テーブルB通信

767

出会った頃の君でいて。
西洋美術の巨人、パブロ・ピカソ。晩年のピカソを支え、多くの傑
作のモデルとなった妻ジャクリーヌとの出会いはピカソ70歳、ジャ
クリーヌ26歳の時でした。歳の差っ!
ふたりの生活を中心に作品制作やアトリエの様子、友人たちとの交
流などをモノクロ写真に収めたのは長年の交流があるフォトジャー
ナリスト、デヴィット・ダグラス。


写真には食事している様子が。
ちょ、これオクトゴナルのお皿じゃない!?
食べてる魚は何?カレイ!?

 
先日ご紹介しました、モントローのオクトゴナルシリーズに大反響
いただきましてありがとうございました。お問い合わせもたくさん
ありがとうございます。リクエストはお受けしておりませんが、入
手できましたらwebにアップします!みんな大好きオクトゴナル!


そんなこんなでみなさん敬称略。
 
 

                             店主
指輪はお断りしました。
明石家さんまと大竹しのぶ、佐々木希と渡部健、そのまんま東と
かとうかず子、藤原紀香と陣内智則…女優じゃないけどユッキーナ
とフジモンっていうのもあったな。お笑い芸人が女優と結婚する
のって特段珍しいことじゃないけど山ちゃんと蒼井優には令和一番
の笑撃!^^;;
 
美女と野獣婚なんていうけど山里亮太はいろんな意味でハイスペッ
ク男子だし、結婚指輪を贈ろうとしたら指輪は失くしてしまうから
いらない、その分ふたりで旅行でもして楽しいことをたくさん共有
したいっていう蒼井優、好ましいか好ましくないかでいうとめっち
ゃタイプ。写真は19歳のとき自分用に初めて買ったシルバーリング。
左の人差し指にしたかったのでちょっと大きめ16号。今までずっと
失くさずにいたのは奇跡的かも。
 

家にきていただいただいた時に、ボク先に出なくちゃ行けなくて
山「重いと思わないでいただきたいんですけど、深い意味じゃない
んですけど、カギ(合鍵)を渡してもいいですか?」 
蒼「深い意味でもいいですよ」
山「ぼくと結婚してみます?」
蒼「はい」

 
ディフェンシブでありながら最高にオフェンシブなプロポース!
「ぼくと結婚してみます?」は決して上から目線ではなく自信がな
いから玉砕覚悟で、最悪もし断られても「...で、ですよねー!」と
冗談ぽく返せる言い方。自信はなかったけど諦めきれない相手だか
らこそ勇気を出した告白だと思う。

山ちゃんは「人への恨みつらみ、ねたみそねみをネタにしてきたの
に、芸風が変わってしまうんじゃないかと言う恐怖。結婚するのが
恐くて恐くて。俺なんかが幸せになってもいいのか」という葛藤が
あったそう。
山ちゃん、これからは一人では見えなかったものを見るんです。
一人では聞こえなかった音を聞くんです。
ひとりでは出来なかったことをするんです。大丈夫だよきっと。
ライブ行ってみたいなと思ったら瞬殺で完売だった。

さらに蒼井優は「わたしは山里さんの仕事に対する姿勢を尊敬して
います。『なんで山里さんと生涯をともにできたらと思えたか』と
いうと、わたしも基本的に怠け者なんですが仕事に入ったらとこと
んやってしまうんです。山里さんを見ていると『それで間違ってい
ないんだ』って思わせてくれるのでとても勇気がわきます」と。
最高過ぎて禿げ散らかすわ。「勇気をもらいます」じゃなくてさら
に良かった。常日頃から気になっていた。というか嫌悪していたの
だ。元気や勇気や感動はあげたりもらったりしないし。 

ふたりで出演の洗剤やカレーのCMとかすぐ来そう。 
まじめに頑張っていればいい事あんねんな。
やっぱ人には人の乳酸菌だわ。


そんなこんなでみなさん敬称略。
 
 

                            店主
爽やかなコバルトブルーのすばるタクシーさん。
ねぇねぇ、写真とは関係ないけどタピオカ行列の女子全員ぱっつん
前髪ゆるふわパーマの萌え袖トップスでアネロのリュックじゃない
?タピオカって700kcalあるんだって!それってカツカレー持って
歩いてるようなもんだよね?ウケる〜
 
 

                            店主
泉涌寺の仙山庭。
京都東山区の泉涌寺の、妙法殿の中心に重森三玲の作庭があります。
東西十間、南北四間の空間を青石18個、野筋2本、紅白の洗い出し
でまとめられています。直立した石が重森三玲氏の特徴です。
ご縁があって、普段は一般公開されていないこの庭へ入れてもらい
大きな石と青紅葉のコントラストをパチリ。綺麗。

テーブルBメンバーはそれぞれ仕事を持っています。得意分野を担当
して、バラエティに富んだお品物をご紹介してまいります。
泉涌寺での仕事、決まったらいいなー。

最低が15℃で日中の最高が35℃。気温の高低差に耳キーンなるわ。
予想をはるかにヒュイゴー。
やべえバイブスいと上がりけり〜〜。
イェ〜。生類わかりみの令〜〜。
 

                            店主
令和最初の葵祭。
上賀茂神社と下鴨神社で五穀豊穣を祈願する祭りで、平安時代には
まつりといえば葵祭のことでした。平安装束にふたば葵の葉を飾っ
た500人の大行列が京都御所を出発し下鴨神社、上賀茂神社へと
練り歩きます。タイミング良く目の前で止ってくれた〜。

斎王代(さいおうだい)には京都ゆかりの未婚のご令嬢(主に20代
。家柄がよく高学歴で茶道、華道、日本舞踊など得意とする)が選
ばれます。斎王代としてのお役目には数千万円が必要ともいわれて
います。十二ひとえを新調し、使用後のクリーニング代、関係者へ
の心づけ、神社への奉納料などがかかるそうです。

斎王代は今年もあたしじゃなかったけど、いつ選ばれるのかなぁ。
再来年あたり選ばれますように。
あと、
マンウィズのチケット当たりますように。
54キロくらいまで痩せますように。
毎週20万円づつどこからともなくおこづかいが貰えま...

  ∧_∧ 
(。・ω・。)つ━☆・*。
⊂   ノ    ・゜+.
 しーJ   °。+ *´¨)
         .· ´¸.·*´¨) ¸.·*¨)
          (¸.·´ (¸.·'* ☆

 

 
                            店主
第二回 平安蚤の市へ行ってきました。
京都岡崎の平安神宮前で開催された『平安蚤の市』。
先月の第一回目は寒くてダウンジャケット着ないと!って感じだっ
たけど今回は日焼け止めが必要よ!28℃予想。暑っっ!

前回は雨天で70店舗ほどだったけどこの日は135店舗。フレンチア
ンティークやアメリカンヴィンテージ、古着屋さんに日本の骨董と、
実にバランスが良いのです。奥には鎮座まします平安神宮。蚤の市
目当ての人も多いけど場所がら観光客もわんさか。  

遠方からお越しの有名骨董店の店主さんはスーツケース1個で出店。
おもむろに荷解きを始めると、瞬く間に古布が売れた。
あたしが帰る頃にはお皿やカトラリーもほぼほぼ完売。早っっ!
平安蚤の市は毎月10日に開催予定。次回は6月10日(月)です。


ごめん、次の平安蚤の市には行けません。
いま、シンガポールにいます。
この国を南北に縦断する地下鉄をわたしは

 
何はともあれテーブルBでもご紹介している商品が3倍のお値段で。
勉強になります!!! 
 

                             店主
平成仮面ライダー20作品記念ベスト数量限定生産盤LPサイズ豪華ボックス仕様ピンバッジ付き。
平成30年の間で平成ライダーが20人しかいないのは、仮面ライダー
クウガが始まったのが平成12年からだから。RXの後、12年ほど制
作されてなかったんですね。もちろん20人という数字も主役のみで
何体ものライダーは出てきますけど。

誰とは言わんがイケメン俳優もたくさん排出しましたね。
16歳で最年少デビューしたフィリップも10年前だもんなー。
ドライブ、こんなに人気出るとは思わんかったけどなー。
カブト、もう俳優じゃないみたいでもったいないなー。
電王、あの時からめっちゃカッコ良かったなー。
 
4枚組のCDは聞き応え十分。特にノンストップミックスはドライブ
に最適!ドライブと言えばドライブだけバイクじゃなくて車 !ww
 
         
                            店主
ガラスのお品物、ご紹介しています。
季節柄、ガラスが気になって。涼しげなコンフィチュールポットは
3個セットでご紹介しております。アイスクリームやシャーベット、
ジャムやディップ、オリーブなどのオードブルも合いそうです。
ガラスのジュエリーケースはロマンチックな雰囲気バツグンです。
どうぞご覧くださいませ。
 
         
                            店主
せやかて工藤。
令和元年5月1日の運試しにコナンくじ。
一回だけの500円で一等賞〜!
あたし令和の運をセブンイレブンで使い果たしたの?エンダ〜〜♫
 
         
                            店主
ペナントレースじゃありません。
GW一気見で「アンナチュラル」と「逃げ恥」を視聴中〜。  
石原さとみに生まれ変わりたいと思ったり、やっぱガッキーが最強
と思ったり。ハイキューもHUNTER×HUNTERのキメラアント編も
平成ライダー200話も。きのう何食べた?の録り溜めも見なきゃだし
MAN WITH A MISSION甲子園ライブのBlu-ray(写真)も届いたし、
ぅわあああー!どうすりゃいいんだーー!20連休ほしいーーー!!

写真、著作権的にマズかったら削除してください。
 
         
                            店主
もうすぐ、おはよう令和。
写真はメルカリに出品されていた4月1日の号外。2200円の値が付
いていたけどすぐ売り切れになっていた。
もうすぐ、おやすみ平成。 
もうすぐ、おはよう令和。
 
ちなみにGWの10連休はひたすら地味に過ごします。
 
         
                           店主
イチカラ。
ぼっちカラオケにハマっております。
2時間大声出して英語の歌詞とか覚えたての新曲とか歌い倒す。
マンウィズとかあいみょんとか。
あいみょんて、どやの?あいみょんて、ええの?
あいみょん、みんな好きやの!?
あいみょんって言いたいだけやろ。
 
写真、著作権的にマズかったら削除してください。
 
         
                           店主
第一回 平安蚤の市へ行ってきました。
京都岡崎の平安神宮前で開催された『平安蚤の市』。
記念すべき第一回目なのに雨降り!強風!極寒! 
前日、前々日まで暖かく桜も満開で春全開。そして翌日は晴れ。
前日比10℃も違ったのよー!なんで当日だけー!

午前10時開始なんだけど搬入は朝7時から。お友だちのショップも
遠路はるばる京都まで来てたのに「無理〜〜」と早々にキャンセル。
140店出店予定だったけど半分くらいは出店を取りやめたみたい。
テントを立て、駐車場へ車置きに行っている間にテントを飛ばされ
ガラスの商品が割れたお店もあったんだって!危険だわ!
 
若い主催者さんなので店主さんたちもナウなヤングのみなさん多め。
雨や強風をものともせず頑張ってお店番していた店主さんたち、
お腹痛くならないようにしてね。
お客さんも少ないとはいえ、途切れなく続いていた。
平安蚤の市は毎月10日に開催予定。次回は5月10日(金)です。


ごめん、次の平安蚤の市には行けません。
いま、シンガポールにいます。
この国を南北に縦断する地下鉄をわたしは


お手頃ショップもありましたが 
何はともあれテーブルBでもご紹介している商品が3倍のお値段で。
勉強になります!!! 

 

                            店主
レアなお品物、そろっています。
初めてご紹介できます!めったに出会うチャンスが無い19世紀中期
のクレイユモントローのシュクリエ。修復跡があるものの、つやや
かなお品物です。どうぞご覧くださいませ。


                            店主
第73回京都アンティークフェアへ行ってきました。
開門と同時にお目当てのショップはスズナリ。めげずにガラスのお
品をゲットしましたよ。高かったけど仕入れじゃなくて自分用♡


ごめん、次のアンティークフェアには行けません。
いま、シンガポールにいます。
この国を南北に縦断する地下鉄をわたしは



何だかんだでテーブルBでもご紹介している商品が3倍のお値段で。
勉強になります!!! 
 

                            店主
フランスフェア2019。
阪急うめだ本店で毎年開催されているフランスフェアへ
テーブルBメンバー総出で行ってきました。 
2015年はアルザス・ロレーヌ地方の特集。 
2016年はフレンチバスクを中心にフランス南西部を中心に。  
2017年は宮廷文化が息づくロワール地方とヴェルサイユがテーマ。
2018年はブルゴーニュ地方をたっぷりと。

今年は南仏プロヴァンス特集。
写真は船乗りの保存食としても愛された港町マルセイユのビスケッ
ト。フランスから直輸入〜かわいい〜♫ 舟形のものは固めでほん
のりオレンジの香りが。まぁるいのは見た目カリッと硬そうなのに
しっとり柔らか。全部美味〜。
たくさん買い込んだベーコンブロックは安定のオーストリア産 ^^;; 
 
トークショーやダンスパフォーマンスなどのイベント多めだった。 
アンティークショップは今年もちょっと少なめだけど、気になる商
品を見つけてしまった…イベントが終わってから実店舗にも行って
みたいお店と巡り会ったかも!

とにもかくにもテーブルBでご紹介している商品が3倍のお値段で。
勉強になります!!!


                            店主
クリアファイル欲しさに前売りムビチケを買いました。
一昨年公開の「から紅の恋歌」で映画館から出たあと平次の女にな
ってしまい、昨年公開の「ゼロの執行人」で安室の女になってしま
ったあたしとしては「紺青の拳(フィスト)」を見た後にはキッド
の女になってるのかしらん (○´∀`) 
 
写真、著作権的にマズかったら削除してください。
 
         
                           店主
方向幕って?
期間限定ショップにたくさんの方にご来場いただきまして、ありが
とうございました。おかげさまで無事終了いたしました。
リンクも宣伝もせず、小さな小さなwebショップを応援してくださ
り、お声掛けもいただいて感謝でいっぱいです。
ますますバラエティーに富んだお品物をご紹介してまいりますので
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
またどこかで実現できると良いなぁ... 
 
写真は京都市バスの中で見つけた広告。方向幕タオルですって!?
何これ欲しい!調べたら第一弾は売り切れのものもあるやん!
このタオルが素晴らしいのは、世界遺産がプリントされていること
もさることながら原寸大ってとこ。くすぐるねぇ。さらに今治製。
エモい!


                            店主
テーブルBの期間限定ショップ、3月17日までです!
大きな花輪とみっちり詰まった花弁が特徴のダリア。キク科の多年
草です。「菊」が強く出ているようですね..^^;; フランスの職人
がヴィンテージビーズで作った、1950年代のデッドストック。金属
製のワイヤーで組まれており、とても丈夫なのです。大きさもあり
レアなお品物!期間限定ショップで展開中ですが、まもなくwebサ
イトでご紹介できると思います♫
 

                            店主





京都、河原町三条の「メディアショップ」のエントランス部分で
テーブルBの期間限定ショップをオープンしております。
2019年2月25日(月)〜3月17日(日)12時~20時 無休
*最終日は17時までです*
http://www.media-shop.co.jp/index.html
(MEDIA-SHOP HP)

メディアショップが4月より移転のため、現場所での実店舗開催は
最後になります。雑貨、紙物など商品の追加をいたしました。
みなさまどうぞよろしくお願いいたします。17日までです。
春のパニエ祭り。
かわいいかわいいパニエが集まりました♫ 蓋の取れた難ありのお
品物もありますが、どうぞwebサイトをご覧くださいませ。
 

                            店主



京都、河原町三条の「メディアショップ」のエントランス部分で
テーブルBの期間限定ショップをオープンしております。
2019年2月25日(月)〜3月17日(日)12時~20時 無休
*最終日は17時までです*
http://www.media-shop.co.jp/index.html
(MEDIA-SHOP HP)

メディアショップが4月より移転のため、現場所での実店舗開催は
最後になります。雑貨など商品の追加をいたしました。
みなさまどうぞよろしくお願いいたします。17日までです!