カツ!
揚げたてをホクホクほおばる串カツ、食べ終わった串を置く皿は
使い捨てになってた。

「ん〜〜、美味しい〜〜(○´∀`)」って言ったらおじちゃんも笑顔。

また来年、節分祭でね〜。
いろいろ大変だけど、元気でね〜。


                            店主
とびきりの!
クレイユモントローのピシェ、
サルグミンヌのプチボルなどご紹介しております。
どうぞご覧くださいませ。
 

                            店主
初天神。
一年の最後、12月25日に行われる天神さんの縁日は終い(しまい)
天神。一年の始めは初天神。初天神に行ったのは初めて。
1月25日は冷えてるけど穏やかな晴れ。
たこ焼き食べたりカステラ食べたり。
古伊万里白磁も買っちゃった。
欧州系のお店、もっと増えてほしいなー。
 

                            店主
祇園花月へ行ってきました。
巨人さんM-1の審査員卒業するのね。
70歳までって決めてたしって。上沼さんとも約束したからって。
巨人さんには「上沼さんはやるって言ってましたよ」って
上沼さんには「巨人さんはやるって言ってましたよ」って
言ったABCのディレクター、汚い手口よなぁ!ぷんすかぷんすか。
 
次は誰だと大喜利が始まってるけど、
巨人さんや上沼さんの変わりはいないよね。
ハイヒールリンゴは嫌。友近はもっと嫌。
 
中川家と同期のやすよともこのともこは?と思うけど固辞しそう。
笑い飯の西田は正統派もランジャタイのような変化球でも対応でき
るし。ノンスタ石田は今まで通り敗者復活をまかせるわ。
漫才の脚本家や映画監督はどうかなってツイで流れてきてたけど
無いな。
 
そんな考察ばかりしてたらオール阪神巨人と笑い飯が見たくなって
祇園花月へ。(1月18日火)
チケットの半券に追跡用の氏名・電話・メールアドレスの記載。
廊下には巨大扇風機がブンブンまわってて、ドアも開けっ放し。
客席は隣りと5席づつ空けていた。平日の昼間の公演だったので
お客さんは30人ほど。キャパ502席だから一割以下だね。
 
写真はお土産に買った人気者たちの付箋。
みんな、おすこやかに〜〜ッ!!
 

                            店主
19世紀のクリームカップ。
クレイユモントローのお品物です。カスタードクリームなどを入れ
るデザート用だそう。エレガントですね。
どうぞご覧くださいませ。
 

                            店主
キ、キタ━━━━━━(゚∀゚)//━━━━━━ !!!!
2021年11月1日から新500円玉が流通とのことでいつゲットできる
かと思っていたけど自動販売機で使えないのね。以前のものと重さ
がちがうの?なーんだ、じゃあ当分無理かーって思っていたら
イオンでのお買い物と、郵便局でのおつりでもらっちゃった。
しかも2枚!大事にとっとこーっと(´∀`)✧
 

                            店主
GEISHA GIRLSなう。
不快なこと〜〜
*冬の朝、顔を洗う時の『袖口に水』
*泳いでる時に入って抜けない『耳に水』 
*バタフライしてて水飲んだときの『息ができないハヒィィー』
全部『水』に関することじゃん。
10年くらい水泳やってたからね。 
水球やってたキッカワに勝手に親近感。
一緒に泳ご?って言われたら卒倒する自信あるけど。
 
そんな吉川晃司が出演する16日スタートの TBS日曜劇場『DCU』
はダイバー捜査官が水中事件・事故とそこに隠された謎に迫る新感
覚ウォーターミステリー。楽しみしかない。
(ネタバレは回避しときますね)
『耳に水』はホントに不快で、それがイヤで水泳やめたくらい。
耳栓すればいいんだけど耳栓も不快なんだよね〜。
 
話は変わるけど、
年末のガキ使ロスをこじらせたあたしはこれを聴くしか。


            
                           店主



 
アカレンジャー(誠直也)
仮面ライダースカル(吉川晃司)
ボウケンレッド(高橋光臣)
トッキュウ4号(横浜流星)
シンケンピンク(高梨臨) 
ウルトラマンゼロ(宮野真守)

DCU第一回放送分、東映色濃かった。

新春!ラヴィエ大特集 ♫
2022年はラヴィエ大特集からスタートです。
モントローのめずらしい花リム、リュネビルのカーネーション柄、
サルグミンヌの水仙のラヴィエ…
どうぞご覧くださいませ。
            

                           店主
2022年。迎春。
本年もよろしくお願いいたします。

                                          
                        テーブルB




笑ってはいけないロスがひどい。
年末は15年間ガキ使一筋だったのにどうしてくれんねん。
久々に紅白に張り付いてみるとこれはこれで楽しめた。
初めてまふまふさんみたー!
NiziUかわいいー!
Perfumeかわいいー!
バンプ、天体観測はMVと同じオープニングを再現してる!
風!藤井風!すごいね!世界中にめっかっちゃったね。
「おもしろ荘」を見て深夜3時過ぎから下鴨神社へ。
夜店も中止、人もほぼおらん。 
混雑を避けるため北野天満宮へは昨年中にフライング。
寅年の絵馬を撮ってきました。  
穏やかなお正月、そして穏やかな一年になりますように。
(切実)  


          
                           店主
スーパーマーケットの「ライフ」と「ヤサカ」タクシーのコラボ。
ライフとヤサカがコラボしただと?知らんかった〜。
キャラクターの名前はララピー。
それも知らんかった〜。

ヤサカの所有ビルにライフが出店するので実現したとのこと。
ライフもヤサカもシンボルマークがクローバー。
ライフの四葉は「安心・安全」「おいしさ」「信頼の価格」「お客
様の笑顔」を表現したもの。
ヤサカのシンボルマークの三つ葉は「安全」「快適」「信頼」を
表現したもの。

ヤサカタクシー京都市内全1200台中、四葉は4台。二葉は2台。
ララピーはたった1台!
2022年の3月頃までの限定走行だって。また会えたら良いなぁ!



テーブルBより年末のご挨拶を申し上げます。
今年一年、大変お世話になりました。ありがとうございました。
何の宣伝もしていない、ひっそりと営業している(しているか !? )
小さな小さなサイトにたくさん遊びにいらしていただいて
感謝でいっぱいです。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

みなさま、よい新年をお迎えくださいませ。 



                            店主
冬のしろしろ、お楽しみください。
オクトゴナルのジャグとC&S のセットやオーバル皿、
アンティークの雰囲気たっぷりのカッティングボードなど
ご紹介しております。
どうぞご覧くださいませ。


                          店主
素敵なひとときをお過ごしください。
('ε' )くーー ('ㅂ' ) り ('ε' )す ('□' )ま ('ε' )す ('□' )が ('ロ' )こ ('ロ' )と
('ㅂ' )し ('ロ' )も ('□' )やーっ ('ㅂ' )て ('ε' )く ('ε' )るーー ♫ 
 
吉川晃司プロデュースものってサングラスやZIPPOは
何度もやってるけど、食品もやってた。

レトルトカレー 2016年
サクマドロップ 2011年・2019年(←これ監修してた?)

WILD LIPS TOUR FINAL 東京体育館(2016)では開場前にキッチ
ンカーが登場しカレーを販売してくれて「フェスみたい!」って
キャッキャ言いながらお友だちと食べたっけ。
キッカワ本人が目の前で「あ〜ん」してくれたら
卒倒する自信あるけど。

さて今回は、アマビエシフォン 〜アールグレイスペシャル〜
以下JTRRDのHPより。
……………..

吉川晃司氏監修によりJTRRDで大人気のアールグレイシフォンケー
キを更に上質にした逸品。
吉川晃司氏描き下ろしのアマビエサンタ・クリスマスパッケージに
てお届けします。
上質な小麦粉(特宝笠)できめ細かで繊細な生地に仕上げ、アールグ
レイの香りが引き立つスッキリとした味わいの低温殺菌牛乳と米油
を使用し、最後にフランス産のゲランドの塩を入れることで全体の
味を引き締めまろやかに仕上げています。

……………..

いやコレふつーに美味かったっす。リピしましたもん。 
こういうのってさ、企業側からアプローチしてくんの?
田所マネが仕事取ってくんの?
吉川晃司とシフォンケーキだよ!?距離ありすぎない??
キッカワ本人が目の前で「あ〜ん」してくれたら
卒倒する自信あるけど。

レビューに
『できれば厚かましいお願いですが
包装紙の予備をいただきたかったです。』
っていう古参ファンと思われる人のコメントがついてて震える。
これだからキッカワ婆は!って言われちゃうよ?
本人も読む可能性あるとか考えられへんのかな?
なのでお口直しに素敵なコメント入れときましたよ。↓↓↓

……………..

アールグレイの香りがふわっと香るシフォンケーキ、
キメが細かくて口当たりが滑らかで美味しかったです。
吉川晃司さんが描かれたアマビエのサンタのイラストが
可愛らしいラッピングペーパーですね!
早速ブックカバーにして楽しんでいます。^^

……………..
 
JTRRD公式Twitterに「吉川晃司氏に試食を繰り返していただき改良
を重ねました。アールグレイの香りについてご意見をいただきより
よく改善された」とのエピソードが載っててアールグレイの香りの
こと書いて良かったと思った。心底思った。
tableBよりって書いといたからここへ飛んできてくれるかな!?
それも姑息やな。やめといたらよかった(・᷄д・᷅ ;)

 
〜以下余談〜
これは他のアーティストさんにも言えることなんだけど、
ツアーグッズのTシャツのサイズが微妙に小さくなってきてる。
XLサイズは胸囲58センチがデフォやったのに、
2019年の35th Anniversary Liveツアーから53センチに。
ちょっとぉ〜何やってくれてんのよぉ〜着れないじゃんかよぅ〜
あたしはね、ルーズにね、オーバーサイズでね、ラフにね、ゆった
りと着たいわけよ。お分かりか?
アンコールで着てたりするからキッカワはこのサイズってこと?
ガチョーーーン!(º ロ º๑)!!

さ〜て、来年のテーブルBは?

「53センチの世界線」
「アールグレイはあなたの香り」
「推しは推せる時に推せ」 

の3本です。

来年もまた見かけてくださいね〜
じゃん けん ぽん!ゥんがググ(←放送回避になったほう)



                            店主