吉川晃司 LIVE 2022-2023 “OVER THE 9” 日本武道館。 2days、二日目。EXTRA SHOOTING LIVE

吉川晃司 LIVE 2022-2023 “OVER THE 9”  日本武道館。 2days、二日目。EXTRA SHOOTING LIVE
「日本武道館で、観客を入れて、ドローン撮影をする」という、
誰もやったことのない挑戦を試みるEXTRA SHOOTING LIVE。
昨日とほぼ一緒のステージ真横の席。
お友だちと一緒に見るライブは楽しいよう!暴れるぜ〜〜。
始まったー!もう覚えてない!
以下ネタバレあり。
「 」内はキッカワ。( )内はあたしの補足。

アリーナに観客席はなく、花道が延びていてその周りに翼が
生えたような無数の照明で形作られたЖマークが浮かび上がる。
花道の上には等間隔に何本もニョキニョキと照明(もしくはドロ
ーンのための何か?)もあり、ステージ両端には巨大スクリーン。
「なんですとー!?」である。

1曲目からドローン3台キターーーーー!!!Σ( °o°) 
 
「ごきげんよう。
のっけから気張り過ぎたら鼻水が出た。ひゃっ!! 」

「ドローン入れたり、クレーンが上がったりしますんで。
こんなご時世でね、あえてね、失敗してもいいじゃないですか!
これはこれで稀有ですからね」

「武道館でドローン飛ばしたのはあたくしが初めてということで」

「(まだ今は序盤だから一緒に歌わないで)、
(俺が)ハイ!って言ったら歌っていただいて。
ちゃんとした世界に徐々に戻っていきましょうね」

あたしったら、にくまれでこんなに踊っちゃってもう.. 汗だく..

「あざっす。ちょっと汗かいたね」
(ふたりでいい汗かいちゃったね... てへ♡)

INORAN「本当のファイナルが来ましたね」

ウエノさん「みんな、元気?遠いね、なんか」
(スタンドにしか入れてないからね。それでも6000人!)
 
然らば娑婆とグッバイで(『タイトロープダンサー』とちゃんと
言いなさいっ)ドローンが!キッカワの手の上に!
載ったよーー!!手乗りドローン!ずーーーっと乗ってんの!
ぅぉおおおお!!!!
あたしもドローンになりたいじゃないですか!(錯乱)
 
「あざっす!ここにくるまでに何回かやり直さなきゃいけない
ことがあるかと思っていたけど、やればできる子でした!!」
ドローン絡みの飛行や撮影は成功していたみたいで良かった。^^;;
 
「(シンバルキックを成功させた後で)なんでこんなに喋ってるか
というと、足が痛いからなんです。結構いい靴買ったのになぁ〜」
Kawaii〜〜 !!!

『SAMURAI ROCK』でのジャケットプレイが激しいわ。

「武道館の夜さ」
 
お湯のお湯わりを口に含んでうがいを吐くみたいにステージの
床に直にペーーってしたらしいんだけど、
今日も角度的に機材で見れなかった。
 
INORANさんが何度も繰り出していた小ボケに全く気づかず、
全部スルーしてしまっていたことを詫びるキッカワの土下座!!!!!
それを見て恐縮してしまい土下座返しするINORAN!!
も〜〜ぅ!角度的に機材で見れないっつーの!!
 
花道にウエノさん、エマ、キッカワ、INORANが縦列で並ぶ壮観!
開いた長い足の間を抜けていくドローン!! 
ぅぉおおおお!!!!
あたしもドローンになりたいじゃないですか!(2度目の錯乱)
 
アンコールで
「皆さん、お掛けになって下さい。 
(ハァ..ハァ..)いくつまでやるんだ?こんなの。
やるんだろうな。キツいけど、おもしろいから。
やるんだろうな...
パッションなんだろうな。
燃えるものがあればいいんです。
あたしはたまたまそれが「音符」だったもんで」

じーーーーーーん。.・゚・(ノД`)・゚.
「音楽」って言わないで「音符」ってところがもうね。

「編集も大変だと思います。これ(今日のシューティング)を
やったが為に編集えらいことになるで」 

「G.D.(今夏の“Guys and Dolls”)でアダルトをやってね。
来年40周年でロックをやってね」(次の約束が2つもある!)
 
エマ「ついにこの日が来てしまいましたね。とても良いツアー
でした。ニューアルバムツアーで、ニューバンドみたいでした。
ツアーはいいですね。死ぬまでやりたいですね。ボケるまでやりた
いですね」ニコっ 

キッカワ「前者でお願いしたいですね」ニコっ 

このブログで2月に書いたとこじゃん!
>57歳の吉川晃司が今の声や歌唱状態、スタイル等を(なんとか)
維持しつつ、あと10年、67歳まで(実働)できるとして、
毎年全国ツアーを実施するとして、あたしは3会場行けるとして、
あと30回しか会えないんだよ!?<
って。「完」を感じさせないで〜(カンだけにw)

INORAN「初めてで、曲がなかなか覚えられなくて。
ゆっくりでいいからって吉川さんからメールもらって。
感謝してます。ありがとうございました。ニコっ 
みなさん!生吉川晃司はめちゃくちゃかっこいい〜〜!!」
 
ウエノさん「ありがとうございます。最後まで(完走できて)
良かったねー。ワシも吉川さんカッコいいーって言ったほうが
良かった?(爆笑) 次のツアーまでにもっと練習しときますんで、
また呼んでください」ニコっ 
 
だからこの後よくイノセントいけるよねぇ。
 
「ちょっとまたしばらくご無沙汰しますけども、元気でいてくださ
いね。そしてまた笑顔の再会を楽しみにしています。ドラマや映画
でお会いできるかもしれません。
芝居がね、「音符」に帰ってくるんです。『風が呼んでいる』は
帯広で書いたんです」ニコっ(´౿`)♡
 

「紙テープ、ダサいよ」
「ペンライト、やめようぜ」
「愛してるなんて、簡単に言う言葉じゃないと思うんだ」
時代から知る古参としては、
「キャノン砲から放たれるギンギラテープ」(今日は無しだけど)
「武道館を埋め尽くすフリフラ®️」
「各会場で言う愛してるぜィ〜!」
に、不覚の涙を禁じえない。

(ハァ..ハァ..)いくつまでやるんだ?こんなの。
やるんだろうな。キツいけど、おもしろいから。
やるんだろうな...
パッションなんだろうな。
燃えるものがあればいいんです。
あたしはたまたまそれが「吉川晃司」だったもんで。

つらい時もあったし、ひどい出来事もあったけど、
どうしても手を離さなかったからこの景色を見れたんだ。
意地>愛なのか
意地<愛なのか
自分でもよく分からない。
でももう、どっちでもええわ!!はははははははははは!!!

あたしが行けたのは5会場8公演。会場限定ピックは宝物。
最後のシューティングはお友だちに連れ出してもらった!
ありがとう!!٩( ᐛ )( ᐖ )۶

 

                            店主