テーブルB通信

750

魅かれるシルバー小物たち。
シルバーの小さきものたち。そんなに古いものではありませんが、
デッドストックで見つけたクリストフルの花リムの小皿をご紹介し
ております。カワユス。めっさカワユス。ごっさカワユス。



                            店主
京造ねぶた → 瓜芸ねぶた!?
京都造形芸術大学の学園祭に行ってきました。
今年度の京造ねぶた大賞は水引をモチーフにしたもの。写真は上か
ら取ったので分かりにくいけどこんもり盛り上がったデザイン。
8メートルにもなる超大作でした。美しい。

京都造形芸術大学が、京都芸術大学に?大学名変更?決定なの?
文科省が申請を受理したんだから変わるんだろうな。
市バスで「京都造形芸術大学前」ってのもあるし、ロゴマークや
CI全部を作り直すのって100000000リラくらいかかるんじゃない?
係争中の大学に親御さんも行かせたくなくなくない?知らんけど。




                            店主
コヤブソニック2019。
吉本新喜劇の小藪千豊が主催するイベント「コヤブソニック」は
音楽とお笑いがたっぷり楽しめるフェス。
3daysの二日目、Perfume目当てで行ってきました。

あたしみたいなアダルトになると始発で着弾(←現場に到着するの
を10代はこう言うらしい)とかしないのよ。ゆっくりお昼に到着。
インテックス大阪の4、5号館で開催。もう10回目なんだって。
室内は冷房も効いていて快適♫

とにかく自担を近くで見たいファン、
新しい音楽と出会いたいフェス好き、
お笑いをたっぷり楽しみたい人たち。
それぞれの思惑が入り混じるダンスフロアはみんなが笑顔。

家族連れや年配の方も多く、キッズコーナーや休憩スペース、
携帯充電コーナーもあり、アダプターも機種ごとに用意されてる!
フロアの車椅子スペースも親子エリアもたっぷり広め。 
ホスピタリティーがすごい。フェス飯も美味かった〜。

モッシュもダイブもないから平和だしスマホでステージ盗撮してる
ヤカラも居ないしチケットも完売じゃなかったから(失礼)、
そこそこ空いてて自由に動ける。前方まで攻めていける。
最前列に陣取る地蔵はいたけど、目当て以外のアーティストにも
手拍子したりジャンプしたり盛り上げていたし民度高いっスね。
 
90年代、小藪はサニーデイ・サービスの大ファンでライブに行きた
い行きたいと思っていたのだが忙しくて先延ばししている間に解散
してしまった。「しもた、やってもーた..」と激しく後悔した。
けど数年経って再結成してくれて。コヤブソニックの一回目から
ずっと来てくれてると。一回目なんてめちゃセコくてショボくて。
そんなフェスに「いいですよ!」と来てくれたと。
小藪の中学の同級生のお子さんがFANTASTICSのボーカルという
ことでグループへの思い入れもひとしおらしく「頑張ってほしい」
と熱弁していた。千鳥にも「売れたよな〜ホンマ爆売れやんなぁ」 
とまるで父親のような目線だった。主催者の愛がある、愛が見える
フェス。
 
初めて見たPerfumeは
目もあてられんほど可愛かったっス!!!(⁎˃ᴗ˂⁎)❤︎


9月15日の出演者
ザ・コインロッカーズ
ポセイドン・石川
日向坂46
アインシュタイン
アキナ
霜降り明星
ロバート
FANTASTICS from EXILE TRIBE
ニガミ17才
the piggies
コレサワ
曽我部恵一
ゆりやんレトリィバァ
チョコレートプラネット
かまいたち
ギャロップ
千鳥
カジヒデキ
ホフディラン
Perfume
吉本新喜劇ィズ 


何はともあれ皆さん敬称略。
コヤブソニックは来年も開催決定。




*テーブルBからのお知らせ*
10月1日からの郵便料金引き上げに伴い、
配送料金を下記に変更いたします。

ゆうパック全国一律700円(テーブルB独自ルールです^^)
レターパックプラス520円(日本郵政に準ずる)
レターパックライト370円(日本郵政に準ずる)

みなさま今後ともどうぞよろしくお願いいたします。




                            店主
秋を見つけに。
アンティークの魅力たっぷりのシルバークロスペンダントを3点
ご紹介しております。どうぞご覧くださいませ。
 



*テーブルBからのお知らせ*
10月1日からの郵便料金引き上げに伴い、
配送料金を下記に変更いたします。

ゆうパック全国一律700円(テーブルB独自ルールです^^)
レターパックプラス520円(日本郵政に準ずる)
レターパックライト370円(日本郵政に準ずる)

みなさま今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


                            店主
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
2019年5月1日から令和が始まり、造幣局での製造が開始されたの
が7月から。金融機関やスーパーに行っておつりをもらうたびに
キラキラするコインを探していた。先月くらいからTwitterで
「令和元年キタコレ!」と500円玉がアップされるたびにいいなーーと
思ってたらキタコレ!! しかも2枚!大事にとっとこーっと(´∀`)✧

 

                            店主
第六回 平安蚤の市へ行ってきました。
京都岡崎の平安神宮前で毎月開催の『平安蚤の市』。 
9月というのに暑くて暑くて。
そしてこの後モーレツなにわか雨!ヒィィィ!
一目散に退散しました。
                       
平安蚤の市は毎月10日(頃)に開催予定。
次回は10月10日(木)開催です。
過ごしやすそう。 



何はともあれテーブルBでもご紹介している商品が3倍のお値段で。
勉強になります!!! 
 

                            店主
ペパーミントグリーンのクローバー発見。
ぉおお!名古屋にも四葉のクローバーの行灯が! 
キャッチフレーズは「お客さまの宅使(タクシー)をめざします」
名古屋市内、70台で頑張っています♡♡♡♡
 
 

                            店主
マツダRX-7。
めっちゃカッコええなと思って後ろに付いたらブレーキランプ5回
点滅してよく見たらそれがサクラだったから秋冬飛び越して春にな
ったよね。

 

                            店主
そこから奏でまSHOW へ行ってきました。
あいみょん、岡崎体育、奥田民生、山崎まさよし、YO-KING。
ワンマンには行かないけど(←何気にdisる)フェスなら見てみた
い人だらけのイベント、『そこから奏でまSHOW vol.3』Zepp
Namba。ぴあ先行でポチっと当選。岡崎体育とあいみょん目当て
なのでその辺りを中心に。 

司会に促され、歌う順番をジャンケンで決めるゆるゆるさ加減。
と、ここまでは5組のフェスかと思っていたんだけど、ひとりに割
り当てられた歌の時間は15分。は?ナンデスト? このイベント、何か
よう分からんまま来たけど5〜6曲は歌うのかと思ってた…。 
2〜3曲づつとかー短けぇよ。(´°д°`)  
 
♫ 岡崎体育
「そこから奏でまSHOWは1、2と今までぼくが一番年下やったん
ですけどあいみょん入ってきたから、年下やから、こき使ってやろ
うと思ってます」
初参加のあいみょんに先輩風をふかして、自分が一人っ子なもんで
『FRIENDS』で6人兄妹いじり。♫お年玉もお誕生日も体育くんは
独り占めさ〜♫それにくらべて6人兄妹はぜーんぶ六分割!!兄妹
ざまぁ〜兄妹が多いってことは親戚も多くてお年玉大変ですね〜♫
みたいな歌詞。ひでぇw
あいみょんに「今日、妹来てるんで」と言われ鬼ビビる。あいみょ
んの妹は何みょん?と精一杯の反撃をしていた。 

♫ あいみょん
「6人兄妹の次女のあいみょんです。(体育ファンの)妹も見に来
てて(いじってもらえて)今メチャメチャ喜んでいるのか引きつっ
ているのかやと思います」
「ほんまもんのあいみょんを見せつけられるかなと思ってるんで」
『真夏の夜の匂いがする』『恋をしたから』と歌ってから、
「なんで(この仕事)受けたんやろう..こんなあいみょんは二度と
見られないと思います。好奇心とはこわいものです。じゃぁ、みん
なが知ってる曲『マリーゴールド』」
歌い終わって台の上にあったペットボトルを倒してしまって、
「水こぼしちゃった…」
 
♫ 奥田民生
自身の大ヒット曲『さすらい』を一曲目に奏でてしまい後悔する。
迷った挙げ句「ぼくが作った曲です」と大ウソかまして『歌うたい
のバラッド』を歌うも、その叙情的、圧倒的歌唱力で観客を大いに
感動させる。(サッポロの缶ビールをグビグビ飲みながら) 

♫ 山崎まさよし 
スティングの『Englishman In New York』を奏でられたんだけど、
カタカナ英語でなんとも...好きな曲なんだけどなー。

♫ YO-KING (真心ブラザーズ。YUKIちゃんの夫)
『バランス』『遠い匂い』「Hey! みんな元気かい?』
(体育以外は)ギターの弾き語りだからセットチェンジもなく
サクサクと進んでいく。
 
歌の部、終了。
20分の休憩のあと舞台にはセットが作られていた。

台無しにしましょう
すぐ終わりましょう
かけあいましょう
トータスりましょう
地方にいきましょう
ツっぱりましょう
ラテりましょう
英語禁止でしょう
チャラくしましょう
ヴィヴラートかけましょう
はしょりましょう
体育さんに借りましょう
サザりましょう
口パクりましょう

こんなお題が48個かいてある。
そう、芸人が良くやる大喜利を音楽を題材にして歌手がやるのだ。
10枚の写真から選び奏でるIPPONグランプリ形式もあった。
オーディエンスはみんな、繰り出される回答に笑っていたけど、
ごめんな、ホンマごめん… おもんないねん。
逆に芸人さんが歌うまいっていってもね.. 餅は餅屋ってことでね...


岡崎体育
大喜利では阪神の帽子を被って再登場。関本にしか見えん。自前の
カラオケ機器を駆使して奏でる。(←のちにパイセンにも使われる)

あいみょん
「家に帰りたい」を連発するも篠原涼子やCharaをモノマネする
強心臓で紅一点のスーパールーキーぶりを発動。先輩を先輩とも思
わないようなナマイキな毒舌も所々かましながら、「緊張する〜紅
白より緊張する〜」って言ったら「紅白出てないひとに向かってな
んだ!」「俺は去年落ちてんねんぞ!」とパイセンたちから盛大な
ヤジが飛んでいた。w
大喜利では『ダンシングヒーロー』の「シンデレラボーイ」部分
を「門限12時の男」と和訳して奏でたり、持ち歌の『君はロック
を聞かない』では「君は内田裕也を聞かないと思いながら〜♫」と
粋な和訳。
 
民生くんは後半、ハウンドドックやジャムおじさん、北島三郎や
桑田佳祐などのモノマネが冴えわたるしUSAダンスも飛び出すし
山崎まさよしは皆のワチャワチャを大笑いしてるおじちゃんだし
YO-KINGは自分の曲を惜しみなくネタや替え歌にして暴走する
愉快なおじちゃんだった。

『なごり雪』の替え歌で、

君の唇が「中止だよ」と動くことが
こわくて下を向いてた
今〜 台風が来て フェスはきれいに無くなった〜
去年よりずっと きれいに無くなった〜
 
と爆笑をさらっていたKINGさん。
出演予定のフェスが台風で流れたんかな?

全員で『ガッツだぜ!』、アンコで『夢想花』を歌って終了。
あたしは座って見れましたがね、開場前から並んで番号順に入場
してスタンバイし、本編と大喜利の分合わせて5時間くらい立った
ままやん?歌のフェスなら5時間立ちっぱなしでもええけどな別腹
(大喜利の分)は座らしたれや〜。今度からは見やすい会場&全席
指定で開催することをおススメする。
 

写真は何かお土産買わないと気がすまないので体育とてっくんを。
そんなこんなでみなさん敬称略。
もうちょっと歌聞きたかったな。

 

                            店主
「さあ、お前の罪を数えろ。」
ヒザをお腹くらいまで高く上げてヒザから下の足を外から内へキッ
クするんですが、この動作の名前をご存知の方がいらっしゃったら
教えてください。いえね、一曲目のジャンゴーで「おびえて動けな
いぜ」の「ぜ」でキックをしたんですよ。吉川晃司がね...
 
FC入って何年やねん!?一階席最後列ってスン...ってなるわ。
けど通路側。はみ出して踊るわよ!名古屋公演があたしのファイナ
ルなんだから踊るアホゥに見るアホゥ同じアホなら踊らにゃ損々! 

♫ぅあぅえぅなぅい時がぅおしぅえつぇきゅれたやぅ〜
キターーー!ビーマイはそうこなくちゃ!\(°∀° )/

ラビエローーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最長不倒ですかっ。
 
「こんばんは。お久しぶりです。
大きい会場に戻ってまいりました!
満員御礼でありがとうございます。
みなさん、息災で再会をはたせたこと、何よりです」
息災w ロッカーが息災ww
 
メンバー紹介のとき「ライブの出来にかかわりますから」と
拍手声援を品良くカツアゲ^^
 
「17歳のとき、ユーガッタチャンスで弾いてたギターです」
本当に好きだった!!間違いなくあなたに恋していた!!
  
♫サヨナラを切り出すほど強くない、の歌いだしの「サ」の前に
小さい「ぅん」が付くから西城秀樹かと思った。
「ぅん」ローーラ、みたいな。
この曲でNOBODYも知ったんだよね。アルバム買ったなー。
「にくまれ」とか「サヨナラ」とかたくさん踊ってくれてる!
小刻みにキレキレステップ!あたしも通路を飛び出して後方壁前
で踊り倒したわ!ここはディスコよ!ボックス踏んだわ!

今日は声がちょっとヤバそうだった。
肺活量でリカバリーしてる?
いつもより激しく踊ってる?
 
『アクセル』でロングコートバサーーーー!
 
最前列の人全員にタッチしてたな。一人に引っ張られて痛そうだ
った。アスリートの手首は大事なんですよっ💢
 
「8月6日に広島入りして7、8日とドキュメントの撮影で。37年ぶり
に水球やったらね、肩が..(イテテ..)半分溺れちゃう..」
選手時代, 3日水に入らなかったら1秒遅れちゃうって言ってた君が。
500g太っちゃった。顔がむくんでるから見ないで言ってた君が。
あたしはぁ〜たに溺れっぱなしやけどね。
 
「昨日の夜名古屋城の盆踊りに。(入場料)500円ですって言われ
て。お城は閉まっていたけど天守閣で見ましたがね」←って言った
ような気がしたんだけど、違う〜?天下の吉川晃司かよって思った
から間違いないと思うんだけど、500円払って踊ったの?は?
イヤイヤイヤイヤ盆踊り会場パニックやろ。

「今朝も朝6時に吉牛食って名古屋城2周。1周歩いて1周走った。
あたしはいつも朝6時に朝ご飯ですよ」
あたしw ロッカーがあたしww
 
「来年も名古屋来るんで。スポーツの祭典があるので、
(会場)取り合いなのでね。隙間、隙間を狙ってる」
「隙間は行っても闇は行きません!」
遠慮せんとロームシアター京都にも来たらええがな。
 
「すげぇ映画の仕事が来たんだから!フランス映画の主役が来て、
監督にフランス語しゃべれるかって聞かれて… 落とされたよ… 」
「だれが俺がフランス語しゃべれるって言ったんだよーっ」
喋れますつってやりゃーいいじゃんよ!
どの映画だ?いつやるんだ?結局誰に決まったんだ?
てか、そもそもどの動画を見てのオファーだ?

『Over The Rainbow』歌う前に
「ポセイドンジャパン、少しづつ強くなってきてるのでよろしく
お願いします」
第18回世界水泳では男子はドイツにもセルビアにも勝って
16チーム中11位。女子16チーム中13位。
公式はHPやインスタよりTwitterのほうが分かりやすいかな..
どっかのライブ会場で「オリンピック水球申し込んだけど外れた」
って言ってたみたいだけど何とか観戦できるんじゃないの?
てか、スタメンで登場!?

「昨日、湖で泳いでたらそこは遊泳禁止でした。スイマセンでした!」
てなこと言ってたら歌いだす前に左手首がツった!
歌いながら反対側に伸ばしてた。スタッフがスプレーかけてた。
水球では右投げなのに左手首が? 
2月の武道館でもギター弾きながらツってたな。

まるでファイナルのような盛り上がりで熱い名古屋の夜は終了。
名古屋センチュリーホール、座面がフカフカで快適。
半分づつ席がズレていて非常に見やすい(後方だけ!??)
ま、座らないんですけどね。
写真は仮面ライダースカル(←吉川晃司の役)とW。
考えてみれば仮面ライダーの曲、3曲とも聴けたのって貴重だよな。
愛にできることはまだあるんやで。

 

                            店主
第五回 平安蚤の市へ行ってきました。
かんかん照りの中、まさに命がけの出店…
あれ?店主さんは??
木陰で待機してましたー。^^



平安蚤の市、次回は9月10日(火)開催です。
 
何はともあれテーブルBでもご紹介している商品が3倍のお値段で。
勉強になります!!! 
 

                            店主
イエモン備忘録。
THE YELLOW MONKEY
7月21日(日)広島グリーンアリーナ
前回より続き...

ロビンのメンバー紹介の時、アニーに「毎日考えるのは筋肉のこと
ばかり!アプリも筋肉を測るものばかり!身体にもくっ付けている。
どこかで公表するんでしょうか!?」
タンクトップをめくって胸元に巻いているベルトを見せてくれる
アニー。

_人人人人人_
>素晴らしい胸筋<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 ハ_ハ
( ‘-^  )  n
 ̄   \ ( E)
7  /\ヽ/ /
 
アニー「 ハートdayは1000kcal、ダイヤdayは1200kcalなんだけど
これハーフマラソン並みね。今日は850だ.. みんなのおかげでリラ
ックスできてるから」
ロビン「この後(150kcal分を)消費するんでしょ?」
アニー「ぇえ〜?ドラムソロがある曲とかないし…」からの〜〜

突然の1分間のドラムソロ !!!
客\ぅぅうぉおお!!/

アニー「150上がった ^^」
客\ぅぅうぉおおおお!!/

ロビン「ギャラを増やそう」
客\wwwww/

スペシャルな広島公演2日目でした。
あれやこれやでみなさん敬称略。
物販の何かで当選したらもらえるサイン入りTシャツの写真。 
ちなみに一番左がアニー、そして隣りがロビンです。
著作権的にマズかったら削除してください。
 

あとな!広島市内のアンティークショップ!日曜が定休日でないこ
とを確認して行ったのに2軒とも閉まってやんの!
そういうとこやぞ!


 
                            店主
吉川晃司とTHE YELLOW MONKEYがいる広島、強い。
FC先行チケット発売って大体半年くらい前。半年後の予定なんか
分からんっちゅうねん。今回は9ヶ月くらい前でしたからね。
どんだけ早く振り込んでほしいんだ。

チケットもホテルも取って、先月「もうすぐ広島行くんだよな〜。
骨董フェスとかないかな」なんて探してたらイエモンの広島ライブ
と重なってる!ってなって急いでポチっと。 
 
吉川晃司とイエローモンキーの2本立てでお送りする今回のブログ。
ではここで前フリといたしまして広島の一週間前、まずはキッカワ
大阪公演からさかのぼってレポートいたします。 

吉川晃司
7月12日(金)大阪フェスティバルホール
会場時間の30分前に着いたけど物販平和〜。 
日替わりアイテムのワッペンも難なくゲット。

1曲目から何だか様子がおかしいわ..
あんまり聞こえない..
音圧が..
歌詞モニターもガン見だし..
不安定な高音..
心配よ..
いつもは声量に圧倒されるのに..
イヤモニをしてたからみたい..
 
「イヤモニ、ずっとしてなかったけど、事情があって久々に付けた
のでもし粗相があったらすいません」 

「本編終わるまでMCは無しって言われて 」って誰に? 

「アンコールで堰を切ったようにしゃべっちゃう」

「精一杯歌ってるのさ。全力だわこれ」

「エマちゃんが居なくなってどうなることかと思ってたけど何とか
大丈夫だった」wぁあ〜た、サポGのウブちゃんに失礼よ。
「エマちゃんもツアーで廻ってるていうからどこかで会うかもしれ
ないね。イエモンもよろしくお願いしまーす」だって。
エマちゃんのいないところでエマちゃんエマちゃん言うキッカワ、
好きか好きでないかでいうと100000%すこ。
 
何年も前にエマちゃんがキッカワのサポGとして『イエローモンキ
ーのエマ』を殺そうとしてて「らしさ」がなくなっていて苦悩して
た時期に「エマはイエローモンキーのエマでいい。その存在感に
負けるほど俺はヤワじゃないから」って言ったキッカワ、
好きか好きでないかでいうと100000000%すこ。

仮面ライダーの劇場版で大黒摩季とのユニット『大吉』のコラボ曲、
HEART∞BREAKER を初めて聴けたのはよかった。大黒摩季のパ
ートのところをウブちゃん(ELLEGARDENのリードギター)が
歌ってたんだけど、エルレも約10年の活動休止期間を経て昨年活動
再開。今年のFUJI ROCKのGREEN STAGEをパンパンにしたり、
自分たちの仕事も忙しくなってきてるっていうのにサポしてくれて
助かるね。全く傾向の違う音楽をね。エルレ、切り裂くからね。
エルレ、荒ぶって切り裂くからね。

とまぁ、こんな大阪公演だったわけです。
さて続いて広島公演。
 
吉川晃司
7月20日(土)広島上野学園ホール
「タバコは喫煙所ですぅてね。場内の誘導灯、消すけんね。確認し
とってね。前の席に駆け出したりせんとってね。ほいじゃったら、
やるけんね」
な、ぬーーー!?(←昭和感)開演前の諸注意アナウンス(影アナ
っていうらしい)、ウエノさんじゃんっ!キッカワと同じ広島出身
でカープをこよなく愛する182センチ61キロのウエノコウジさんじ
ゃんっ!(THEE MICHELLE GUN ELEPHANTのベースで現在
はthe HIATUSなどで活動中。ここ数年キッカワのサポB)

「ごきげんよう。満員御礼申し上げます」
あれ!?「久しぶりじゃのう〜、元気じゃったか?」じゃないの?
吉川晃司の生まれ故郷、広島のライブはこの言葉で始まるはずでは。
今回はなぁに?忘れたのかしら?それを聴くためだけに京都から来
たんですけど?チェッ(´З`)
 
「いのちのーーーーあかしーーーー」1000000000点満点です。
本日のチケット代、これに払いました。 
 
前日入りしてアベフトシさんのお墓参りに行ったら墓前にタバコが
一本あった。それは同じく前日入りしたウエノコウジさんが供えた
ものだったって話、泣けるか泣けないかでいうと(╥Д╥)
福岡公演のときは弥吉淳二 さんのお墓参りにも行くとのこと。
やよっしーにもギターで随分助けられたもんね...

「昨日雨だし、一日泳いでたんですよ(プールのあるホテルね ^^)
夜6時に飯食って、8時に寝た。夜エマちゃんから電話あって、どこ
で飲んでますか?って。寝ててねぇ〜。(電話に出んわ?w)
起きて風呂入って小説読んでたら朝7時くらいにまた眠たくなって
…」夏休みの日記かっての。

「この上野学園ホールってのは郵便貯金ホールっていってて。
昔は音楽のコンテストがあって。中1んとき見に来て、高1で(コン
テスト)立って、35周年で立ってるわけで。感慨深いですね」

ライジング、エルレがトリでその前がキッカワで、ウブちゃんに
「えろぅなったのぅ」

「タバコは吸ってないよ。4年?5年?」

「35周年ありがとうございます。50周年くらいまで歌えれば
いいなと思います」

「ポリープは治ったんげな感じじゃけの」「げ」な?治ってんの? 

「水球応援するやつと、もう一曲うとぉたらいぬるで」(⁎˃ᴗ˂⁎)❤︎
 
広島でもラストナンバーはKISS撃ち。SPEEDでキメて気持ちよく
なりたかったですけどね。(意味深)

終演後の影アナもウエノさん。スペシャル感。
「ウチに帰るまでがライブ。バンドの生命線は物販です」www
ハイハイ、たーんとお布施を上納いたしますよ。

9月までツアーは続くのでセトリは割愛。

*アベフトシ/THEE MICHELLE GUN ELEPHANTのギタリスト。
*弥吉淳二 /stereo criminalsの元メンバーで椎名林檎の元夫。



THE YELLOW MONKEY
7月21日(日)広島グリーンアリーナ

会場時間の30分前に着いたけど物販平和〜。  
日替わりアイテムのキーホルダーも難なくゲット。

イエモンの今回のツアーは4つのセトリ。重なってる曲もあるけど
ハート、スペード、ダイヤ、クラブの4種類。この日は♡セトリ。
LOVEにまつわる曲で構成されてます。

チケぴでギリギリに買ったから正面だけどスタンド後ろから4列目
通路側。もちろん双眼鏡使用、ステージは豆粒なんだけど、
それがねぇ、良かったんですよ〜。席じゃないんだな、やっぱり。

花道が2本ある!

開演前、最初の手拍子はあたし始まりよ!からの〜会場のボルテ
ージも盛り上がるなり〜。

1曲目から火花ボーーン!

カメラが入ってる!WOWOW?スカパー?
2本の花道にエマちゃん来る来る!ヒーセ攻める攻める!
ロビン、広島2日目なのに艶のある声が出てる出てる!

ロビン「会いたかったぜ!広島!今夜はハートdayです。皆さんの
♥️でこの会場をいっぱいにしてくださーい!俺たちの♥️はもう..
はち切れるぜーー!」

花道を歩いてくロビン。手を伸ばしてハイタッチ!客の手のひらを
指でツンツンつっついてた。いいなー!

ステージ端っこギリギリまで行って2階の最前列の女の子に
「かわいい!かわいい!」って。「きれいだよ!」って。
ナンパしてます?

『Stars』の照明綺麗やな。弱くて薄い照明を数多く量を集めてる。
ぼわっとしてるんだけど、ニュアンスや奥行きを感じさせる照明。
レーザービームが突き刺さる演出も凄いけど、これは味わい深い。

『追憶のマーメイド』よろしいなぁーホンマよろしいなぁあー。

「サンキュー!ありがとう!最高です広島ー!
雨でね。いいよね。ジメジメしててね。イエモンぽくていいよね。
もっと濡らしてくださいよ。ビチョビチョですよ。イェエーー!」

『LOVE LOVE SHOW』楽しい!楽しい!ラブラブしよう! 
また花道。手を伸ばしてハイタッチ!「タオルちょうだい」って
女の子におねだり。いいなー!ロビンはこの日、200人くらいと
タッチしていた。

『SUCK OF LIFE』でまたまたエロいおじさま達のおたわむれが…
ロビンとエマちゃんがチュー♥️♥️「ごちそうさまでした」って!
「チューしちゃった!チューしちゃった!みんなもチューしよう!
チュー!チュー!チュー!チュー!」www

ロビンは消えそうな声で
「THE YELLOW MONKEY IS MY LIFE...」
「THE YELLOW MONKEY IS MY LIFE...」
「THE YELLOW MONKEY IS MY LIFE...」
3回そう言ったあと、
「THE YELLOW MONKEY IS YOUR LIFEーー!!」って叫んだ。

「こんなにたくさんの人が、天気も良くないのに来てくれて..
みなさんありがとうございます!19年ぶりのアルバムを出して
よくやく胸を張って、ただいまと言えるようになりました。
リハビリも兼ねて少しづつ創っていきました。50代のミュージシ
ャンになりましたが、この4人でしか出来ない音と、演奏と、言葉
を、これからも続けていきますのでよろしくお願いします」
 
「高いところまで登ると酸素が薄くなって苦しいんだけど、そこで
しか見えない景色があって、そこから先にしか見えない景色を
みんなと一緒に見にいきたい。みなさんの心の片隅にイエモンを
置いてやってもらえれば嬉しいです」ぃや、ど真ん中でしょ。
 
アンコール、最初の手拍子もあたし始まりよ!からの〜歓声。
もちろん立ったままなり〜。座らないなり〜。

『Horizon』よろしいなぁーホンマよろしいなぁあー。

『悲しきASIAN BOY』でロビン走る走る!そうよ〜!それよ〜!
走って〜〜!キャーーー!!!

最後まで4人が笑顔で、しあわせに包み込まれるような空間だった。
思いつきでポチしたけど、行って良かった〜〜。

9月までツアーは続くのでセトリは割愛。
所々バレてるけど。ハートセトリはもう終了したから良いよね。

文章長くなっちゃった。(๑´ڡ`๑)テヘペロ
実はね、次回もぅちょっとだけ続いちゃう…


出演者大杉。てんやわんやでみなさん敬称略。


 
                            店主
タクシーの行灯かと思いきや、デルタ自動車四条教習所。
教習所+お客さま+教習所職員を、良好な3つの信頼関係をむすぶ
三角形をロゴにし『デルタ』と名付けた(社長談)。
京都市内で唯一、バスやトラックなどの大型免許が取れるんです。

普通免許の「AT限定免許」が登場したのは1991(平成3)年。
当時日本ではAT車は7割を越え、その普及とともにAT車限定の免許
を取る人は2018年末には、6割を越えたそう。

あたしが運転免許を取ったのは大学在学中。もちろんマニュアル車。
6時間オーバーでやっとこさ取れたわよ。
楽しかったのは坂道発進。教官が「クラッチをはがき一枚分(の厚
み)だけ上げるんや」って言われて分かりやすかった。
あと、路上講習から帰ってきて「教官、着きましたよ」って寝てる
教官を起こすのも面白かったな。起こさんようにブレーキを静かに
踏もう、とか。今でいうと炎上案件かもしれないけれど。^^
よき時代。ちなみにデルタじゃありません。

 
                            店主
第四回 平安蚤の市へ行ってきました。
京都岡崎の平安神宮前で開催された『平安蚤の市』。三回目ともなればテレビカメラクルーが取材に来ていた。お客さんにインタビューも撮ってた模様。KBS(地元)じゃないじゃん、NHKじゃん!
当日のお昼のローカルニュースで流してほしいし次回の予告もしてほしいな。

平安蚤の市は毎月10日に開催予定。
次回はイレギュラーで8月11日(日)開催です。暑そう。焦げそう。
 
何はともあれテーブルBでもご紹介している商品が3倍のお値段で。
勉強になります!!! 
 

                            店主
第74回京都アンティークフェアで見かけた伊達男。
伊達男=人目をひく、洒落た身なりの男。また、侠気のある男。
火鉢とか和箪笥とかぐい飲みなんかをご覧になってました。

京都アンティークフェア、次回は10月開催。

何はともあれテーブルBでもご紹介している商品が3倍のお値段で。
勉強になります!!! 
 

                            店主
山里亮太の140 。
140っていうのは山ちゃんがTwitter(文字数)では言い切れない溢
れる想い(=毒)をはき出すための単独ライブの名称。 
ロームシアター京都サウスホール。キャパ700。
6月上旬の蒼井優さんとの結婚会見にいたく感激し、
完全に「にわか」山ちゃんファンのあたし。もちろんチケットは
すでに完売だったけど直前で追加販売分をゲット。

当日券目当てに並んだ人は90人越え。まずはふたり一組になって
ジャンケン。(←これイヤじゃない?)40人数人になったところで
整理番号が配られた。当日券は20枚とのことなので倍率4倍以上。 

10枚→山ちゃんは見えます席
10枚→山ちゃんおそらく見えません声だけです席
(どこやねん。ボイラー室か)
 
番号が呼ばれるたびに「シヤー!」「やった♡」と当落が決まるそ
の間10分。そしてそのプラチナチケットが速攻で売りに出されてて
秒で売れてた!おそるべし!
 
山ちゃんは客席後方から登場。2階のバルコニー席まで駆け上がり
ハイタッチのサービス。「おめでとう!」と拍手の渦の中、舞台へ
上がるとますます大きな拍手と「おめでとう!!!」の大歓声。


山ちゃん「この拍手の大きさは … 泣く…」


「報告いたします!闇営業はいたしておりません!」
客\wwww/

「報告いたします!山里亮太は、結婚いたしました!」
客\おめでとうー!!!/

「こんなにはやくこのニュースが消えるかなと。まさか自分の会社
がフェードアウトさせるとは」
客\wwwwww/
 
会場から出た瞬間に全て忘れるというのがお約束らしく、楽しかっ
たけど何も覚えてない。そりゃそうだネタバレになっちゃう。 
和牛のワンマンライブのネタなんて一言一句文字おこしされてネッ
トで拡散されてるんやで。考えられん。信じられん。話にならん。
「来れなかった人のために」って善意でやってるんだから完全に
イカれてる。和牛本人から怒られてやんの。当然だろーが。
ツアー中なのにネタの内容とかオチとか全国に晒してるんだから
営業妨害もいいとこ。てか会場で録音してるってことでしょ?💢

結婚して鈍るどころか、山ちゃんにはキラキラとした自信がみなぎ
り、闇の部分がより一層際立つというw いわば逆レフ効果で明暗差
の幅が広がり、恨みつらみ妬みそねみネタにさらにキレが加わると
いう多彩な攻めがくりだされていた。
1時間45分の予定が大幅にのびて実に3時間のワンマンライブ。
用意された水も飲まず、話がつまることもなくドッカンドッカン
ウケていた。ねぇ山ちゃん、あれだけしゃべりっぱなしで
口角にアワがたまらないのは何故?
 
終了後も楽屋口前に出てファン一人ひとりに2時間以上かけて対応
していた。ちょ...これって毎回のことなの?
あたしもちゃっかりサインを。
握手した手は大きくてちょっと冷たかった。
にわかなのに何かすいませーん。
公式写真にも微かに写り込んでて何かすいませーん。
 
 

                            店主
こちらのカーブがハワイ・ノースショアのビッグウェーブとなっております。
Zepp Osaka Baysideって2017グッドデザイン賞もらってるのね。
デザイナーのコンセプトとしては「波のシルエット」を見せたいと。
人間が創り出す波形=音楽と自然が創り出す波形=海が出会う場所
としてハワイ・ノースショアのビッグウェーブのようなシルエットを
デザイン…?w 
海沿いの立地、主要駅からのアクセス、そして何より近隣への騒音
対策として特別な振動対策をほどこしたそう。
 
マンウィズのライブでダイバーが少なかったりサークルが発生しな
かったのは前後左右に柵がこれでもかといっぱいあるから。
これではサークル作る空間ができないし、ダイバーも頭上を転がり
続けられない。途切れちゃうからね。
 
2015年に曲が気になって初めてライブを見てから4年目。ドリフェ
ス2015、レディクレ2015、なんばHatchワンマン2016、ワイルド
バンチ2016、インテックス大阪 2daysワンマン2016、ポルノ超
特急2016、Hi-STANDARDのツアーでタイバン2017、オオカミ甲
子園ワンマン2018、Zepp Osaka Baysideワンマン2019。
今年もう一回、会えるかな〜(⁎˃ᴗ˂⁎)❤︎
 

                            店主
MAN WITH A MISSION  Zepp Osaka Bayside
Zepp Osaka Bayside 2日目、ツアーセミファイナルに参戦。
ツインボーカルのひとり、トーキョー・タナカ(タナパイとも呼ば
れている)は料理がお得意。『東京田中亭』と称して度々写真を
UPしてる。物販に並ぶ前に腹ごしらえしたいので、タナパイ監修
の和風梅風味お好み焼きソース味肉巻ごはん「ガゥまい棒」をぱく
つく。ぅんまい。
  

ねえどうして
すごくすごく欲しいグッズがある
時に限ってマンウィズの物販列
ルルルルル〜
アホみたいに並んでるんだろう〜


午前6時で100人待ちとかマジ勘弁だyo! 
あたしは14時にゆるめに出勤なのyo!
それでもたっぷり120分待ちだyo!
ユニバならダイナソー乗れるyo!


物販の会計を済ませガウポン(ガチャガチャ)にでも並ぼうかと
思ってウロウロしてたら柵の外からガウラー女子に声をかけられた。
物販列を離れたところで妹の分のTシャツを買い忘れ、列の最後尾
に並んでしまうとまた120分待ちになってしまうと。泣きそうな顔
で買ってもらえないでしょうかと。あたしはまだ柵の中だから
「いいッスよ」と頼まれることに。「お金を先に渡します」と言わ
れたが「買えてからでいいですよ」と言って売り場にもどる。
(このとき、無邪気に100%信じているわけではない。知らない人
だし、定価3000円をちょうど預かって買った場合でも、
エ?1万円渡しましたよね?っていわれるかもしれないし..と思い
ながら。あたし、ひねくれてる?それとも用心深い?)
スタッフに「ツアーT紺色Sサイズ」というと売り切れだという。
それならと「紺のMはありますか?」「黒ならSはありますか?」
「何色ならSがありますか?」と聞いておき、ガウラー女子に確か
めると「紺のMで」だったので商品を代金を無事交換。
何事もなくホッ。

さてこれは『徳を積んだのか』『ズルをしたのか』
良きことをしたんだけどちょっぴりルール違反でもあって…
あたしは相変わらず柵の中にいてるのでガウポンに並び直してたら、
自分の6人前で枯れた。これは軽いバチが当たった的な?
 
さて開演まであと3時間。ライブ会場まわりはマンションとコンビ
ニしかなくて地べたには座りたくない。10分も歩けばユニバだけど
一昨々日さんざん遊んだしなー。ホテルユニバーサルポートのカフ
ェでカレーセットをいただき、しばし休憩。

18時に戻ると入場列が出来ていた。あたしは紙チケなのでIDチェ
ックを免許証(ゴールドざます)で済ませて入場。
本編始まってすぐレーザービームまみれでぶち上がった!
あと覚えてない!今日はとにかくタナパイの圧がヤバかった!
「う」や「あ」に濁点してる!お゛ォォーとか わ゛ァァーとか。 

それって...

_人人人人人人人人_
> デ ス ボ イ ス <
 ̄Y Y Y Y Y Y Y YY ̄

タナパイのデスボ初めて聞いたんですけど!  
あとdatabaseのとき「大阪ー!」って言ってなかった?
あとHey Nowのとき「後ろー!2階ー!」って言ってなかった?
ジョニさんしかしゃべれない設定が...(あ、設定とか)


「やっとるかね!大阪ー!」
客\ぅぉおお!/  

「やれるヤツは全員かかってこいー!」
客\ぅうぉおお!/
 
「元気にしてたか大阪ー!ちまたではサミット(G20)で交通規制
があるなかココまで来てくれてありがとうございます。世界中から
大切な人がたくさん集まってきてるみたいだけど、一番大切なのは
ココにいるお前らだからぁぁア!」 
客\ぅうぉおおお!/
 
「元気があってよろしい!」
客\ぅぅうぉおおおお!!/
 
「最高じゃないですかあなたたち。同じとこで2日するでしょ、初
日より2日目だれてると思うだろ?そんなこと全っ然っねーから!!!
初日よりもぐちゃぐちゃになるぞ!遊ぶぞぉおおー!!」
客\ぅぅうぉおおおおおお!!/
 
「今日初めてマンウィズアミッションをご覧になったっていう方?
結構いますね」(←Mステやラジエーションハウス効果もあると思
うけど、抽選に落ちまくって全っ然っ当たんねーからだよっ!)

「たったの9年間でございますけれども、新旧(ご新規/古参)そ
んなの関係なく一緒に楽しんでくれて感謝しております。
来世に生まれ変わってもお前らに#z◯hぉ▲うygwg… 」
(会いたいと思うをまちがえてw)
客\wwww/
「もう、言っとく。来世でお前らに謝る。」
客\wwwwww/
 
「(星の数ほどいる)ミュージシャンの中からわれわれを見つけて
くれてありがとう。感謝します。まぁ、見つけやすいけど」
客\wwwwwwww/
 
「日本のデカいところとか世界中で音楽を奏でることを夢見て、
少しづつそれが実現できているということ..何が起こるか分からな
いけど突っ走ってみるもんだ」(←この辺うろ覚え)
客\パチパチパチパチ/

「甲子園でもやらせてもらって、次はどこかね?って言ってたら
京セラドームって。近鉄バファローズの本拠地でしょ?」
客\?( ゚д゚)ポカーン?/
「ブライアントとか。知らないだろ、世代だから」 
客\?( ゚д゚)ポカーーン?/ (あたしは知ってるw)

「昨日実は下見に行ったんスよ。京セラ5万人...でけぇな…って。
甲子園で4万5000人入ったんだからあと5000人、お前らが親、兄弟
親戚を連れてきてくれたら…。いつの日か実現できるように!」
客\ぅぅうぉおおおおおお!!/
(たまアリも甲子園もパンパンに出来たんだから京セラ2daysだって
出来るよ。そしたら誰も落選しない。(о´∀`о))

本編終了間際、銀テープが2階席最前まで飛んできた。あたしは後
ろから2列目の通路側。素早く小走り、柵に引っかかっていたテー
プを4本つかんだ。指定席後ろにも立ち見が100人くらいいたので
端っこのカップルに2本、あたしの席の前の小学校低学年らしきボ
クに1本手渡しした。皆きょとんとしたあと笑顔に。(b´∀`)オミヤゲ!
あたしは1本あればいいのよ!
ブログに載せる1本さえあればいいのよ!
そうよ!メルカリで売ったりしないんだから!
 
さてこれは『徳を積んだのか』『ズルをしたのか』
良きことをしたんだけどちょっぴりルール違反でもあって…




覚え書き 諸注意編
*紙チケだったからIDチェックあり。
「MWAM」ってハンコをチケットに押された。
(初日はマンウィズってカタカナはんこ)
*2階指定席、通路側って最&高。eプラス神か。
*あんなとこやこんなことを双眼鏡でガン見。
*出来たてのライブハウスなのでトイレがきれい。
*長蛇の列になった場合は終点の桜島駅より
ユニバ駅からのほうが最後尾に近い。

覚え書き 食べたもの編
*ガゥまい棒 2本
*愛媛フレッシュオレンジジュース
*食いっぱぐれた時用に持参してたおにぎり。
 
覚え書き 買ったもの編
*2045ロンT
*HOTEL GAWFORNIAのキーホルダーイエロー
*ガゥクルサポートラジオ付きLEDライトホワイト
*物販先頭は始発から並んでたらしい。=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)

注意書き ジャンケンジョニーのトーク編
*近鉄バファローズの球団名は1962年から1998年。
*ラルフ・ブライアントは近鉄に1988年から8年間在籍。


そんなこんなで敬称略。
肩こりも解消するほど暴れました。٩( ᐛ )و  
てか筋肉痛。( ー̀εー́ )
てか公式写真にも微かに写り込んだ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
 

                            店主
待てぇえ!ルパァァーン!
写真はユニバーサル・スタジオ・ジャパンのポップコーンバケツ。
ルパン三世の愛車でイタリアの名車フィアット500。ボンネットが
開いてポップコーンが入ってる。ミニオンのもかわいかったけど
今期は断然コレだな♫

G20で警備が厳しいということで入場時に手荷物検査。ポリスマン
だらけの街なかに出たくないのかお給料日前だからか、日曜日だと
いうのに客少なめ。ショップもガラガラだしライドにだってホイホ
イ乗れちゃう。ルパンと進撃の巨人とゴジラとエヴァを楽々満喫。

エルモのポンポン冠もあたしってば思いのほか似合っちゃって(^^ )
一日中かぶってたわー。ちょっとしたパーティーにも使えるし。
っていうけどちょっとしたパーティーとかねーわ。

 
                            店主